パソコンは開けど、mixiなどのアプリで遊んで終わりってことが多いです。
個人的なこだわりで日記にしても画像にしても、それなりに1つの形にしたいので
そこにこだわるとまとまった時間が必要で、なかなか時間が取れない感じです。

学童は家もよく電話が掛かってきたなぁ~
あまりに呼び出しの電話が多いので、見る気(技術)が無いなら指導員ヤメレと毒づいて学童を止めたカラクリです。 (September 11, 2010 12:16:57 PM)

mission start

mission start

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

Rikku

Rikku

Calendar

Comments

イズアル @ Re:Xday(10/10) お久しぶり~~(久しぶりすぎるだろ) …
☆ミルキィここあ☆ @ Re:Xday(10/10) Xdayってあるから何かと思っちゃった(^▽^;…
ワンだ4! @ お誕生日おめでとうヽ(〃'▽'〃)ノ☆゜'・:*☆ Xdayって…^^; お母さんとのわだかま…
カラクリ@ Re:近況 説明不足で誤解を生んだようですが…気に入…
Rikku @ カラクリ師さんへ >パソコンは開けど、mixiなどのアプリで…

Freepage List

September 11, 2010
XML
カテゴリ: Episode KIDS
かなりご無沙汰です。Blog更新も1ヶ月もサボってましたが元気です。

実はCMでもやってる『怪盗ロワイヤル』にどっぷりはまったのがBlog放置の理由( ̄▽ ̄;)

ま、最近といえば、長男セシルがやっと夏休みも終わり、また学校に行ってます。姑とすったもんだしてからは学童に入れたので夏休み中はずっと弁当を作らなければいけない・・・
ああ、レンゴルラ(めんどくさ)

そんな夏休みも終わり、9月初日に学校へ行ったはいいが、事件が発生

学童からがあり、セシルが来ていないと言われる。
いや、そんなはずはないだろう。
学童からは学校に問い合わせてもらい、私は姑&自分の実家に
自分の実家に一緒に帰ってきてないか、に出た姪ファリスに聞くけどセシルは来ていない。しかたない。姑に聞いてみるしかない。てなわけで姑にしてアパートで待ちぼうけしてないか様子を見てもらおうと言おうとした矢先に、セシルが姑のに来た。
セシルよ、この場合はババアに助けを仰いだのは賢い選択だったよ。緊急事態だもん。よくやったよ。
そして学童にセシルの無事を連絡。
その日。仕事が終わっての留守録が入ってるので聞いてみると学校からで、「学童だということを見落としてうっかり帰しました」てメッセ・・・。
ざけんな
そんな大事なことをの留守録に入れるカッパの心理は理解出来ないわ。セシルになにかあったら学校はどう責任取るつもりだするのが筋ぢゃねえのかよ

まあ、事なきを得てセシルが無事だったからよかった。

そして今日。学校公開日。
つまりは授業参観と夏休み作品展が同時に行われるという日。
土曜日なのに学校だよ
授業参観してきましたわ。
教室に貼られた夏休みの思い出の絵日記。
他の子達は旅行や家族と出かけた思い出が書かれてたんだけど・・・セシルは『おかあさんとおとうととこうえんへいった』て・・・
マジか
そりゃ、私がまともに連休を取れないから家族旅行なんて行けないけどさ、パパとママとゴルベーザと恐竜ショー観にいったよな?ソッチじゃねえの?
旅行に連れてってやらなくて申し訳ないなぁ、て気持ちと「アンタの思い出はそっちかよ」てきな突っ込みとで複雑な心境になりました。
旦那よ、高い金積んでチケット取ったのに立場ねえな。

以上、そんな感じの近況でした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  September 11, 2010 11:59:04 AM
コメント(4) | コメントを書く
[Episode KIDS] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:近況(09/11)  
カラクリ師  さん

独り言  
カラクリ師  さん
今年の名古屋は暑かったw (September 11, 2010 12:18:13 PM)

カラクリ師さんへ  
Rikku  さん
>パソコンは開けど、mixiなどのアプリで遊んで終わりってことが多いです。
>個人的なこだわりで日記にしても画像にしても、それなりに1つの形にしたいので
>そこにこだわるとまとまった時間が必要で、なかなか時間が取れない感じです。

うちはPCは旦那が占領してるので殆ど開きませんね。

>学童は家もよく電話が掛かってきたなぁ~
>あまりに呼び出しの電話が多いので、見る気(技術)が無いなら指導員ヤメレと毒づいて学童を止めたカラクリです。

人には厳しいとか言ってるけど、カラクリさんは厳しくないんですかね?
学童からの電話の呼び出しの内容にもよるけど、なんでそんなに呼び出しが多いんですか?
体調不良や自然災害による警報発令時は引き取ってもらうのが前提で契約して学童に申し込んでるはずですよね。
それともお子さんのトラブルで呼び出されるんですかね?
どっちにしてもカラクリさんのお子さんだけを見ているわけではないんですから、『呼び出しの電話が多いので見る気がないなら・・・』てのはいかがなもんでしょうかね。
すいませんねぇ。いろんな思いはあるとは思いますよ。でもカラクリさんも私に対して結構辛口な意見をおっしゃるもんですから私も辛口(激辛ですが)言わせていただきました。 (September 12, 2010 02:54:14 PM)

Re:近況  
カラクリ さん
説明不足で誤解を生んだようですが…気に入らないコメントであれば消してもらって構いません。 (September 14, 2010 05:53:39 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: