もっとSFで、もっとスペクタルかと思ってました。
結構重いんですね。
逆に観たくなりました・・・

でも殺戮シーンが多かったら、観るの無理かも?
放送を待ちます♪ (2006.12.06 18:47:05)

映画に恋してる

映画に恋してる

2006.12.05
XML
カテゴリ: 映画館で観た映画

















天使のような幼子の泣き声に
人々は、一瞬耳を疑った。



砂埃の中
激しい銃撃の音は止み
つかの間の静寂が
あたりを包み込んでいた。




絶え間なく続く
殺戮の手を止め
誰もが皆、道をあける。





母と子を見つめ
少しでもその
愛おしい声を
耳に刻もうとした。
















希望はすでに
奪われたのか?
人の命の重さなど
とうに
誰もが忘れてしまった世界。




愚かしい人間が
ただ殺しあうだけの

未来の片隅。




かつては誰かの
大切な子供だった。
自分も、
そして、そこに転がる屍も。














人は温かいものを
すべてを忘れた。




果てのない殺戮は続く。
まるで何事もなかったみたいに。
















「トゥモロー・ワールド」
重かったです・・・!



子供が生まれなくなった未来が
こんなにも人の心を
荒ませてしまうなんて。









人類に子供が生まれなくなって
もう18年。
そんな中、奇跡的に宿った
ひとつの命。



反政府組織はその子を
もちろん、
シンボルとして
利用しようとするんだけど
主人公が母親と子供を
命がけで守ろうとします。
これがこの映画の
大まかな流れ。




説明不足でよぉわからん!と
観終わったあとに
感じる人も多いでしょう。




細かいことなど
どうでもよかったのだと思う。
ただひとつ、
監督が撮りたかったのは





冒頭で紹介した
赤ちゃんの泣き声を聞いて
殺し合いをしていた人たちが
戦うのをやめるというシーン。






このシーンのためだけに
物語は流れていったのだなぁ・・・と
そんな印象の映画でした。




母と子が通り過ぎたあと
何もなかったように
また激しい撃ち合いが再開して・・・。




ホントに人間ってむなしい。
子供が生まれなくなった世界で
こんなに殺し合いばかりしてたら
あっという間に
地球には人類は存在しなくなる。









「いっそ、最後に宇宙人が出てきて
全部のケリがつく話の方が
後々、ずーっと盛り上がれたのにねぇ♪」とは
不謹慎な私と妹の会話です。





そうです。
ジュリアン・ムーア後遺症を
まだまだ引きずっているみたい・・・爆

わかる人にはわかるよね♪



ふぉーーーーがっとん!




トゥモロー・ワールド





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.12.07 11:55:03
コメント(10) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


すごく気になる映画です  
予告編を見て、かなり重そうだと
思いましたが、やっぱりみだいですね。
でも、ストーリーが興味深いです。
うまい役者を使っているし、
見る価値ありそうですね。

あ、遅れましたが、ご訪問どうも。 (2006.12.06 16:17:14)

Nobubuさん へ  
夏恋karen  さん
★Nobubuさん、はじめまして♪

>予告編を見て、かなり重そうだと
>思いましたが、やっぱりみだいですね。
>でも、ストーリーが興味深いです。
>うまい役者を使っているし、
>見る価値ありそうですね。

★主役ではないですが、マイケル・ケインが、一目見ただけでは彼とわからない風貌で出てました。さすがは、大御所。いい味を出していて、今振り返ると、彼のことがすごく心に残っています♪
タイトルからお気楽なSFだと思って観始めちゃうと、びっくりするほどの骨太のテーマでした。(*^_^*) (2006.12.06 16:29:08)

そうなんだ・・・  
micky-momo  さん

重いストーリーも  

熟練された監督の采配と

出演俳優の経験で

「名画」に化けます・・よね? (2006.12.06 19:00:51)

micky-momoさん へ  
夏恋karen  さん
>もっとSFで、もっとスペクタルかと思ってました。
>結構重いんですね。

★私も思ってたテイストと違ってびっくりしちゃいました!どこで宇宙人が出てくるんだろう・・・って(なぜか勝手にそう信じ込んでいた・・・爆)

>でも殺戮シーンが多かったら、観るの無理かも?
>放送を待ちます♪

★ええっ?ソウを観れたmomoさんなのにぃぃ?(+o+)
なぁんて・・・ウソウソ♪
フツーの乙女は目を覆います♪それも延々と続く長回し。撮影しているハンディカメラのレンズには血しぶきが飛び散ったりしてすっごくリアルなの。知ってたら私も、家でビデオの早送りで見てたよ。きっと~♪(^_^;) (2006.12.06 20:23:57)

edge ball 2号さん へ  
夏恋karen  さん

>熟練された監督の采配と

>出演俳優の経験で

>「名画」に化けます・・よね?

★エッジさん、深いです。映画っていうのは・・・。(^^)
最近よく思うのは、観る側の感性と作る側の撮りたかったものがフィットしたとき、初めて、その映画はその人のかけがえのない「名画」になるってことです。
あと、ベテラン俳優の熟練の技・・・!どんな小さな役でも主役より印象を残したり。この映画の場合、マイケル・ケインがそうでした。ますます好きになりました♪ (2006.12.06 20:30:11)

こんばんわ☆  
コメント&TB、ありがとうございます♪
久しぶりの夏恋さんのコメント、嬉しかったですわ(*^▽^*)

邦題から受けるイメージというのは、いい時もあれば、悪いときも。。。
ある意味、この映画は「いい時」だったのかも!?ですね(笑)
重いテーマに最初は驚いたけど、凄い映画にめぐり合えたなぁと、観てよかったと思えた作品でしたわ。
(2006.12.07 22:36:02)

☆もりっぺ☆さん へ  
夏恋karen  さん
★私ももりっぺさんとまた再会できて、うれしくて♪コメント思わず書き込みました(笑)

>邦題から受けるイメージというのは、いい時もあれば、悪いときも。。。
>ある意味、この映画は「いい時」だったのかも!?ですね(笑)
>重いテーマに最初は驚いたけど、凄い映画にめぐり合えたなぁと、観てよかったと思えた作品でしたわ。

★あはは♪そうね!タイトルからして重苦しかったら、とても観る気にはならなかったかも・・・(笑)これは一本してやられたわ!(*^_^*)
いい意味で期待を裏切ってくれたのかも・・・ですね! (2006.12.08 09:07:20)

ジュリアンさんでてるしねぇ・・・(^_^;)  
Jeannie Akubi  さん
これってほとんど戦争映画みたいやんって言われていたけど
大丈夫やったん?
(^。^)

まぁ、ロングエンゲージメントもある意味戦争映画やけど、あれが大丈夫ならこっちも大丈夫やったんかしらねぇ。
もうやってないんかしら?
さすがに、前みたいに何でもかんでも観に行けないので、これはDVDで観るしかないわん・・・
(^_^;)

(2006.12.09 04:39:11)

Jeannie Akubiさん へ  
夏恋karen  さん
>これってほとんど戦争映画みたいやんって言われていたけど
>大丈夫やったん?
>(^。^)

★あかんよ!あかん!
あかんに決まってるやん!!(笑)
タイトルにだまされたんやもん・・・。
安っぽいSFみたいやろ?てっきり宇宙人でも出てくるって思ってたよ~!
一方通行のお化け屋敷に迷い込んだみたいなもんよ。怖いところを抜けるまでひたすら耐えたよ~。むごかったわ。

DVDになったら、お部屋の大画面でぜひ観てちょ♪(笑) (2006.12.12 16:15:05)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Calendar

Comments

あかまっちゃん2004 @ Re:アース  EARTH(01/17) ようやくDVDで見ました。ただ、プロジ…
Christophor@ ... [URL= <small> <a href="http://www.qerig…
セビセビ @ 七光り うおぅ。。 なぜかは分りませんが、禁止…
亜美tsugumi @ おおっ トムクルーズというキーワードに釣られま…
Jessie @ Re:親の七光りって言うけれど・・・   夏恋の映画独り言♪(04/24) ね!たしかにジュリアに目もとがそっくり…
sweet sue @ 本当だ! 笑顔がキュートなところそっくり! 目元…
ねこんちゅ @ 七光り おはようございます。 七光りは日本も…
マリーmypink @ 使っちゃえ!七光り~(笑) こんにちは~~ うわっ!目元がそっく…
夏恋karen @ Heikさん へ ★Heikさん、おはようございます♪ >そ…
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: