映画に恋してる

映画に恋してる

2008.04.05
XML
カテゴリ: 夏恋の映画独り言




「紀元前1万年」(2007)
「グラディエーター」(2000)
「300(スリーハンドレッド)」(2007)
「ラストサムライ」(2003)
「アポカリプト」(2006)
「SAYURI」(2005)
「ブレイブハート」(1995)
「エリザベス:ゴールデン・エイジ」(2007)
「パトリオット」(2000)




こんな話題を見つけました♪
詳しくは MovieWalker で♪



元ネタはアメリカのYahoo!Moviesの記事のようです。
見事エントリーされた10本は
「高校の歴史の先生を泣かせるだろう」10本なんですって♪
たしかにね~(笑)



私はもともと歴史にそんなに詳しくないので
物語として、エンターテインメントとして
楽しめる映画であれば
ドキュメンタリーとして作られているワケではないので

後で、えーっ?あれはまったくのガセだったの?と
驚くのも含めて楽しみのひとつ(無知なりの幸せ・・笑)



最後の
「2001年宇宙の旅」(1968)はやっぱオチかなぁ♪


記事でも特筆されていましたが




夏恋のたわいない
映画独り言でした♪
ちゃんちゃん♪






迷惑コメント追放運動に参加しています♪
「千本の矢」サイトへはこちらからどうぞ↓
imgd50d363azik1zj.gif





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.04.06 06:38:51
コメント(10) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Oh、no~!  
おこ嬢  さん
メル様の作品が3つもリストアップされちゃってますよぉぉぉ。
ま、細かいことに気にしない私にとっては、時代考証が違ってたって、そんなの関係ねー(しょっと古い?)ですけど♪映画は、あくまでも“娯楽”ですもんね。 (2008.04.06 12:30:39)

Re:最も時代考証がおかしい映画”10本  夏恋の映画独り言(04/05)  
なるほどぉ。
でも、ありますよね、 最近は 大河でも あります。 歴史物は少なくとも ある程度は史実に
忠実で あって欲しいですよね。
(2008.04.06 18:12:49)

ドラマにせよ映画にせよ。。。  
Heik  さん
面白い切り口の日記ですね。ドラマにせよ映画にせよ、必ず一人は時代考証専門の
担当スタッフがいるものです。
その人が無智で時代認識が現実のものとかけ離れればかけ離れるほど、フィクションは
浮世離れしてしまいます。そして後は映画監督の匙加減ってことになります。
だからメル・ギブソン氏が3つもの作品に関っていたからといって、彼が馬鹿だってことには
ならない計算です。しっかりとした時代考証がなされていれば、それに越したことは
ありませんが、そもそも映画は第七芸術であると同時にエンターテイメントなのですから、
あまり過度に重箱の隅をつつくのは無粋というもんですよね。 (2008.04.06 18:16:04)

気にしない~♪  
マリーmypink  さん
こんばんは~~~

私、別に時代考証が違ってててもちっともかまいません~。だって元々詳しくないもん(居直り?)
それにその時代に生きてた人が、今おかしいって言うなら別だけど~
そんな昔のこと、だ~~れも知らないし(笑)

メル・ギブソンが「ハットトリック」にウケました(爆)
(2008.04.06 20:57:28)

映画はみんな嘘っぱち  
Jeannie Akubi  さん
「バタリアン」でゾンビになる主人公が言ってるのが本当のことなんだよね~。
おひさ~
まぁ、手塚治虫のマンガとかも同じだし、基本的には作品なんだからね。
マイケル・ムーア監督のドキュメンタリーや「不都合な真実」をどこまで信用するかって言うのと変わりないってあちきは思うのだ。
(^_^)

「クローバー~」は目を凝らして観たらゲロ吐くよ。
適度に画面から目を外しましょう。
ビデオやネット向きの映画でしたのだ。
(^-^)/~~

(2008.04.06 23:04:20)

おこ嬢さん へ  
夏恋karen  さん
★おこ嬢さん、おはようございます♪

>メル様の作品が3つもリストアップされちゃってますよぉぉぉ。

★わはは♪こんなところで自分の作品が3つもピックアップされちゃうとは、メル様自身、驚いているかもしれませんね~♪

>ま、細かいことに気にしない私にとっては、時代考証が違ってたって、そんなの関係ねー(しょっと古い?)ですけど♪映画は、あくまでも“娯楽”ですもんね。

★同感~♪こまごましたことまで言いません!
脚色あってのエンターテインメントとも言えるのかも~♪(笑) (2008.04.07 07:27:37)

ジェニファー234さん へ  
夏恋karen  さん
★ジェニさん、おはようございます♪

>なるほどぉ。
>でも、ありますよね、 最近は 大河でも あります。 歴史物は少なくとも ある程度は史実に
>忠実で あって欲しいですよね。

★詳しいとやっぱり気になるんでしょうね♪
主人は歴史モノ大好きなので、そういえば大河ドラマ・・・ジェニさんと同じことを言ってました(笑)あまり極端すぎると、興ざめしてしまうんですね♪きっと♪ (2008.04.07 07:36:29)

Heikさん へ  
夏恋karen  さん
★Heikさん、おはようございます♪

>面白い切り口の日記ですね。ドラマにせよ映画にせよ、必ず一人は時代考証専門の
>担当スタッフがいるものです。
>その人が無智で時代認識が現実のものとかけ離れればかけ離れるほど、フィクションは
>浮世離れしてしまいます。そして後は映画監督の匙加減ってことになります。

★映画を作るときに、何を大切にするか?というのがポイントかもしれません♪忠実さなのか、面白さの追求なのか・・・ホント、それは監督のさじ加減ですね!

>だからメル・ギブソン氏が3つもの作品に関っていたからといって、彼が馬鹿だってことには
>ならない計算です。しっかりとした時代考証がなされていれば、それに越したことは
>ありませんが、そもそも映画は第七芸術であると同時にエンターテイメントなのですから、
>あまり過度に重箱の隅をつつくのは無粋というもんですよね。

★同感です♪映画はどんな映画でもそうですが、観る側が重箱の隅をつついてはいけないと思います♪
嫌いなら、観なければいい(笑) (2008.04.07 07:41:30)

マリーmypinkさん へ  
夏恋karen  さん
★マリーさん、おはようございます♪

>私、別に時代考証が違ってててもちっともかまいません~。だって元々詳しくないもん(居直り?)
>それにその時代に生きてた人が、今おかしいって言うなら別だけど~
>そんな昔のこと、だ~~れも知らないし(笑)

★わはは♪そうですよね~♪
映画はおおらかな気持ちで観たいもんです~♪

>メル・ギブソンが「ハットトリック」にウケました(爆)

★ハットトリックは良かった~(爆・爆)
(2008.04.07 07:43:30)

Jeannie Akubiさん  へ  
夏恋karen  さん
★Luckyちゃん、おはよう~♪

>「バタリアン」でゾンビになる主人公が言ってるのが本当のことなんだよね~。

★主人公「映画はみんな嘘っぱち」って?
「バタリアン」って、なぜか昔観た記憶が・・・!
だけど指の隙間からきっと見たんだと思う。
さすがにセリフまでは覚えてなかった。やっぱりLuckyちゃんってば、すごいっ!(^_-)-☆

>おひさ~
>まぁ、手塚治虫のマンガとかも同じだし、基本的には作品なんだからね。
>マイケル・ムーア監督のドキュメンタリーや「不都合な真実」をどこまで信用するかって言うのと変わりないってあちきは思うのだ。
>(^_^)

★あれは、確かに、あの映画の全てが本当じゃないかって錯覚しちゃうから、よっぽど心配かもね!

>「クローバー~」は目を凝らして観たらゲロ吐くよ。
>適度に画面から目を外しましょう。
>ビデオやネット向きの映画でしたのだ。
>(^-^)/~~

★いよいよ、この後行ってくるつもりなんだけど、いいアドバイスありがとう~♪
薄めあけてテキトーに観る(テキトーってどんな)ようにします(^O^)/
穴の開くほど観ないと誓いますっ! (2008.04.07 07:48:38)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Calendar

Comments

あかまっちゃん2004 @ Re:アース  EARTH(01/17) ようやくDVDで見ました。ただ、プロジ…
Christophor@ ... [URL= <small> <a href="http://www.qerig…
セビセビ @ 七光り うおぅ。。 なぜかは分りませんが、禁止…
亜美tsugumi @ おおっ トムクルーズというキーワードに釣られま…
Jessie @ Re:親の七光りって言うけれど・・・   夏恋の映画独り言♪(04/24) ね!たしかにジュリアに目もとがそっくり…
sweet sue @ 本当だ! 笑顔がキュートなところそっくり! 目元…
ねこんちゅ @ 七光り おはようございます。 七光りは日本も…
マリーmypink @ 使っちゃえ!七光り~(笑) こんにちは~~ うわっ!目元がそっく…
夏恋karen @ Heikさん へ ★Heikさん、おはようございます♪ >そ…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: