貧乏旅人 アジアの星一番が行く 世界への旅

貧乏旅人 アジアの星一番が行く 世界への旅

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

アジアの星一番Ver4

アジアの星一番Ver4

Calendar

Favorite Blog

「AIYIMA A80」多機… New! ひでわくさんさん

chikuma city 千曲市… New! tougei1013さん

surfersparadise☆2 ☆rokogirl☆さん
~徒然なるままに@サ… snowshoe-hareさん
<ししぃの館> Sissi@管理人さん

Comments

私はイスラム教徒です@ Re:1108 リハビリ87日目 バンコク銀行の件、解決  ~(11/10) ❤ 預言者ムハンマドの言葉 💙 ❤{信者た…
アジアの星一番@ Re[1]:1108 リハビリ87日目 バンコク銀行の件、解決  ~(11/10) ロマンスドールさんへ 我が友テラがいて…
ロマンスドール@ Re:1108 リハビリ87日目 バンコク銀行の件、解決  ~(11/10) 我が友テラがいて本当に良かったですね。 …
DAI@ Re:1104 リハビリ83日目 武士の一分  ~(11/06) こんにちは。 笹野高史さん、名脇役ですよ…

Freepage List

2025.06.16
XML
テーマ: 日本の生活(345)
カテゴリ: 日本での生活




朝のラジオ体操に出かけます。紫陽花が咲いています。






ラジオ体操の皆さん、広場に集まるのでなく、思い思いの道路の端で
行っています。






ラジオ体操、始まりました。大した運動でないと思いますが、健康には
良いのでしょうか? やらないよりやった方がいいでしょうね。






朝食は琵琶とトマトジュースです。






時間があるので、関東周辺の日帰りウォーキングを引っ張り出して
来ました。さぁて、どこへ行きましょうか?













上掲と隣の城ヶ島コースもありました。これなら、1泊して2日で廻っても
良いかな、とこの辺りの宿を探しました。

とても高いです。2万、3万円します。一番安いので1.1万円です。
それで、行くなら、両方とも日帰りで行く事にします。






コーヒーを飲みながら、ウォーキングを調べます。調べるのも
楽しいですね。






高知産粉末生姜が2袋届きました。これは、東ヨーロッパの旅に持って
行く為に注文したものです。しかしながら、癌になってしまい、その旅へ
行けるかどうか分かりません。

旅に出ないでも、生姜紅茶は飲みますから、良いんですが。






先日、蓮沼に中華を食べに来た時に、690円の床屋を見つけました。


そしたら、小さな文字で、12:00~14:00と書いてありました。
それ以外の時間は、980円だったんです。980円でも安いですが、
少し損した気がしました。






昼食です。親戚関係の方が食べ切れないと、海鮮弁当を半分くれました。
美味しいですよ。













焼き魚と漬物です。







午後のコーヒーの時間です。白大福、もう一個あります。






又、日帰りウォーキングの検討です。100コースあるので、
仲々、読み甲斐があります。






清里って言葉も旅情を誘いますね。これも日帰りコースになっていますが、
往復で7時間かかります。日帰りは難しいですよね?






清里、もう一つコースがありました。これなら、前日に行って宿泊して
その次の日に、1コース、その夜も宿泊して、その翌日の1コースを
廻って帰る。それが良いと思います。

2泊3日コースですね。清里ユースホステルもあって4000円位で
泊まれそうです。いつ、行けるでしょうか?






夜はビールは止めました。三色そぼろ&チキン南蛮弁当をファミマで
買って来ました。これで十分でしょう。






ここの所、血圧は高めです。しかし、本日の午後は、正常でした。
歩くと汗も掻くし、塩分は気にしないで1日10g以上採っていました。

しかし、運動をしないと、塩分は取り過ぎになるので、味噌汁は
止めて、お茶にしました。






関東周辺、日帰りウォーキング、歩きたい所が沢山出て来ました。
上掲の、城ヶ島コース、清里コースの他、下記も検討完了です。
*善福寺川を歩く
*横浜港と山手西洋館めぐり
*真鶴の森から潮騒の磯へ

日本に長期にいるとすれば、暇はあります。あちこち歩きたいですね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025.06.16 05:21:06
コメント(3) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:0614 関東周辺街歩き検討   ~(06/16)  
ロマンスドール さん
一番さんの歩きへの執念、感服しております。
僕にとったら凄いを通り越している。
清里は有名な観光地みたいでお店ばかりあったような?(40年前の話で覚えてない)
一昨年、小海線に初めて乗って甲斐大泉駅前の東山魁夷の美術館に行きました。小海線は山あい、凄い田舎の山あいを田舎電車が走ると言う異次元な世界でした。小淵沢からの乗り継ぎが、とても悪かったです。
甲斐大泉は農家の民家、畑が広がって駅周辺には店がなかったです。
東京人の別荘が沢山ありました。

北杜市(小淵沢駅周辺)~清里方面
北杜市~茅野市蓼科方面
は東京の人達の別荘が昔から乱立してます。東京から逃れて緑豊かな自然を求めて、夏を過ごすということなんでしょう。

入院費の方は病院に説明してもらったほうが手っ取り早いですよね。
(入院費について心配かけてしまい不要な話をしてしまいました)

(2025.06.16 06:42:37)

Re[1]:0614 関東周辺街歩き検討   ~(06/16)  
ロマンスドールさんへ

横レスで失礼いたします。

「甲斐大泉駅前の東山魁夷の美術館」とありますが、そんなものがあるのでしょうか?

東山魁夷の美術館と言えば、長野市と自宅とアトリエがあった市川市くらいでは?
国立近代美術館も作品をたくさん所蔵していて、時おり回顧展を行っています。

(2025.06.16 15:45:28)

Re:0614 関東周辺街歩き検討   ~(06/16)  
ロマンスドール さん
甲斐大泉駅近くに
平山郁夫シルクロード美術館と言うのがあります。東山魁夷館と混同していました。
失礼しました。
(2025.06.16 17:02:03)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: