ぐーちゃんの介護生活とわ.た.し.

ぐーちゃんの介護生活とわ.た.し.

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ぐーちゃんこ

ぐーちゃんこ

Free Space

2017年8月太極拳を始める!

⭐︎24式太極拳
  2級まで取得。

⭐︎華武扇 -初級-
  2024年11月大会で披露!

⭐️ 楊式康寧九勢

Category

Calendar

Comments

ぐーちゃんこ @ Re[1]:いよいよ明日!どきどきです〜(11/23) New! チビX2さんへ 参加賞で持ち帰ったものが…
ぐーちゃんこ @ Re[1]:いよいよ明日!どきどきです〜(11/23) New! エンスト新さんへ 今日は通常の練習日で…
ぐーちゃんこ @ Re[1]:いよいよ明日!どきどきです〜(11/23) New! USM1さんへ 新しいIH設置で料理も楽しい…
USM1 @ Re:いよいよ明日!どきどきです〜(11/23) こんばんは(USM) 源氏物語〔34帖 若菜 …
チビX2 @ Re:いよいよ明日!どきどきです〜(11/23) こんにちは😃 お疲れ様でした。 旦那様は…
2025.11.23
XML
カテゴリ: 太極拳

『広島市太極拳選手権大会』
に参加してきます〜〜

 『24式太極拳』

ギリギリまで自宅練習をせねば、、、💦
の状態なんですよ  トホホ号泣

長年の反り腰を矯正しつつの段階で上手くバランスが取れません
片足立ちが4回あるのにぐらついたり足が落ちたりします。



         ー11/22






大会当日 23日

6時10分起床
落ち着いて朝ごはん、洗濯、身支度をして
音楽をかけて最終練習をする!

🚗3台乗合で現地へ〜〜

出番は5番目
いよいよ出番です!
自分でも不思議なくらい落ち着いてスタートしたのですが
片足立ちが近づいてくると胃が痛くなってきた💦

やばい!落ち着け!視線は遠くに!

太極拳のたぽたぽパンツはありがたいかな足のブルブルがわかりにくい✌️
自分なりに課題は残ったものの
なんとか足が落ちることなく乗り切った

去年は扇子🪭でしたが今年は新人さんたち含めて24式太極拳を優雅に表演
動きが気持ちいいくらい揃っていました
LINEで送られてきた動画を観て

辞めずに練習してきてよかった
それくらい反り腰は不向きなんです
少しずつ改善していくことを目標にこれからも頑張りたいと思います
今週からまた剣の練習再開です!







長崎の銘菓かな?福岡工場生産とあります
福砂屋のカステラが参加賞

自宅に戻り
早速お茶タイム〜〜
ダンナがお疲れさまと珈琲☕️を淹れてくれました

はあ〜、終わった スマイル





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025.11.23 18:38:06
コメント(18) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:いよいよ明日!どきどきです〜(11/23)  
USM1  さん
こんばんは(USM)

中国では朝早く公園では太極拳の練習をしてました。

源氏物語〔34帖 若菜 54〕を更新しました。

ももとスーパーへ買い物に行ったがパンは買わないと決めていた。
だが半額シールに心が揺れカゴへ入れているから困ったものだ。
私の横に50歳代の主婦が菓子パンを手にとっては押し潰している。
自分の籠へ入れるのかと思っていると他のパンも同じようにする。
ビニール袋越しだから衛生面は問題ないが潰れるのは気分悪い。

(2025.11.23 19:19:06)

Re:いよいよ明日!どきどきです〜(11/23)  
こんばんは!

ぐ~ちゃん。お疲れ様!
とにかく終わって一安心でしょうか?

一生懸命お稽古して、臨んだ大会ですね。
そりゃ、個々にインタビューすれば、あそこか、ここが、って
いろいろあるのでしょうけど
とてもきれいに揃って出来た動画をみたときは
さぞや嬉しかったとおもいます(^^)V
ヨカッタですねえ。

たしかにね、あのダボダボはちょっと助かるよね(笑)
金鶏独立(ジンジードゥーリー)のとこは
私も鬼門でしたよぉ。
足突いたりよろめいたりしないで、ソコをやり抜けたのは
よかったねぇ。


ほっとして帰って、ご主人様が入れて下さった珈琲は
さぞや美味しかったことでしょう♡


努力家のぐーちゃん、お疲れさまでした(^^♪



(2025.11.23 19:25:45)

Re[1]:いよいよ明日!どきどきです〜(11/23)  
USM1さんへ

香港に住んでいる時に公園で香港人の皆さんがラジオ体操のように太極拳をしていたのを記憶しています。

半額のパンはいや〜〜心惹かれますね!
好きな菓子パンだと買います (2025.11.23 23:09:24)

Re[1]:いよいよ明日!どきどきです〜(11/23)  
ちゃおりん804さんへ

アスリートがフォームの改善をする感じでしょうか。
子供の頃からずっと反り腰、年齢と共に悪化。
姿勢をもとに戻すためにも太極拳の練習を通してですね〜

全体練習の時に縦横斜めのラインを途中途中で調整しながら動いていたのですが本番では最後が綺麗に揃っていたのに感動したのよ!

他のメンバーさんで足が落ちた人もいたけど腕の角度、速度が揃うシンクロに私もついていけて心から安堵した次第です。

めちゃスローな動きだからバランスを取るのが難しい、、、みんな緊張して固くなりますもの。
私はいつもの胃痛、、、でも後半からだったのでメンタル的には改善傾向にあると思います!

ちゃおちゃん、いつも応援してくれてありがとう。 (2025.11.23 23:38:06)

Re:いよいよ明日!どきどきです〜(11/23)  
堅子ちゃま  さん
胃痛終わったら回避されましたか~?

旦那様 すてき! (2025.11.24 07:36:00)

Re:いよいよ明日!どきどきです〜(11/23)  
teapotto  さん
ぐーちゃん

おはようございます(*´∇`*)ノ

しっかり片足で立てたようで
良かったです・・
私は腹筋も背筋も弱いので
片足ではなかなか立てません
事務に通って一年
やっとなんとか立てるように・・
でもまだまだです
グーちゃんの頑張りを拝見していると
私も頑張らなきゃって思います

☆^∇゜) ニパッ!!
(2025.11.24 09:24:35)

Re:いよいよ明日!どきどきです〜(11/23)  
USM1  さん
こんばんは(USM)

源氏物語〔34帖 若菜 55〕を更新しました。

トマトの箱買いが売られていてトマトを指で摘まんでいる。
眺めていると小さ目のトマトと大きなトマトを入れ替えてる。
大きなトマトの箱をカートへ積みレジへ向かって行くが残った
小さ目のトマトの入った箱の壁にトマトを選ばない事と張り紙。

(2025.11.24 19:16:07)

Re:いよいよ明日!どきどきです〜(11/23)  
USM1  さん
こんばんは(USM)

源氏物語〔34帖 若菜 55〕を更新しました。

トマトの箱買いが売られていてトマトを指で摘まんでいる。
眺めていると小さ目のトマトと大きなトマトを入れ替えてる。
大きなトマトの箱をカートへ積みレジへ向かって行くが残った
小さ目のトマトの入った箱の壁にトマトを選ばない事と張り紙。

(2025.11.24 19:26:48)

Re[1]:いよいよ明日!どきどきです〜(11/23)  
堅子ちゃまさんへ

初めての大会参加時は待っている間に胃痛、、、
資格試験の時はもっと酷くて終わったらすぐに薬を飲んだ、、

今回は表演前半は問題なかったのは花丸!
後半の動きに問題を抱えていたので強烈な不安が胃痛になった!
明らかに不安から来るストレス症状なんよね。

わかっているし克服できていないけど年一ならと挑戦を継続👍

終わってもしばらくは痛みがあったが徐々に薄れてきて
去年は昼のお弁当あまり味わえなかったけど今年はすっかり回復して美味しく食べれた!
もちろん薬に頼らずです。完全回復まで30分かかっていないと思います〜 (2025.11.25 00:46:15)

Re[1]:いよいよ明日!どきどきです〜(11/23)  
teapottoさんへ

背筋腹筋は整体の先生に言わせると体を支える、内臓を支える筋肉の腹巻き。
チャリ転倒以降は町内移動は歩きに変えてすでに数年経ちますが、、、
脚力と腹筋はまた違いますよねー?

私はとにかく反り腰がひどいのでそれを健康な人に近づけるためには意識的に生活をすることからなんですよ。
立ち姿を鏡に映して確認! 頭の位置など改善されてきたので太極拳の動きもよくなってきたと思います。

私にとって姿勢のいい人を見ると励みになるんですよね〜
ポットさんもそうですよ! 一緒に立ち姿が若いね、と言われるように頑張りましょう✌️ (2025.11.25 00:57:14)

Re[1]:いよいよ明日!どきどきです〜(11/23)  
USM1さんへ

バラ売りの野菜を買うときは私、手に取って選んでいますね、、、
実際に痛んでいる野菜も混ざっているので。
ただはトマトのサイズ入れ替えはだめですよー (2025.11.25 13:49:07)

Re:いよいよ明日!どきどきです〜(11/23)  
USM1  さん
こんばんは(USM)

源氏物語〔34帖 若菜 56〕を更新しました。

鶏の胸肉や野菜類をごった煮して生姜を刻み入れたが入れ過ぎた。
結構生姜辛く水を足そうか水を足せば調味料も足さねばならない。
適当にさじ加減したが考えた末にマンゴープリンを入れ煮つめた。
泡が鍋いっぱいに溢れそうで電源を切ったが7.5円と表示された。
コラーゲン豊富な感じとプリンが混ざり実に美味しいものが出来た。

(2025.11.25 20:07:02)

Re:いよいよ明日!どきどきです〜(11/23)  
エンスト新  さん
こんにちは
お疲れ様でしたね。
これからも励んでください。 (2025.11.26 12:33:22)

Re:いよいよ明日!どきどきです〜(11/23)  
チビX2  さん
こんにちは😃
お疲れ様でした。
旦那様は優しいね!
私がそんな事したら〜何か怪しいって思われちゃいますよ。笑
(2025.11.26 12:48:40)

Re:いよいよ明日!どきどきです〜(11/23)  
USM1  さん
こんばんは(USM)

源氏物語〔34帖 若菜 57〕を更新しました。

朝コラーゲンたっぷりとマンゴープリンが混ざり鍋の中で、
プリンより硬めに固まっておりIHの電源を入れ2分で泡立つ。
火力を弱め茄子の肉はさみ揚げなどや地元のインゲンを入れる。
ご飯は冷凍にしてあるが野沢菜梅干しパックを買ったのでレンチン。
深めの皿に鶏肉他を入れ食べたが野沢菜梅干しご飯が美味しかった。

(2025.11.26 19:03:57)

Re[1]:いよいよ明日!どきどきです〜(11/23)  
USM1さんへ

新しいIH設置で料理も楽しいようですね〜〜

マンゴーで生姜の辛さをマイルドにするとは!?
目から鱗です。マンゴーはデザートでしか食べたことがないので。
泡が出るのも知らなかったですよ。。。 (2025.11.27 13:42:37)

Re[1]:いよいよ明日!どきどきです〜(11/23)  
エンスト新さんへ

今日は通常の練習日でした。
先生から綺麗に揃っていましたね、と嬉しい批評を頂きました。

剣の練習再開で冒頭から丁寧細かく指導を受けました。 (2025.11.27 13:47:08)

Re[1]:いよいよ明日!どきどきです〜(11/23)  
チビX2さんへ

参加賞で持ち帰ったものが有名福砂屋のカステラだったからで〜す👍

私が
旦那の昼用に前もってカレーを作り置きして出かけたからよ!
促しても料理はしないのでひとり外出時がね、、、

大会に向けて前日まで毎日練習していたのを知っていたしね。
不安症で胃痛を起こす可能性ありの中の出場、それも評価してくれたんじゃない? (2025.11.27 13:55:56)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: