蟹のかのんの独り言

蟹のかのんの独り言

2006年10月06日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
毎週末に過ごす部屋を契約。実は、私この度講師なんぞを依頼され、原稿書きに勤しんでおります。が、講師なんてやった事もなく。勿論、何をすれば良いのかも判らず。で、週末未来の旦那様に御願いし、御勉強会。日中はサーフィン。夜は講義…なかなか楽しいです。意見のぶつかり合いなんてしょっちゅうですが、喧嘩ではないので。嫌いな所も好きな所も全て有って私。彼もそう。必ず喧嘩をしたとしても、その日のうちに仲直り。御互いに納得できたら、仲直り。で、その次の日も仲良く手を繋いで出掛ける…買い物は一緒。御風呂も。眠る時も。『窮屈じゃない?』と思われるかもしれませんが、心地良く、会話を楽しんだりしています。ただ、サーフィンをしている時は別かも。あと、葉巻タイム。彼は煙草も葉巻も嗜んでおらず。でも、私の葉巻の香りは好きらしい…何時も年上の人達と対等に仕事をしている私にとっては、彼の出現でかなり救われている。人生も、仕事上でも、私より上の立場にいるので、最適な助言が返ってくる。しかし、たまに、子供っぽい所がw(そこがまた好きw)姉御肌的だった私が女っぽくいられるのは彼と居る時だけで。仕事では男にならないとやっていけない。実家に戻れば、父と娘の『娘』という立場と、家事一切をやらなければならないという現実も。家事は大好きです。でも。父は食事を作っても『美味しい・マズイ』を言わない。掃除しても、『綺麗になった』とも言わない。遣り甲斐がない。ただ、疲れと、達成感のなさが私の中に蓄積されていって…正直出て行った母の気持ちも少し判る気がする。かといって母を許そうという気持ちもないが。……話しが少しそれました。彼は『美味しい・味が薄い』『綺麗になったね』『嫌だ』…沢山気持ちをぶつけてきてくれます。でも、たまに良く理解できない所も、有りますが。私のストレス発散方法の、夜独りドライヴと、飲みに行く事をあまり良く思っていないようで。言わなければ良いのかもしれないが、何時かは一緒に暮す様になるのですから、知ってもらいたいし、理解して欲しい。という思いから、伝えたんですよ。始めは了承してくれていたのに、数時間経ってから、『納得いかない』らしく。…彼は一度了承しても、その後独りで考えて結論を出すらしく。私はそこら辺が良く理解できない。一度了承したものは、打ち消せない。と私的に思っているので、ちょっと悩んでいます。さて、今夜からまた原稿書きandサーフィンへ…





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年10月06日 10時38分14秒
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


男と女。  
喜明  さん
難しいですね。
私は今、彼女と少しギクシャクしています。
でもそれは仕方の無い事。
生まれも育ちも環境も、そして性別も違うのに、
自分の思い通りに行く訳も無く。
今は喧嘩しながらも、お互いに理解し合おうと
努力しています。
彼女が煙草を吸うことには理解しているが、
やはり目の前で吸われるのはNG。
時間にルーズなのも私は嫌い。
でも自分も了承した身でもあり、時間に関しては
基本的に短気な私が原因でもあるから、自制せねば・・・。
彼女は本当に、私の事を愛してくれている。
この前も私の前で涙を流して、愛していると言っ
てくれた。(酷い態度をとって本当にごめん
なさい)
今日は久しぶりに二人きりで、夜を過ごします。
やはり好きな人と一緒にいる時間は、何物にも
変え難いですね。
決して窮屈では無く、本当の愛を。 (2006年10月08日 05時56分59秒)

おひさしぶり大根♪  
とわp  さん
また東京来ちゃった・・・ごめんね、連絡途絶えてしまって・・・
九州で色々な事に巻き込まれてまして。。。

日記、楽しみにしてるよ!再開するのまってるねん♪ (2006年11月25日 19時27分54秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

コメント新着

とわp @ Re:久々の書き込み…(02/06) 【追伸】 っていうか結婚おめでとう ^^
とわp @ Re:久々の書き込み…(02/06) かのんちゃん!かのんちゃん!オヒサだね…
とわp @ おひさしぶり大根♪ また東京来ちゃった・・・ごめんね、連絡…
喜明 @ 男と女。 難しいですね。 私は今、彼女と少しギク…
喜明 @ 岡本太郎氏。 私も大好きです。 著書も何冊も持ってい…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: