ケヤキの木の下で            岐阜/愛知   自然素材でZEH READYの家

ケヤキの木の下で            岐阜/愛知 自然素材でZEH READYの家

2025年10月06日
XML


おはようございます、
紙太材木店の田原です。

本日は大阪万博です。
運がいいのか悪いのか
天皇陛下も来られるようです。
遠くからでも拝見できれば 運がいいとしましょう。

さて、 先日住まい手の方から
新しい洗濯機と乾燥機を購入したけれど
排水の蛇口が既存のものと合わないと
連絡がありました。

乾燥機は水蒸気を冷却して
水に変えて排水するタイプ。
タンクに溜めて捨てることもできますし、
(この場合は溜まった水を毎回捨てる必要があります)
直接排水口に接続して
捨てることも出来るのですが、
同梱された排水ソケットが
既存のものと合わないんですね。

設置に来た業者は、
無理やりなら接続できますが
家を建てた建築業者さんに
相談してくださいと言って 帰っていったとか。

いろいろ調べたり
設備屋さんと相談したりしたのですが、
既存の排水口に接続できる
分岐させるための 排水ホースセットがあるよう…

それを試してみることになったのですが、
メーカーによって
使えるものが異なるので
事前にメーカーに確認する必要があります。

乾燥機に限らず、
海外製の設備機器や 照明などは
ネットなどでも容易に購入できますが、
仕様の確認は必須ですし
よくわからなければ
メーカーに問い合わせたり
設計者に相談するといいでしょう。

施主支給品というケースでは、
施工に問題があるのか
製品自体に問題があるのか
分からないケースも出てきますから、
そんな時どうするかと言うことも
事前に話し合って置く必要があります。


紙太材木店インスタグラムこちらから​
紙太材木店HPこちらから







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025年10月06日 07時50分02秒 コメントを書く
[家づくりのたいせつな話] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: