kaorin♪FX&I Love Lasvegas

kaorin♪FX&I Love Lasvegas

PR

カレンダー

コメント新着

ゆう@ 可愛かずみさんの初CD化にご協力下さい! はじめまして。このたび、「ソニー・オー…
どぴゅ@ みんなホントにオナ鑑だけなの? 相互オナって約束だったけど、いざとなる…
お猿@ やっちまったなぁ! <small> <a href="http://feti.findeath…
リナ@ 今日は苺ぱんちゅ <small> <a href="http://kuri.backblac…
通な俺@ 愛 液ごちそうたまでしたw <small> <a href="http://hiru.kamerock…

プロフィール

働く主婦♪かおりん

働く主婦♪かおりん

2007.04.26
XML
カテゴリ: ◇つれづれ・・◇
海外旅行は大好きですが、今思うと小さいころから海外がとりあげられているTV番組

をみるのが好きだった。

それは旅行番組であっても、そうでなくても・・。

タヒチ という場所を知ったのも、中学生のとき

家でテレビを見ていたときにタヒチの海に浮かぶコテージが紹介されていて、頭に焼き付いて

いた。

大人になって、友達にそのことを話したら、「じゃあ行こう!」ということになり、タヒチ

にいったのです・・(笑)



で、海外が取り上げられている番組で私が好きなもの。記憶にあるものを思い出すと・・


「スチュワーデス刑事」

財前直美さんらスチュワーデス3人が海外へいき、必ず事件に巻き込まれるドラマ


クイズ 「地球の歩き方」「なるほどザワールド」など

記憶があやふやですが、この番組がすごく好きで、世界各地からの珍問難問の問題を

パネラーの芸能人が答えるという内容だったような・・

司会は巨泉さんだったかな?

この番組から「地球の歩き方」とうガイドブックや、

チケット手配会社の「アルキカタドットコム」ができたような気がしますが・・


バラエティー 「電波少年」

なかでも好きだったのがこの番組。猿岩石にはじまりお笑いの方々がヒッチハイクなどで

大陸を横断しながら、ある時は外国の人のやさしさにふれたり、観光名所にでむいたり

と毎週かかさずみてました。



いろいろあったな~。懸賞生活も好きでした。


で、今は 「あいのり」

を見ています。他人の恋愛なんて・・とか、どうせやらせでしょ・・などの理由で

以前は見ていませんでしたが、ここ2年ぐらいはみてるかな?

これまた、海外が紹介されているので好きなんです。




なぜ、こんなに海外に興味があるのか?いちど江原さんにみてもらいたいぐらい。

前世に関係があるのか?(笑)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.04.26 10:40:07
コメント(21) | コメントを書く
[◇つれづれ・・◇] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


私も  
mika♪♪  さん
小さい頃から海外が好きでしたね~
小学生の頃から洋楽、洋画が大好きだったし、もちろんなるほどザワールドも見てました(笑)

そして私とかおりんはかなり気が合うし、どこか海外で友達だったかも知れない(爆) (2007.04.26 10:44:08)

Re:私も(04/26)  
mika♪♪さん
>小さい頃から海外が好きでしたね~
>小学生の頃から洋楽、洋画が大好きだったし、もちろんなるほどザワールドも見てました(笑)

やっぱりみてた~?(笑)

>そして私とかおりんはかなり気が合うし、どこか海外で友達だったかも知れない(爆)

それはヨーロッパかしら?(爆)
(2007.04.26 10:57:04)

懐かしい!  
yoda0206  さん
電波少年。見てました~。
スッチー刑事はお正月の楽しみだったし・・・

私が衝撃を受けた番組はやはり「ニューヨークへ行きたいかー!」のウルトラクイズです(笑) (2007.04.26 11:49:35)

Re:懐かしい!(04/26)  
yoda0206さん
>電波少年。見てました~。
>スッチー刑事はお正月の楽しみだったし・・・

スッチー刑事、あまり知られていないみたいで、yodaさんが知っているとはうれしいです~(笑)

>私が衝撃を受けた番組はやはり「ニューヨークへ行きたいかー!」のウルトラクイズです(笑)

ウルトラクイズはわたしも最初衝撃を得ました~。
(2007.04.26 11:50:32)

「ニューヨークへ行きたいかー!」  
れいP さん
↑↑私も大好きでした♪
マジに自由の女神を前に、対決している自分を想像したりして・・・(笑)
でも、常に余裕はなく、敗者復活の襷をかけてなんですが・・・(爆)
『あいのり』も『電波少年』も好きでした。
「やらせだ!」と言われていましたが、それでも録画して見ていましたよぉ(笑)
世界史でもアメリカが好きでした。
でも、コレって歴史が浅い分、覚える事が少なかったからカモ。。。(爆)
(2007.04.26 12:20:27)

歳を感じますね・・・  
はげおやじ さん
皆様の見てた番組、名前だけ知ってますが、
見た事なし。

私の時代は『兼高かおる』(名前が多分・・)
最初にパンナムが飛び立ち・・
脳内が活性化されました。
知ってる人いるかナ~。

テレビで最初に衝撃を受けたのがギアナ高地。
何なのだ此処は、と・・。
足腰が弱った今、見るだけ。
皆様の若さが欲しい・・・。
(2007.04.26 13:01:33)

Re:「ニューヨークへ行きたいかー!」(04/26)  
れいPさん
>↑↑私も大好きでした♪
>マジに自由の女神を前に、対決している自分を想像したりして・・・(笑)
>でも、常に余裕はなく、敗者復活の襷をかけてなんですが・・・(爆)
>『あいのり』も『電波少年』も好きでした。
>「やらせだ!」と言われていましたが、それでも録画して見ていましたよぉ(笑)
>世界史でもアメリカが好きでした。
>でも、コレって歴史が浅い分、覚える事が少なかったからカモ。。。(爆)

海外旅行好きの人は趣味が合いますね~。
日本史が苦手な私は人の名前が似ていたり、歴史が古いからかな~ (2007.04.26 13:44:47)

Re:歳を感じますね・・・(04/26)  
はげおやじさん
>皆様の見てた番組、名前だけ知ってますが、
>見た事なし。

>私の時代は『兼高かおる』(名前が多分・・)
>最初にパンナムが飛び立ち・・
>脳内が活性化されました。
>知ってる人いるかナ~。

>テレビで最初に衝撃を受けたのがギアナ高地。
>何なのだ此処は、と・・。
>足腰が弱った今、見るだけ。
>皆様の若さが欲しい・・・。

エアーズロックやモニュメントバレーなど、自然のすごさを実感できる画像をTVでみて、知り、現物をみにいきたくなるんですよね~
(2007.04.26 13:47:20)

私の場合は兼高かおるさんでしたね  
ヤギヤ  さん
 毎週兼高かおるの海外紹介番組みていました、でも将来外国へ行けるなんて思ってもみなかったですね。

 自家用車も持っている人は少なく、三輪車やリヤカーが交通の主体でしたね。

  (2007.04.26 16:23:37)

私の場合は兼高かおるさんでしたね  
ヤギヤ  さん
 毎週兼高かおるの海外紹介番組みていました、でも将来外国へ行けるなんて思ってもみなかったですね。

 自家用車も持っている人は少なく、三輪車やリヤカーが交通の主体でしたね。

  (2007.04.26 16:23:40)

Re:私の場合は兼高かおるさんでしたね(04/26)  
ヤギヤさん
> 毎週兼高かおるの海外紹介番組みていました、でも将来外国へ行けるなんて思ってもみなかったですね。

私もコドモの頃みていた記憶が・・
海外旅行って、特別な人だけがいけるものだとおもっていました。もちろん飛行機自体も・・
安いとは言いませんが、庶民にも手がだせるようになったのは1990年代になってからなんですかね?私自身初めての旅行は1992年だったかな?


(2007.04.26 16:35:52)

海外嫌いのわたし・・  
うな~  さん
私は逆に海外って興味のカケラも無いタイプですねぇ。と言うか、逆に嫌いなくらい(汗)
例外は、遺跡とか史跡。こういうのは大好きですね。
なるほどザワールド…懐かしいなぁ、って歳がバレる。

電波少年は、私は逆にアポなしが大嫌いでしたね。礼儀とか義理とかを重んじるタイプなので。ヒッチハイクは純粋に面白かったですが。 (2007.04.26 18:21:40)

Re:海外好きのわたし・・(04/26)  
旅番組は、家でみているのが面白いですね~。でも、知らない間に、このロケは、何日かけてやったんだろうとか、ここはアドリブだよねとか、のチェックをしている自分でした。トホホ。 (2007.04.26 19:31:51)

Re:海外嫌いのわたし・・(04/26)  
うな~さん
>私は逆に海外って興味のカケラも無いタイプですねぇ。と言うか、逆に嫌いなくらい(汗)
>例外は、遺跡とか史跡。こういうのは大好きですね。

遺跡や史跡は本当に興味ありますね。

>なるほどザワールド…懐かしいなぁ、って歳がバレる。

ぐっ・・。私も懐かしいって思っちゃった(爆)

>電波少年は、私は逆にアポなしが大嫌いでしたね。礼儀とか義理とかを重んじるタイプなので。ヒッチハイクは純粋に面白かったですが。

たしかアポ無し取材がよく問題になっていたような・・。だからあの番組終わっちゃったのかな~
(2007.04.26 19:32:20)

Re:海外好きのわたし・・(04/26)  
FAT さん
なるほど・ザ・ワールド見ていましたねー。
世界まるごとハウマッチも好きでした。
そして一番衝撃を受けたのが、よーださんも
おっしゃっていますが、アメリカ横断ウルトラクイズです。
前にも書きましたが、実は出場した経験もあります。
第1問突破して4問目で落ちました。 (2007.04.26 22:53:34)

Re:海外好きのわたし・・  
*=*hana*=* さん
楽しい話題ですね~。
スチュワーデス刑事私も見てましたよ~。
私が一番印象深い番組は「海の向こうで暮らしてみれば」です。ビートルズのWOMANが番組のタイトル曲で一般の女性が外国で自身の夢を叶えるために頑張っている姿をおった内容でした。後に単行本も出され現在は同タイトルの季刊誌として海外留学などの情報誌になっています。あの番組を見てほんとうに外国へ飛び出した方も多いのではないかしら。私は踏み出す勇気がなくてたまの海外旅行を楽しむだけに終わっています(;^_^A (2007.04.27 06:05:54)

Re:海外好きのわたし・・(04/26)  
小さいころは海外の意味がわかりませんでした
地理で勉強してやっと理解できました
いまでは当たり前のように行けるので
いろんな情報があふれていますね
燃料がまたあがりそうです (2007.04.27 07:32:57)

Re[1]:海外好きのわたし・・(04/26)  
cocacola_system_no1さん
>旅番組は、家でみているのが面白いですね~。でも、知らない間に、このロケは、何日かけてやったんだろうとか、ここはアドリブだよねとか、のチェックをしている自分でした。トホホ。

コカさんのTVを見る目線がすごいプロっぽいですね~。そうゆうお仕事かしら?
(2007.04.27 08:49:48)

Re[1]:海外好きのわたし・・(04/26)  
FATさん
>なるほど・ザ・ワールド見ていましたねー。
>世界まるごとハウマッチも好きでした。
>そして一番衝撃を受けたのが、よーださんも
>おっしゃっていますが、アメリカ横断ウルトラクイズです。
>前にも書きましたが、実は出場した経験もあります。
>第1問突破して4問目で落ちました。

私も出場したいという気持ちはありましたが、実際出場しているんですよね。4問目まで残ったことがスゴイですよ。私はTVで見ていても、2問目ぐらいで敗退です(泣)
(2007.04.27 08:50:57)

Re[1]:海外好きのわたし・・(04/26)  
*=*hana*=*さん
>楽しい話題ですね~。
>スチュワーデス刑事私も見てましたよ~。
>私が一番印象深い番組は「海の向こうで暮らしてみれば」です。ビートルズのWOMANが番組のタイトル曲で一般の女性が外国で自身の夢を叶えるために頑張っている姿をおった内容でした。後に単行本も出され現在は同タイトルの季刊誌として海外留学などの情報誌になっています。あの番組を見てほんとうに外国へ飛び出した方も多いのではないかしら。私は踏み出す勇気がなくてたまの海外旅行を楽しむだけに終わっています(;^_^A

へ~初めてしりました。内容を知ると素敵な番組ですね。もしかすると、知らずに見たことがあるかもしれませんが・・
(2007.04.27 08:51:58)

Re[1]:海外好きのわたし・・(04/26)  
イケメンシナさん
>小さいころは海外の意味がわかりませんでした
>地理で勉強してやっと理解できました
>いまでは当たり前のように行けるので
>いろんな情報があふれていますね
>燃料がまたあがりそうです

いま、思うと子供のころのコミュニティーは本当に狭いです。学校がすべてだった。だからいじめとかの問題も多いのかな?大人になるとどんどん視野が広くなり、海外にまで目がいきますし、その気になれば自分の意志で引越や移住までできますものね。

燃料あがりそうですね。
(2007.04.27 08:53:11)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: