2004年09月11日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類





いえいえ、違いますよね実質は。


2代目ねー。


そういや私の担当も2代目か?


社長も会社の仕組み勉強させようと色んな部署に


行かしているようだけど、


担当変えの余波がきまっせ。


会社のことを考えるのは偉い。
利益のことを考えるのは偉い。


こちらに理解させるには、違う言葉が必要だ。

2代目頑張れ。
そしてもっと勉強したほうが良いかも知れない。







↓マグ姉の紹介本だす。
自分の為にも、会社のためにも必要っす。勉強は。


「2代目はどこで失敗するか」(あさ出版)

2代目サクセスプロデューサーの「たかはし」の処女出版。
この本、一言でいって2代目の「応援本」。
多くの2代目経営者、さらには
2代目に事業を譲りたいのだけれど、どうしたらいいだろうかとお悩みの経営者のためにと書かれた本。



目次で確認してみると・・・・・

第1章 2代目のマーケティング
(とにもかくにも売上げを伸ばすため)
マーケティング本の落とし穴
集客大失敗からの船出「2代目経営塾」

大切なのは業界がどう動くかではなく
2代目として何ができるか
2代目の役目は時代の流れを敏感に察知すること
その他

第2章 2代目の財務
(数字に強い経営者は金融機関との付き合い方もうまい)
金融機関は浮気者
浮気者との上手な付き合い方
決算書を読めない経営者は生き残れない
先代の借金をどう考えるか
先代が返してこれたのだから、自分も大丈夫?
その他

第3章 2代目の組織論
(先代の組織から自分の組織へと進化させるために)
多くの経営者に潜む「無価値観」の危険
落としの山さん登場
「無価値観の罠」
業績は「無価値観」を増大させる
「ねぎらい」が必要なのは成功の時だけではない
怒り方にもコツがある
その他

第4章 静かな中で2代目経営者について考える
(先代を乗り越えるために)
2代目が乗り越えなければならない問題、
解決策とそのヒント
父親との葛藤を克服するヒント
会社で一番大事なものは理念か
事業承継のタイミング
その他

第5章 それでも、わたしは2代目
(2代目が覚悟を決めた時、最強の経営者が生まれる)
2代目として覚悟を決める10のステップ

気合いの入った本です。事業承継のヒント満載の
「2代目応援本」。


「2代目はどこで失敗するか」(あさ出版)の発売に
タイミングを合わせて、2代目応援サイトを開設しています。
そのサイトはこちらから→http://www.2daime.net

このサイトでは、無料コンテンツの他、9月6日発刊のメルマガ「全ての経営者は、知らない間に父親と戦っていた。」の申し込みが出来ます。
このメルマガ、発刊前にも拘らず、5千を超える(今だ増殖中)申し込みを頂いた噂のメルマガ。このメルマガの情報は、すべて書き下ろしで、使いまわしなしの情報ばかり。
是非、こちらもお申し込みください。
メルマガのお申し込みはこちらから→http://www.2daime.net



私もちょっと2代目にどう接すればいいか

勉強する意味でも読んでみるかねー。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004年09月11日 09時04分54秒
コメント(1) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

かんろです

かんろです

お気に入りブログ

Nakao Yuusuke.com 中尾ゆうすけさん
FROM21★今ここ… ティーンズ応援団長さん
新・さすらいのもの… さすらいのもの書きさん
それでも世界はよく… スーパーハッピープロデューサーさん
身・金・態 生き方… 名前変更さん

コメント新着

どぴゅ@ みんなホントにオナ鑑だけなの? 相互オナって約束だったけど、いざとなる…
らめ仙人@ 初セッ○ス大成功!! 例のミドリさん、初めて会ったのに、僕の…
リナ@ 今日は苺ぱんちゅ <small> <a href="http://kuri.backblac…
まさーしー@ なんぞコレなんぞぉ!! ぬオォォーーー!! w(゜д゜;w(゜д゜)w…
通な俺@ 愛 液ごちそうたまでしたw <small> <a href="http://hiru.kamerock…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: