トラバと書き込み、ありがとうございました(^.^)

最近は軽い娯楽作品を見る事が多くて、この手は久しぶりに見ました。
でも、色々な人に見て、考えて貰いたい映画ですよね。
選手が殺される映像は、本当に痛かったです。
感動、とか同情ではなく、心冷やされる映画でした。 (2006.02.09 23:55:53)

映画に恋してる

映画に恋してる

2006.02.08
XML
カテゴリ: 映画館で観た映画







何故気づけない?
何故気づこうとしない?
繰り返される殺戮に
終わりなどないことに。





家族のため?
祖国のため?
心は満たされたのか。
安らぎは訪れたのか。






永遠に繰り返される悲劇は

メビウスの輪。






今日もどこかで
命は奪われ続ける。






国を愛する心
それはとても尊いけれど
果てしなく続く報復は
気の遠くなるような
虚無でしかない。










祖国を・・・・
家族を守るはずだった。
なのにもう戻れない。








平安の時を
追い求めたキモチ
それは誰も皆
同じはずだったのに。
























映画を観終わった後

目を閉じて
胸の中のどんよりとした空気を
一気に全部はき出しました。






平凡な青年だった彼が
求めていたのは
そんなモノではなかったはずよね。





主演のエリック・バナが
次第に憔悴していく表情が
全てを物語っているかのようで
胸に迫りました。
人を殺すということは
自分の中の大切な何かも
一つずつ一つずつ
死んでいくと
いうことなんだと。





宿命に翻弄される人々の
終わりなき報復の歴史が
あまりにもリアルに描かれていて
胸が苦しかった。
辛くて逃げ出したかった。




1972年のその出来事を
もちろん私は知らずにいました。
パレスチナとイスラエルの対立・・・。
この惨劇の背景は
簡単に軽々しく
言葉になどできるものでは
ないのかもしれません。




心に重く
のしかかってくるのはただ
たとえようのないやるせなさと
行き場のない怒り。





今もなお続く
この国々の悲劇のことを
多く語れるほど
私は知識を持ち合わせてはいないけど
感性で感じ取る、
それくらいのことはできる。
この深くて暗く
切なくて悲しい空しさ。




どこまで行っても
答えの出ないもどかしさ。
ユダヤ人でもある
スピルバーグの伝えたかったものについて
思いを馳せる。心を傾けてみる。




彼が映画を通して
投げかけたかったモノ。
それは
映画を観た人のそんな
「思い」なのかもしれない。










こういう重いテーマを扱った映画は
苦手だと敬遠する人も多いと思うけど
私をその場に縛り付けて離さない映画館だからこそ
観ておきたかった映画でした。
(ビデオを借りてまで
観ることはなさそうだし・・汗)





世の中で起こっている
見たくないことに
目を向けるきっかけのひとつとして
たまにはこの手の映画を見るのも
悪くないなぁ・・・と♪




















最後に映る
ニューヨークの空と
今はもうないはずの
ワールド・トレード・センターに
ふと胸が苦しくなる。
人は何かを学ぶべきなのに。





美しい双子のビルは
忘れられないあの日の
テロのシンボル。
無言のメッセージを発しながら
これからも多くの映画に
在りし日の
その姿をきっと留め続けるに違いない。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.01.11 11:02:28
コメント(38) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


てろり~ん  
Happy-Lucky  さん
しもたぁ・・・ラストのそのシーン、すっかり記憶にないわ。
観てないっちゅうか・・・
今回の劇場、かなり座席とスクリーンの間が狭くって、かなり上むかなあかんかってン。クビも痛かったし・・・
(^_^;)
この映画、一番前じゃなくてもよかったし・・・
でも、いつものことやから。

おいらはDVDでもっ回観ないとわからん。
だいたい顔も分からん・・・
眠いのもあってんけどね。
あはは。
(^^ゞ

(2006.02.09 00:07:09)

Happy-Luckyさん へ  
夏恋karen  さん

>しもたぁ・・・ラストのそのシーン、すっかり記憶にないわ。
>観てないっちゅうか・・・

★てろり~ん・・・爆
Luckyちゃん、お疲れだったんだね~!ま、私も最後は気力だけで座ってたけど・・・。虚脱感~。

>今回の劇場、かなり座席とスクリーンの間が狭くって、かなり上むかなあかんかってン。クビも痛かったし・・・
>(^_^;)
>この映画、一番前じゃなくてもよかったし・・・
>でも、いつものことやから。

★はははっ(^_^;
首大丈夫~?いつものことやとはいえ、シートの角度が悪いと、こたえたやろ~(苦笑)

>おいらはDVDでもっ回観ないとわからん。
>だいたい顔も分からん・・・
>眠いのもあってんけどね。
>あはは。
>(^^ゞ

★確かに、この映画、顔がわかりにくかった~!それと出てくる名前も!細かいとこまで理解できたんかはギモンやわ・・・汗 (2006.02.09 07:00:16)

Re:ミュンヘン MUNICH(02/08)  
c.milk bar  さん
オリンピックでイスラエルの選手が殺されちゃった後の話だったんですね~。私はてっきりオリンピックでの事件の映画だと思ってました。
昨日、フジテレビの深夜番組で特集してました。
これまた私の想像とは違い、国同士の大きい話っていうより一個人の話だと…。だったら見たいかも。
これって2時間40分あったって?夏恋さん、大丈夫でしたか?(何がっ!?)
(2006.02.09 13:37:43)

c.milk barさん へ  
夏恋karen  さん
>オリンピックでイスラエルの選手が殺されちゃった後の話だったんですね~。私はてっきりオリンピックでの事件の映画だと思ってました。

★でしょ?でしょ?
私もてっきり、選手村だけが舞台かと思ってました。バイオレンスが炸裂して大画面では痛かったです・・・汗

>昨日、フジテレビの深夜番組で特集してました。
>これまた私の想像とは違い、国同士の大きい話っていうより一個人の話だと…。だったら見たいかも。

★難しい話なだけに、好きな映画を通して、噛んで砕いてもらってちょうどいい感じがしたよ~。それでも全部は理解不能だったけど・・・。普段は脳がお天気なもんで・・・汗

>これって2時間40分あったって?夏恋さん、大丈夫でしたか?(何がっ!?)

★あっ・・・めまいが・・・。
(優しい言葉をかけられると付け上がるタイプ・・・爆) (2006.02.09 13:54:07)

Re:ミュンヘン MUNICH(02/08)  
足長ウサギ  さん
重そうな感じしますね。
すっごく観たかったのですが、行くタイミング外してしまって
夏恋さんやLuckyちゃんのブログ読んで「ふむふむ。」と思っているところです。
もしかしてシンドラーより重くて長いのかしら?
めっちゃ観たいのですが、
実はワンコの事があって今は「死」を遠ざけたい気分だからビデオにしようか迷ってます(~_~;)
けど夏恋ちゃんの文章読むと
ラストのトレードセンターのシーンはスクリーンで見たいなぁ~。。。(悩) (2006.02.09 16:57:41)

Re:ミュンヘン MUNICH(02/08)  
くうふう3  さん

足長ウサギさん へ  
夏恋karen  さん

>重そうな感じしますね。
>すっごく観たかったのですが、行くタイミング外してしまって
>夏恋さんやLuckyちゃんのブログ読んで「ふむふむ。」と思っているところです。
>もしかしてシンドラーより重くて長いのかしら?

★シンドラーも重かったものね~。雲間から光が射してこない映画なのよ~。比べるのは難しいんだけど、軽々しく入ってはいけない種類の映画だった気がするよ~。実話を基にした映画っちゅーとこも、ホントにヘビー・・・。

>めっちゃ観たいのですが、
>実はワンコの事があって今は「死」を遠ざけたい気分だからビデオにしようか迷ってます(~_~;)
>けど夏恋ちゃんの文章読むと
>ラストのトレードセンターのシーンはスクリーンで見たいなぁ~。。。(悩)

★ありがとう。
ワンコ、心配だね~。こんな時にこのどんよりした映画を観たら・・・こんどは、うさちゃんも心配になっちゃう!ミュンヘンはまた改めてでも大丈夫だよ~。今は気がかりな子に専念してあげなくちゃね! (2006.02.10 06:18:19)

くうふう3さん へ  
夏恋karen  さん
>トラバと書き込み、ありがとうございました(^.^)

★こちらこそ、訪ねてくださってありがとう~(^_-)-☆

>最近は軽い娯楽作品を見る事が多くて、この手は久しぶりに見ました。
>でも、色々な人に見て、考えて貰いたい映画ですよね。
>選手が殺される映像は、本当に痛かったです。
>感動、とか同情ではなく、心冷やされる映画でした。

★うんうん。この映画のキャッチで、感動の・・・とかって言葉は使って欲しくないですよね~。感動ということはなかった。ただただ、虚しかったもの。 (2006.02.10 06:22:27)

トラックバック、コメントありがとうございます。  
KUNI’  さん
ご挨拶遅れてすいません。

私の感想を読んで笑ってくださったそうで(笑)
文章力が無く結局ああいう形の感想文となりましたが、私ももちろんあの映画の重たいテーマを受け取っています。
思ったことの4割ぐらいしか文章に出来ないのは学校の作文をサボってきたツケでしょうか… (2006.02.10 06:34:29)

KUNI’さん へ  
夏恋karen  さん
★KUNI’さん、訪ねてくださってありがとうございます♪

>私の感想を読んで笑ってくださったそうで(笑)
>文章力が無く結局ああいう形の感想文となりましたが、私ももちろんあの映画の重たいテーマを受け取っています。
>思ったことの4割ぐらいしか文章に出来ないのは学校の作文をサボってきたツケでしょうか…

★受け取ってしまったバトンを、どうやって誰かに伝えたらいいだろう・・・って、考えてしまう映画でしたね♪普段、いかに自分が、難しいことを考えずにのほほんと生きているかを、思い知りました。
なんてことのない料理に関するシーンにさえ、いろんな意味があったんだなぁ、日記見せてもらって改めて思いましたよ! (2006.02.10 07:49:13)

この映画は、勘弁させて。。。  
Heik  さん
スピルバーグ監督も時に罪な映画を作る。国内ではブーイングとのこと。
報復はアメリカの特権。それを報復される側から描いているんでしょ?
そりゃ非難されますわ。この映画を賛美するなら、アメリカの体質自体を否定しないと
いけないからね。 もうほんと、この映画は勘弁。 (2006.02.10 18:43:28)

Re:ミュンヘン MUNICH(02/08)  
わにがめ  さん
たぶん、この映画は今度見に行くと思うので、今日の日記は見た後の楽しみしておきますね! (2006.02.10 20:45:39)

Re:ミュンヘン MUNICH(02/08)  
ぷちてん525  さん
映画は、報復というむなしい事が今も続くという事や、あちらの国の争いは終る事はないだろうなあと思ったりしましたね~。
そして、いろんな方の感想やブログを読んで勉強になりました。

ラスト、主人公は結局、あんなに大事に思っていた祖国を離れなくては生きていけなくなってしまったんですね。
国ってなんだろうって、思いました。
TBいただきますね~。
(2006.02.10 21:20:54)

Heikさん へ  
夏恋karen  さん
★Heikさん、こんにちは~♪

>スピルバーグ監督も時に罪な映画を作る。国内ではブーイングとのこと。
>報復はアメリカの特権。それを報復される側から描いているんでしょ?
>そりゃ非難されますわ。この映画を賛美するなら、アメリカの体質自体を否定しないと
>いけないからね。 もうほんと、この映画は勘弁。

★(^_^;)よし、勘弁しておいてあげよう。なんちゃって・・・(笑)
アメリカにいる人がみな、報復をよしとしてはいないということなんだとは思うけど、向こう側、受け取る側からすれば、何言ってるんじゃ~みたいになっちゃうんだろうね~。

普段こんなことがあるということすら、忘れて考えずに暮らしている私みたいなのんきモノにでも、映画を通すと何かを伝えることができる。そこが映画の良いところだなぁと思いました(笑) (2006.02.11 07:05:16)

わにがめさん へ  
夏恋karen  さん
★わにがめさん♪こんにちは!

>たぶん、この映画は今度見に行くと思うので、今日の日記は見た後の楽しみしておきますね!

★見に行かれるんですね!
観てきたら是非、また遊びにきてください♪お待ちしてます♪
(2006.02.11 07:07:08)

ぷちてん525さん へ  
夏恋karen  さん
>映画は、報復というむなしい事が今も続くという事や、あちらの国の争いは終る事はないだろうなあと思ったりしましたね~。
>そして、いろんな方の感想やブログを読んで勉強になりました。

★普段、難しいことを考えないのほほんモノには、考えるきっかけとなりました。人の意見も勉強になりますね!

>ラスト、主人公は結局、あんなに大事に思っていた祖国を離れなくては生きていけなくなってしまったんですね。
>国ってなんだろうって、思いました。
>TBいただきますね~。

★そうそう!そこなのよ~。映画を見終わった後のあのどんよりとしたため息は・・・。アブナーは結局、自分の祖国まで失ったようなものだもんね。たくさんのモノを犠牲にして、結局良いモノは何も生まれなかった・・・。

トラバどうもありがとう。国ってホント、なんだろうね! (2006.02.11 07:10:16)

Re:ミュンヘン MUNICH(02/08)  
セビセビ  さん
>私をその場に縛り付けて離さない映画館だからこそ
>観ておきたかった映画でした。
>(ビデオを借りてまで
>観ることはなさそうだし・・汗)

↑ ここに妙に共感しました。笑。
けっこうコメディ借りてみちゃうんですよ、私。。
てゆーか、お気に入りのコメディ「亀は意外と速く泳ぐ」のDVD、買っちゃったりしてますが。。
「DVDは意外と買うと観ない。。」てな感じです。
でもほんまヘンでおもしろい映画なんで、見かけたら借りてみてちょ。 (2006.02.12 01:53:14)

セビセビさん へ  
夏恋karen  さん
★セビさん、こんにちは~♪

>↑ ここに妙に共感しました。笑。
>けっこうコメディ借りてみちゃうんですよ、私。。
>てゆーか、お気に入りのコメディ「亀は意外と速く泳ぐ」のDVD、買っちゃったりしてますが。。
>「DVDは意外と買うと観ない。。」てな感じです。
>でもほんまヘンでおもしろい映画なんで、見かけたら借りてみてちょ。

★難しい映画は、映画館で観ないと、気力が続かないですよね!気が散っちゃったり・・・(笑)

忘れてないですよ~!レンタル予約、ちゃんと入れてあります♪後は送られてくるのを待つのみ!(^_-)-☆重い映画を観た後は、がははっと気楽に観たい気分です♪ (2006.02.12 07:47:03)

どもども~  
Jojo2026  さん
TB付けていただいて、遊びに来るのが遅くなってしまい、ごめんなさい
<(_ _)>
ちょっとしおらしく出ます...Happy-Luckyちゃんとこで
お会いしてますJojoです。
あそこでは(自分とこも)アホばっかり言ってますが
恥ずかしがりなんで、普段はよう来ません(#^-^#)
いや、来てますが、読み逃げしてます(- -;)

私、これ、ホラーより怖いと思いました。事実に基つ”いて、そんでもって
本当に憎み合っているのも事実だから。。。。
とりあえず無意味なイラク戦争を止める!
で?どうしたらいいのか全くわかりません。
観た人が少しでも何か動くようにこの作品は出たのだと思います。

素敵なレビューの日記、これからもまた遊びに来させてくださいね。
私もTBいただきます~。汗アセ。
実は....HLが読んだら笑うので、何書いていいかわかりません(^0^) (2006.02.13 09:44:25)

Re:セビセビさん へ(02/08)  
セビセビ  さん
夏恋karenさん
>忘れてないですよ~!レンタル予約、ちゃんと入れてあります♪後は送られてくるのを待つのみ!(^_-)-☆重い映画を観た後は、がははっと気楽に観たい気分です♪

おぉっ。。
夏恋さんがどんな感想持つか、楽しみですっ♪
楽しんでもらえるといいんですが。。汗(ドキドキ。。)
(2006.02.13 13:07:09)

Jojo2026さん へ  
夏恋karen  さん
jojoさん、来てくださってアリガトウ♪
お話するのは初めてですね!
Luckyちゃんのところで、書き込みはよく拝見してました♪うれしいです~♪

>あそこでは(自分とこも)アホばっかり言ってますが
>恥ずかしがりなんで、普段はよう来ません(#^-^#)
>いや、来てますが、読み逃げしてます(- -;)

★はははっ(^○^)
なんか親しみ感じちゃう♪
印象がLuckyちゃんと、ちょこっとかぶってて!(笑)

>私、これ、ホラーより怖いと思いました。事実に基つ”いて、そんでもって
>本当に憎み合っているのも事実だから。。。。
>とりあえず無意味なイラク戦争を止める!
>で?どうしたらいいのか全くわかりません。
>観た人が少しでも何か動くようにこの作品は出たのだと思います。

★私も難しいことは、考えようとしても無理ですぅぅ。汗
でもこういうことが世の中で起きているんだということを、強烈に印象づけたと思います!それが狙いだと・・・。ねっ!(笑)

>素敵なレビューの日記、これからもまた遊びに来させてくださいね。
>私もTBいただきます~。汗アセ。
>実は....HLが読んだら笑うので、何書いていいかわかりません(^0^)

★ありがとう~!
わははっ!そう言わずに、またお話にきてくださいね!私も伺います♪Luckyちゃんを笑かせちゃいましょ~♪ (2006.02.13 18:33:30)

セビセビさん へ  
夏恋karen  さん
セビさん~!お返事どうもです♪

>おぉっ。。
>夏恋さんがどんな感想持つか、楽しみですっ♪
>楽しんでもらえるといいんですが。。汗(ドキドキ。。)

★セビさんが面白いと言うなら、きっと大丈夫だと妙に確信していますよ~♪くすぐられるツボが似ているものね!(笑)
(2006.02.13 18:36:17)

Re:ミュンヘン MUNICH(02/08)  
はじめまして。

トラックバックさせていただきました。
いろんな思いが交錯する映画でした。

最後の双子のビルのシーン、見逃しました・・・あほや!<私(~_~;) (2006.02.14 01:46:29)

sweetrendez-vousさん へ  
夏恋karen  さん
>はじめまして。

★sweetrendez-vousさん、はじめまして!(笑)

>トラックバックさせていただきました。
>いろんな思いが交錯する映画でした。

★ありがとうございます~♪
普段はあまり考えないようなことを、改めて見つ直す機会になりました。

>最後の双子のビルのシーン、見逃しました・・・あほや!<私(~_~;)

★わはは♪見逃した人は多いみたいです~!長い上に重いテーマの映画だったもの~。私も映画館の椅子でぐったりとしながらあのシーンをポーッと眺めていました。それが双子のビルだったとひらめいたのは、家に戻ってしばらくしてからです♪爆 (2006.02.14 07:52:43)

やっぱり  
スピルバーグが好きです。ルーカスなんか比較にならないくらいに。
ヤヌス・カミンスキーの撮影が見事。 (2006.02.14 11:05:39)

すなふきん1970さん へ  
夏恋karen  さん
★すなふきんさん、ご無沙汰してました!
遊びにきてくださったんですね!うれしいです♪

>スピルバーグが好きです。ルーカスなんか比較にならないくらいに。
>ヤヌス・カミンスキーの撮影が見事。

★カミンスキーは、スピルバーグとは一心同体なんですね!きっと♪
シーンごとの繊細な色彩の表現も、とても際だっていたように思います。スピルバーグはこの物語を、リアルに伝えたかったのだろうし、カミンスキーの職人気質とも言えるこだわりが、それをしっかりと後押ししているのを感じました。ホントに舞台となった70年代をリアルタイムで観ているようなキモチになったもの~♪ (2006.02.14 18:09:13)

Re:ミュンヘン MUNICH(02/08)  
UEKO・f★  さん
お久です~(*_*)
>人を殺すということは
自分の中の大切な何かも
一つずつ一つずつ
死んでいくと
いうことなんだと。

>美しい双子のビルは
忘れられないあの日の
テロのシンボル。
無言のメッセージを発しながら
これからも多くの映画に
在りし日の
その姿をきっと留め続けるに違いない。

★ステキなレビューにジーンときてしまいますね!
(2006.02.14 22:10:54)

UEKO・f★さん へ  
夏恋karen  さん

>お久です~(*_*)

★ほんと、お話するのはお久しぶりですね(^_-)-☆
日記の方は、ログアウト中にもちょこちょこおじゃまして読み逃げさせてもらってましたが・・・(笑)


>★ステキなレビューにジーンときてしまいますね!

★ありがとう~♪
またUEKOさんのテーマ、どんどん使わせてもらうつもりです~♪これからもどうぞよろしくね!(笑)
(2006.02.15 06:19:56)

Re:ミュンヘン MUNICH(02/08)  
はなびら  さん
あの双子のビルは日本人の設計だったので余計、忘れられない。名前は忘れましたが。 (2006.02.15 09:35:09)

はなびらさん へ  
夏恋karen  さん
★はなびらさん、こんにちは~♪

>あの双子のビルは日本人の設計だったので余計、忘れられない。名前は忘れましたが。

★そうだったんですか?知らなかった~!
そう思うと、また何か思いが複雑ですね!(笑) (2006.02.15 11:14:07)

Re:ミュンヘン MUNICH(02/08)  
msas0419  さん
何気に社会派ドラマ好きの私としては
ぜひ見ておきたい・・・
次回日本に行くまでまだやってますように。。
(2006.02.17 23:22:26)

msas0419さん へ  
夏恋karen  さん
★msas0419さん、コメントありがとう♪

>何気に社会派ドラマ好きの私としては
>ぜひ見ておきたい・・・
>次回日本に行くまでまだやってますように。。

★次のお帰りはいつですか?(笑)
映画も帰国の楽しみのひとつですね! (2006.02.19 21:53:47)

Re:ミュンヘン MUNICH(02/08)  
はじめまして!

コメント&TBありがとうございます^^

夏恋さんのレビュー素敵です!
最後にトイレオチを持ってきた私とは大違い!

しかもあまりのダークさに途中から「エリック・バナはハンチング似合うなー」なんて現実逃避(?)しながら観てたなんて言えやしない・・・(- -;)
(2006.02.22 23:27:46)

ミュンヘン  
うえヲ さん
はじめまして。

ミュンヘン観ました。
残念ながら、同一の感想ではありません
殺戮シーンが、一勢力に偏り(監督の人種は無しにして)正義を創りだそうとしているように感じた。
ラストも政治的意図を感じ ため息が・・・
シンドラーを観れるなら「ホテル・ルワンダ」をお勧めします。
自分が生きた時代の実話ですミュンヘンより直接的な殺戮シーンは少なく観やすいと思います。
今年観た六本の映画の中で群を抜いています。仕事が終わり車で神戸へ90分レイトショーへgo観客俺いれて4人かよ・・・・・・?・・よかった (2006.02.23 02:49:51)

ティラミス!さん へ  
夏恋karen  さん
★ティラミスさん、はじめまして♪
こちらこそありがとうございます。うれしいです♪

>夏恋さんのレビュー素敵です!
>最後にトイレオチを持ってきた私とは大違い!

★あはは(^o^)
カッコつけて書き始めちゃったレビューだったので、最後の締めもオスマシしてしまいましたが、私もラストシーンを目に焼き付けた直後、暗い内にトイレにダッシュしましたとも!!!(自爆)

>しかもあまりのダークさに途中から「エリック・バナはハンチング似合うなー」なんて現実逃避(?)しながら観てたなんて言えやしない・・・(- -;)

★あっあっ・・・そういえば私も、彼の服装とか観て、なかなかなんでも着こなす人だなぁ・・・と、映画の筋とはほど遠いことも考えてたことを思い出しました。あはは♪
真っ直ぐ向き合うには辛い映画だったものね!
確かにハンチング、似合ってました~!(笑)
ホントは政治がらみ、宗教がらみの映画は苦手なの・・・汗
たまにはこういうのも・・・と自分にムチ打って、精神修養のつもりで観ています(笑) (2006.02.23 09:34:37)

うえヲさん へ  
夏恋karen  さん
★うえヲさん、はじめまして!
コメントありがとうございます♪

>ミュンヘン観ました。
>残念ながら、同一の感想ではありません
>殺戮シーンが、一勢力に偏り(監督の人種は無しにして)正義を創りだそうとしているように感じた。
>ラストも政治的意図を感じ ため息が・・・

★なるほど・・・ちゃんとそういう所まで感じ取れる下地を持たないで観た映画だったんです。
わかってる方が観たらそういう風に見える映画だったのね!
いかに普段、難しいことを考えないで生きてるかってことですね~。まだまだだなぁ~♪いろんな方向から映画が見れるようになりたいです!(笑)

>シンドラーを観れるなら「ホテル・ルワンダ」をお勧めします。
>自分が生きた時代の実話ですミュンヘンより直接的な殺戮シーンは少なく観やすいと思います。
>今年観た六本の映画の中で群を抜いています。仕事が終わり車で神戸へ90分レイトショーへgo観客俺いれて4人かよ・・・・・・?・・よかった

★「ホテル・ルワンダ」、万人がとっつきやすい映画ではないけれど、観てきた方の評判、いいですね!残念ながら、近くの映画館では上映されていないです。うえヲさんも、足を伸ばして観に行ってこられたんですね!
DVDになったら是非!
大好きな映画を通してでもいいから、世界で起こっている出来事に耳を傾けていたいです(笑) (2006.02.23 09:54:03)

とっても・・・  
J.T. さん
はじめまして。TBさせていただきました。
映画のシーンが蘇ってくる素敵な感想ですね。
読んで行くごとに映画のシーンが頭に再現されましたー
時々、お邪魔させていただきます。

ミュンヘンは、
エンターテイメントの形を取って、観客を映画に引き込んで、
テロのもつ色んな意味合いを、押し付けがましくなく自然に観客の心に浸透させるという手法を使ってましたね。
そういう意味でも、とても成功した作品だと思いました。 (2006.02.25 10:08:22)

J.T.さん へ  
夏恋karen  さん
★J.T.さん、はじめまして!

>映画のシーンが蘇ってくる素敵な感想ですね。
>読んで行くごとに映画のシーンが頭に再現されましたー
>時々、お邪魔させていただきます。

>ミュンヘンは、
>エンターテイメントの形を取って、観客を映画に引き込んで、
>テロのもつ色んな意味合いを、押し付けがましくなく自然に観客の心に浸透させるという手法を使ってましたね。
>そういう意味でも、とても成功した作品だと思いました。

★うれしいコメントをありがとうございます♪
ミュンヘンのような社会派の映画は、あまり得意分野ではないのですが、是非観ておきたいと思わせてくれたのも、ひとつにはスピルバーグの力もあったように思います。
いろいろと普段考えないようなことも、思い起こさせてくれる映画でしたね!J.T.さんのおっしゃるように、難しいのに、押しつけがましくないところが、うまいなぁと思いました。
お暇な時には是非、お立ち寄りくださいね!
またお話できるのを楽しみにしています♪(^_-)-☆ (2006.02.27 21:04:20)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Calendar

Comments

あかまっちゃん2004 @ Re:アース  EARTH(01/17) ようやくDVDで見ました。ただ、プロジ…
Christophor@ ... [URL= <small> <a href="http://www.qerig…
セビセビ @ 七光り うおぅ。。 なぜかは分りませんが、禁止…
亜美tsugumi @ おおっ トムクルーズというキーワードに釣られま…
Jessie @ Re:親の七光りって言うけれど・・・   夏恋の映画独り言♪(04/24) ね!たしかにジュリアに目もとがそっくり…
sweet sue @ 本当だ! 笑顔がキュートなところそっくり! 目元…
ねこんちゅ @ 七光り おはようございます。 七光りは日本も…
マリーmypink @ 使っちゃえ!七光り~(笑) こんにちは~~ うわっ!目元がそっく…
夏恋karen @ Heikさん へ ★Heikさん、おはようございます♪ >そ…
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: