リンダ☆リンダ

リンダ☆リンダ

PR

Favorite Blog

堕天使RED Yumiko823さん
GIULIETTA juri_makiさん
「遊香堂」  YAMA… YAMA-3さん
May I keep it? alxed214さん
2008.04.16
XML
カテゴリ: ままネタ (^_-)
 こんにちわ。娘も何とか。小学校で同じ組の子と遊べるようになってきたようです。

 どうも、「お友達」の事を聞くと、気が沈む気がしたので、探ると、友達欲しいけどどうしたらできるかわからない。幼稚園の時は、何もせんでも友達だった。というので。。

 私自身は、一人で平気の人間ですが、さすがに子供にはありえない。一人はつらいよね~?仲いい子いても違うクラスはさみしいよね?
 特に小さいうちは集団の中にはいってたほうが、事件とか事故とか防ぐ意味で私も安心できます。

 「朝学校行ったら、前の席の子に「休み時間一緒に遊ぼう」と言ってみ。」
 「別の子と遊ぶ言うたら、混ぜて言ってみ」
 「嫌や、言われたら、別の子にまた言いに行き」
 「前の幼稚園の子も遊びにきたら、みんな一緒にあそべばいい。」
 「前の幼稚園の子が一緒嫌や言うた時は、約束した子と遊ぶ事」


私自分の小さい頃は、集団登校だったし、近所に友達いたし、あまり友達作るのに苦労した覚えないんだけど(作った後いろいろまぁあるけどね)
やはり子供の数が全体に少ないのってあるかもしれないですね。

 私も娘学校に行きだして、初めてマンション同じのママさんと話すようになりました。
 思ったより窮屈でなく、話しやすいです。てか楽しかった。
 ママ友とか苦手だけど、やはり困った事の相談は先輩ママを超えるものはいないんですよね。

 私も娘も少し世界が広がりました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.04.16 09:17:20
コメント(2) | コメントを書く
[ままネタ (^_-)] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: