簡単おもてなし

簡単おもてなし

PR

Profile

かこママ77

かこママ77

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Favorite Blog

Welcome t… kiyousagiさん
お取り寄せいいもの… か ず さ かさん
  こころもからだ… みつえつしあわせカンパニーさん
人生楽ありゃ苦もあ… ポッキー9266さん
食べ歩き紀 ByeByeさん
Viva!元気キッズ SENSE-TRUNK kidsさん
たにたにの食いしん… たにたに さん
楽ちん【おみやげギ… 楽ちんichibaさん
イージー★ライター ao_6さん
ヨーロッパ夢の旅通信 元祖夢先案内人さん

Comments

乗らない騎手@ ちょっとは木馬隠せw あのー、三 角 木 馬が家にあるってどん…
らめ仙人@ 初セッ○ス大成功!! 例のミドリさん、初めて会ったのに、僕の…
ポッキー9266 @ 楽しいねぇ アンパンマンの顔っておにぎりでも のり…
ポッキー9266 @ Re:さざえ食品 十勝おはぎ(04/22) 豆大福は私も行きつけの店があるんだけど…
かこママ77 @ Re[1]:さざえ食品 十勝おはぎ(04/22) ao_6さん >こんばんは♪ >さざえさん、…
2004年03月01日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
お久しぶりです。ちょっと日記さぼってました。^^;
ところで確定申告の時期なもんで色々家計について考える今日この頃です。で、広場の「節約生活」というテーマでどんなことが節約できるのか、少しお勉強^O^
私の場合、節約?と言えるほどではないのですがいつもやっていることがあります。
(1)まず金券屋さんでパスネットを購入。大抵3,000円->2,950円で購入できるので「50円」の節約。
(2)(1)の金券屋で購入したパスネットで、回数券を購入。たとえば300円の回数券だったら3,000円で11枚ついてくるので300円の節約。
---ということは、パスネットの50円+回数券の300円でなんと350円のお徳なんですぅ~。毎日電車に乗れば定期の方がお徳なんでしょうけどね。^^;





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2004年03月01日 23時50分45秒
コメント(5) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:節約術?(03/01)  
うちも節約してまっせ^^
ところで製作会社よりビデオが届きましたので時間があればぜひお寄りくださ~い! (2004年03月02日 17時17分32秒)

Re:節約術?(03/01)  
おまゆどん  さん
金券ショップで カード会社の 金券買う 
月一度 で 額面5万円 1000円の得
お買物は 金券で・・・
おまゆの セコ技 描いてあるよ (HP) (2004年03月02日 18時34分08秒)

Re:節約術?(03/01)  
お久しぶりです。
節約かぁ。できるだけお昼を家で食べるようにしようって思う事かな。そうなの、思うだけってことが多い。
万が一家で質素に食べても、「今日は節約したぞー」とかって思いながらどこかでもっと散財しちゃうので、私には向かないのかも。 (2004年03月03日 04時24分10秒)

Re:節約術?(03/01)  
pankun320  さん
かこママさんこんばんは(^^)♪
チリコンカンを春巻きの具にするとスナック感覚でおいしそうですね♪
ナイスなアイディアありがとうございます!
確定申告の時期ですよね~。
私も今回、やはり日ごろから領収書は取っておくべきだと思いました(^^;) (2004年03月03日 19時30分06秒)

Re:節約術?(03/01)  
kintyre  さん
こんばんは、私も無給生活が数ヶ月続いていたので「節約術」を駆使しなければいけない立場でした。でもなかなか染み付いた生活レベルは買えることが出来ないですね。

新コミッショナーの方針には私も大大賛成です。メジャーの真似でもいいから見習うべき点は、積極的に導入して欲しいです。鳴り物の無い日が早く来てと願うばかりです。 (2004年03月04日 21時53分38秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: