Nostalgie

Nostalgie

PR

Favorite Blog

yuuの一人芝居 yuu yuuさん
山口小夜の不思議遊戯 小夜子姉貴さん
ジョリーの日記 153センチさん
信州 松本 そば処… ものぐさのそばさん
おもしろすぎるぜ … つっちー★☆さん

Comments

王様@ 潮 吹 きジェットw サチにバ イ ブ突っ込んだ状態でジェット…
ドライブ好き@ 風呂入るのメンドクサイ! http://feti.findeath.net/uw2mdo0/ 今日…
開放感@ 最近の大学生は凄いんですね。。 竿も玉もア○ルも全部隅々まで見られてガ…
地蔵@ 驚きのショックプライスw コウちゃんがこないだ教えてくれたやつ、…
通な俺@ 愛 液ごちそうたまでしたw http://hiru.kamerock.net/p25nfxa/ フ○…

Profile

solya

solya

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

2006年04月24日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
旅館「岸本」。
Solyaが小学校3年生まで暮らした、母の実家である。

焼杉の腰板を履いた格子戸の門を潜ると、
小さな坪庭がしつらえてあって、飛び石が玄関まで続いている。
なかなかに瀟洒で侘びのある玄関だった。
叔父の代になって、不粋な改装をしてしまい、この風情は失われた。

もちろん、もうこの風景は夢の中でしか見ることはできない。

玄関を入ると、町家特有のうなぎの寝床みたいに奥へとつづく土間があって、
上がり框が土間とほぼ平行にあった。


上がり框の向う側、土間の続きには、紺地に抱き茗荷の紋が
白く抜かれた暖簾がかかっていて、
その奥に帳場、厨房、そして、家人が住まう奥の間が続いていた。

裏には漆喰づくりの白壁の土蔵があって、
座敷で使う掛け軸だの花器だの、食器だのが納められていた。
そして、ここはまた、子ども達のおしおき部屋でもあって、
ここに閉じ込められる、暗くて恐ろしくて。。。。
それは、それは難渋したものである。

ボクの夢は続く。
客室の一番奥の部屋。
この部屋は女将である祖母が占領して寝起きしていた。


祖母の部屋に行くと、普段厳しい祖母がにっこりと笑って、
チェリーグラスに真っ赤な色の飲み物を出してくれる。
甘くて、腹の中が暖まる飲み物だった。
これを飲むと、たちまち、ホンワカした良い気分になり、決まって眠くなるのだ。
魔法のような飲み物だった。


掲載しておく。
赤玉ポートワインと言うらしい。。。。。


ポートワイン。。。。。。。
ヨーロッパの果てポルトガルの甘いワイン。
この酒は男からの求愛の証しになるらしい。
ちなみに、女からの求愛にはシェリー酒を使うのだとか。。。
何かで読んだことがある。

今は亡き祖母を思う時、どうしても、この日の丸マークの瓶がセットで思い出されるのである。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
本日は極私的なノスタルジーでございました。
申し訳ないこってす。
それでも、ひとつポチッと、よろしくねー。m(_ _)m

人気blogランキングへ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006年04月25日 00時27分22秒
コメント(16) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


solyaさん、おはようございます。  
楽天得子  さん
赤玉ポートワインなつかしい~☆
へぇぇ、おばあちゃまはちっちゃいsolya少年に眠り薬としてポートワインを出してくれていたのですね。

私は高校生の時に、キッチンにあったりんごの香りの飲み物をこっそり飲んで死んだように寝てしまったことがあります。
あれなんだったっけ?ちっちゃな瓶に入っていて、すっごい甘くて、りんごの香りがする・・・
ありゃりゃ(~_~;)思い出せない(-_-;)

ポートワインってポルトガルのワインだったのですね。知らなかった。へぇぇ、男性からの求愛のしるしだったね。 (2006年04月25日 06時05分44秒)

赤玉ポートワイン  
あと さん
solyaさん、リンクありがとうございました。
赤玉ポートワイン、子どもの頃に飲んで
酔っ払いましたよ。エラかったわいな。
大人になったらあの甘さは苦手でした。

↓ところでこのサイト知ってます?
ノスタルジーを確認するのにいいですよ
「ザ・20世紀」
http://www001.upp.so-net.ne.jp/fukushi/year/ (2006年04月25日 08時11分04秒)

Re:nostalgie-12/ポートワイン(04/24)  
秋野真珠  さん
なんか、かっこいいおばぁちゃまですね。
うちの梅酒とは違う・・・・

「赤玉ポートワイン」は残念ながら見たことがないのですが、甘いのですか?
ちょっと飲んでみたいです・・・ワインって結構どれもすっぱくて飲めないので・・・
でも、バーとかに行ってそんなもん出された日にはコロッといってしまいますよ!
気をつけよう・・・

あ! 映画館、有難う御座いました!
(2006年04月25日 08時41分19秒)

Re:solyaさん、おはようございます。(04/24)  
solya  さん
楽天得子さん

-----
へぇ?!
りんごの香り・・なんだろー。
リキュールのなにかかなぁ???

はいはい。
男性とお食事に行って、ポートワインがでてきたら。わたしにはシェリーを。。なぞとのたまわったみてください。あははは。 (2006年04月25日 08時59分02秒)

Re:赤玉ポートワイン(04/24)  
solya  さん
あとさん

>「ザ・20世紀」
>http://www001.upp.so-net.ne.jp/fukushi/year/
-----
ありがとうございます。
参考にします。

赤玉、、どういうわけか大人になってからはお目にかかる機会がなくて。。。今は売ってないんでしょうねぇ??
(2006年04月25日 09時00分29秒)

Re[1]:nostalgie-12/ポートワイン(04/24)  
solya  さん
秋野真珠さん

-----
ようこそ、ようこそ。

赤玉はなくてもポートワインはbarに行けばあるかも・・・・。
ちょっと調べてみたところ、ポートワインとはポルトカセル北部の港から出荷されるワインのことで、醗酵の途中でブランデーを加えて醗酵を止めちまうんだそうです。
そうすることで、独特の甘さとコクがでるとか・・・ちうことは酸っぱくないんでないのかなぁ。。

あっ、たぶんアルコール度数はワインより大分強いと思いますので気をつけて!!
なにしろ、加えるブランデー、アルコル度数77度だそうですから。 (2006年04月25日 09時13分37秒)

残念ながら・・・  
楽天得子  さん
solyaさん
>楽天得子さん

>-----
>へぇ?!
>りんごの香り・・なんだろー。
>リキュールのなにかかなぁ???

>はいはい。
>男性とお食事に行って、ポートワインがでてきたら。わたしにはシェリーを。。なぞとのたまわったみてください。あははは。
-----
↑そのような機会はもう二度と訪れそうにありません(T_T)

紺地に抱き茗荷の白い紋の暖簾もなかなか粋ですね。風でふわっと暖簾が舞う様が目に浮かびます。

(2006年04月25日 09時58分56秒)

赤玉ポートワインと、  
小夜子姉貴  さん
その前にいるコウモリ猫ちゃんが気になるんですけど・・・。

そしてその横にさりげなく入ったサインと。
(2006年04月25日 13時18分48秒)

Re:残念ながら・・・(04/24)  
solya  さん
楽天得子さん

-----
あはははは。
そういう機会ないほうが平和ですがな。。

暖簾だけは実はまだあるのです。 (2006年04月25日 19時07分04秒)

Re:赤玉ポートワインと、(04/24)  
solya  さん
小夜子姉貴さん

-----
コウモリ猫、なるほどなるほど。。
これね、家の上の娘との合作キャラでして、
splyaのキャラにしようかと。。 (2006年04月25日 19時08分22秒)

それは是非拝見したいです。  
楽天得子  さん
>あはははは。
>そういう機会ないほうが平和ですがな。。

>暖簾だけは実はまだあるのです。
-----
暖簾まだあるのですか!!
それは是非拝見したいです。もし、機会がありましたら、是非よろしくお願いします。

そそ、真っ黒くろすけちゃんみたいな猫ちゃん、名前はなぁに?
solyaさんのデザイン?かわいいね(^^♪ (2006年04月25日 22時45分35秒)

Re:nostalgie-12/ポートワイン(04/24)  
T.Kaki さん
某K社某所の仕事の関連からこのblogを知り、拝見しさっそく書き込みさせていただいています。東京在住の弟のほうです。
ご無沙汰しています、、と申すべきでしょうか?
何度かお会いしたような、まだちゃんとお会いしてないような・・??

赤玉ポートワイン懐かしいですね~、
子供の頃に家族が飲んでたやつを味見したような遠い記憶(甘い記憶)があります。ポルトガルが発祥だったんですか、ふむふむ。

またちょくちょく覗かせていただきます!
ではでは^^ (2006年04月26日 14時05分37秒)

Re:それは是非拝見したいです。(04/24)  
solya  さん
楽天得子さん
-----
我が輩はコーモリ猫である。
名前はまだない。。。ノデスヨ。

なんにしよう??

(2006年04月26日 16時36分09秒)

Re[1]:nostalgie-12/ポートワイン(04/24)  
solya  さん
T.Kakiさん

-----
あっはははは。
懐かしい、懐かしい!!

兄上んとこにはちょくちょくお邪魔しています。

元気なうわさは聞いておりました。
今回はまたよろしくお願いいたします。
(まだ確定的な話ではないのですが・・・)

その内、江戸へも遊山にまいります。 (2006年04月26日 16時38分49秒)

こうもり猫さんだったのね。  
楽天得子  さん
名前・・・倉吉でくらきちちゃんなんてどう?
駄目(~_~;)そのまんまやもんね。 (2006年04月26日 21時19分04秒)

Re:こうもり猫さんだったのね。(04/24)  
solya  さん
楽天得子さん

-----
わはははは。
倉吉(クラキチ)かぁ。。。
(2006年04月26日 22時47分30秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: