映画に恋してる

映画に恋してる

2008.02.06
XML
カテゴリ: 夏恋の映画独り言




人気の海外ドラマ 「LOST」 の確か
第4話あたり。
奇跡の生還者たちが浜辺で夜を明かしていると
何か、人ではないモノの気配が。


浜辺に横たわったままの
飛行機の残骸。
物音はどうも
その中から聞こえてくるようだ。



自分たち以外の凶暴な何かがいるのではないか?
薄々、そう感じ始めていた生存者たちは
暗闇の中、目をじっと凝らして息を呑む。
凍りつくような張り詰めた空気。


勇敢な男たちが
手に手に武器を持ち、身構えると・・・・
機内から飛び出てきたのはなんと、野生の猪。
お腹をすかし
死臭を嗅ぎつけ
いつの間にかどこからか、集まってきたのだった。


翌朝、主人公ジャックたちは

どこかに埋めようと言う者が多数を占める中、
ジャックはまた、掘り返されるだけだと
火葬することを提案。
その時、誰かが叫んだ。


「そんな酷い事を!?」 と。



どうして「そんな酷い事」なのか、今ひとつピンとこなかった。
日本に住んでいれば
死んだら火葬して弔うのはごく当たり前のこと。
どうして、あんなに取り乱して
「酷い!」と叫ぶのか、ちょっぴり不思議なキモチがしたのだ。



キリスト教を信じる人たちの考えでは
「地獄の業火に焼かれる」という言葉があるように
「火葬」=「地獄」のイメージ。
そうなると信仰上、
焼いて灰にするなんてきっと、
とんでもないことなんだろうな。




映画 「フォレスト・ガンプ」 の中の
ワンシーンも蘇る。
死の床にいるお母さんは
ガンプに諭すように話かける。
「悲しんではいけない。
死は生の続きなんだから」。



この言葉が示すように
生の続きにいるものを
焼いてしまうのは残虐きわまりない?
土に埋めてじわじわと朽ちていく方が
無宗教に近い日本人の私には
なんだかよっぽど「酷い」気がするんだけど。









身内で不幸がありまして
しばらくここを留守にしていました。
まだまだ若すぎる病死ということで
辛い辛いお葬式。
未亡人になった私と同じ年の奥さんは
ずーっと泣き続けていました。
長い看病でやつれ果て
今にも
倒れるのではないかと思ったほど。


最後のお別れをして
火葬場へ向かいました。
彼女の細い腕が
火葬のスイッチの入るキーを回します。
泣きはらした真っ赤な目。


でもね、数時間後
遺骨を拾いに行った時には、
もう彼女は泣いていませんでした。
涙が枯れてしまったのかもしれません。
しっかりしなきゃと思ったのかも。


その時、ふと気づきました。
火葬して骨を拾うということは
日本人にとっては
残された者がこれから生きていくための
なくなてはならない通過点なのだと。


愛する人が
箸でつついたら崩れ落ちる
真っ白な骨になったことを
その目でしっかり確認し
小さな壺の中に黙々と納めていく作業というのは
ひとつの区切り。



これがあるから
前へ進めるんだと。
そんな気がしました。
地面の下に自然と朽ち果てるまでの長い時間、
その体があると思ったらきっと
こうはいかない。
お墓の前から離れられない。



火葬と死と生きるということについて
色々と思いをめぐらせた
数日間でした。
人の命は本当に儚い。
私は「ちゃんと」生きることができているだろうか?


いつかは来る別れのとき。
私が死んだらやはり火葬にして欲しいな。
残された者たちが
ちゃんと前に歩き出せるためにも。



なぜか自分の方が先に
見送ってもらうつもりでいるとは
ヘンなところで楽天家・・・?汗
夏恋の映画?独り言でした。
ちゃんちゃん♪







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.02.06 09:08:02
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


大変でしたね・・・  
マリーmypink  さん
こんばんは・・・
最初に ご身内の方・・お悔やみ申し上げます・・・
お若い方の葬儀は本当に辛いですね。
年取ったからいつ亡くなってもいい~とは言いませんが、やはり順番というものがありますから~

私もこの歳になって(いくつかはナイショ)人生の残りが見えてくると、後悔しない生き方をしたい。心から思うようになって~若いときより何にでもチャレンジするようになったし、一日一日を、本当に大切にしてますね。
結構歳になってから産んだチビとは、一緒にいる時間が一番短い~と思うと、全て愛しくなって~それで甘い。(苦笑)
もし自分が逝ってしまったら~彼はどんな想いで骨を拾ってくれるかな・・・
そうですね~前へ進む為には、大切な作業かもしれないですね~
燃やされて、一筋の煙となって天へ昇ってゆく。。。骨を拾う、煙をみつめる・・
この2つが背中を押してくれる気がします。
埋葬だとこうはいかないかも。

夏恋さんのおかげで、もっともっと「ちゃんと生きよう」って思えました。ありがとう~






(2008.02.06 19:55:12)

マリーmypinkさん  へ  
夏恋karen  さん
★マリーさん、ありがとうございます(*^_^*)

死には順番が決まってないんだって、当たり前だけど忘れて過ごしている事実を改めて思いました・・・。
悔いなく一日一日を生きる。
心のどこかにいつも置いておかなくちゃと・・・。

すると全てのものがいとおしく思えてきて・・・生きていることにただただ感謝です。
ちょっと落ち込んだ一週間でしたが、もう大丈夫(笑)

映画も生きているうちにしっかりとたくさん観ておかなきゃ!(えっ?) (2008.02.07 07:32:02)

お疲れさまでした。  
sweet sue  さん
身内の方、ご冥福をお祈りします。

私も、仕事上、人の死に、またそのときの家族の様子を見守ることがあり、その度に死について考えます。
どんなことを考えながら、死んでいくのか、最後に家族は何をしてあげるのか・・・、私は何かしてあげれたのか、これでよかったのかって。
若い方の場合、特に自分にもあてはめてしまいます。
人生、生きられる時間、何かができる時間って限られています。
今って何でもできるし、この幸せって、きっと病気をしないと、自分が無力になって初めて気づくんだろうと思います。
だから、最近思うのは後悔したくない生き方。
だめならだめでも、最初から諦めないことにしています。
私もちゃんと生きようと思います。

24のシーズン4ですが、トニーのお腹が少し出ているのがわかる瞬間を見つけてしまいました。けっこういい歳ですしね。

(2008.02.07 17:11:48)

sweet sueさん へ  
夏恋karen  さん
★sweet sueさん、ありがとうございます♪

人の死に直面したことが、まだあまりないので、ズシリときました。映画とはやはり、違います。
後悔しないように悔いなく生きるって、素晴らしいことだとわかっていても難しい。
自分にいつも問いかけることから、まず初めてみようと思いました。

>だめならだめでも、最初から諦めないことにしています。
うんうん♪ホントにそう♪
一生懸命やってもダメなら、その時初めて自分で納得できるんだものね!(笑)

>トニーのお腹が少し出ているのがわかる瞬間

sueさん、すごいっ!穴のあくほどトニーを見つめてる?(笑)
私はね~♪電話に出る時のしぐさが特に好きです♪
自分の名前を名乗るでしょ?
ちょっと早口で「アルメイダ」って(こまかっ・・・笑)

もう4まで観たんですね!ふやけちゃってませんか~(笑)お肌つるつるですね!(*^_^*)
(2008.02.07 17:50:26)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Calendar

Comments

あかまっちゃん2004 @ Re:アース  EARTH(01/17) ようやくDVDで見ました。ただ、プロジ…
Christophor@ ... [URL= <small> <a href="http://www.qerig…
セビセビ @ 七光り うおぅ。。 なぜかは分りませんが、禁止…
亜美tsugumi @ おおっ トムクルーズというキーワードに釣られま…
Jessie @ Re:親の七光りって言うけれど・・・   夏恋の映画独り言♪(04/24) ね!たしかにジュリアに目もとがそっくり…
sweet sue @ 本当だ! 笑顔がキュートなところそっくり! 目元…
ねこんちゅ @ 七光り おはようございます。 七光りは日本も…
マリーmypink @ 使っちゃえ!七光り~(笑) こんにちは~~ うわっ!目元がそっく…
夏恋karen @ Heikさん へ ★Heikさん、おはようございます♪ >そ…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: