リンダ☆リンダ

リンダ☆リンダ

PR

Favorite Blog

堕天使RED Yumiko823さん
GIULIETTA juri_makiさん
「遊香堂」  YAMA… YAMA-3さん
May I keep it? alxed214さん
2008.06.04
XML
カテゴリ: ままネタ (^_-)
 昨日、アニメイト子供連れで行ってまいりました。まぁ、自分の欲しいものは買えたんですけど、その間店で子供が少し走り回ってて人にぶつかってしまったらしい。

 いや、、もう本当に申し訳ないです。でも家においてくる訳にもいかないし?少し広いとこいくとすぐ2匹があばれてしまうのはいつものことでして、私も失念してました(汗


 でですね、そのぶつかったらしい22-3歳の女の人に

 「人にぶつかったら、すいません言うしつけぐらいして下さい」と言われました。・・・orz。








 いや、、この店に子供を連れてくる言い訳とか、山のようにあるのですが、ぶっちゃけ、、スイマセンとしか言いようがない。子供にもその時謝らせました。店の中は走るなと何度も言うのですが、聞きゃしない。。なんで?

 私も元々子供が嫌いでした。もうね。子供そのものがダメだった。泣くし騒ぐし汚いし。
大人になるにつれ、知人に子供ができたりする中で、子供もいいなって思ったくらいの身なんです。

 当然。うちの子も騒ぐし、泣くし、小汚い。。すいません。すいませんて感じです。

 何日か前ね、ベビーカーで電車に乗る時のみたいな記事あったじゃないですか?


 でもね。ベビーカーたためって簡単に言うけど、ベビーカーの下は、軽く荷物入れれるようになってて入れてたらタタメナイしくみになってるのがほとんど。
 走行中も、何かの衝撃ですぐに安全ロックかかって後の歩行者の人に迷惑かけることしばしばです。
 しかも!ベビーカーでやっと寝てくれた子供はまさに爆弾。ベビーカーたたんで座ったせいで泣き出すことの方が親は怖いんですよ。

 子供連れでバスに乗ってますと、よくおばさんなどが席を譲ってくださいます。
とても有難いです。子供連れを認知してくださってるようで、安心するのです。
ただ。子供連れだからって、席譲ってもらうのが当然とか思ってまませんよ。むしろ子供は運賃ないぶん、椅子に座れないくらいに思ってます。座らないと乗れない状態では絶対乗りません。そういう時はタクシー使いますよ。

 私、何が言いたいんだろ・・・・・。

  「子供連れでも、ガラス細工な心臓のママもいるという事を知ってほしい」て事かな。

ま。これからも若い人にいっぱい言われるだろうな。。
 言われないようにすればいいんだけど、なかなかできないよ。(汗

  自分も若いとき子連れに思ったからその時の罰だと今は思おう。


 あ。。でも私自身、子連れママに文句言ったことはないよ!一応言っとく。
私は子供がキライだっただけだからね。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.06.04 21:07:46
コメント(2) | コメントを書く
[ままネタ (^_-)] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: