楽しきかな楽天生活

楽しきかな楽天生活

2007年01月13日
XML
テーマ: ☆奈良☆(195)
カテゴリ: 奈良なおハナシ
新年の恒例行事、若草山の山焼きに行ってきました。
本来ならば、成人の日、前日の、日曜日に行われるのですが
先週はあいにくの悪天候で本日に振り替えでした。

さて、どこで見ようかと考え中。
『平城旧跡』『奈良公園』『山のふもと』って
考えていて…あ、 あそこ!
『奈良なら館』です。
越後屋ぺんさん のところで、
奈良なら館で見れるよって話を聞いて行ってみることにしました。


そういえば、若草山が正面に見えて、バッチリだった。
なるほどなるほど。これからな、終わってからの電車にもすぐ乗れるし、
平城旧跡で吹きっさらしの風の中見ることも無いわけだ。
けっけっけってことで、是非とも体験してみようと…。
(近くで見るのもいいけれど、近すぎると舞台のかぶりつきみたいになるし)

一時間ほど前に到着して、四階まであがると呼び込みの声。
「山焼き見えますよ~」
往年の『高校野球放映中』のラーメン屋みたいです( ̄▽ ̄)
入場料300円払うと、見学のチケットとは別に
指定席の券をもらえました。

rakuten070113-01.jpg
五階の70番でした


「四階と五階どちらがいいですか?」

行ってみて、四階と比べたら、やっぱり五階の方が高くて良かったです。

rakuten070113-02.jpg
指定された場所はココ


結構見晴らしが良くて、ずばりど真ん中って感じ。
カメラの倍率を上げるとこんな感じ。

rakuten070113-03.jpg
いいじゃん☆いいじゃん


場所はすごく気に入ったんだけど、
県庁(左の変な建物)の右脇には


そして5時50分ころから花火があがります。

rakuten070113-04.jpg
ドパーン☆


rakuten070113-05.jpg
ババーン☆


rakuten070113-06.jpg
実際どうだったか判らないけどハートになってる♪


花火が終わると、いよいよ山へ点火です。
ここ数日天気がよくて、よく火がまわったようで。
近年稀に見るスピードで、ぼぼぼーっと燃え広がります。

rakuten070113-07.jpg
点火~!


キレイなお写真はヨソで見て下さいね(言い訳^^;;)

rakuten070113-08.jpg
山のてっぺんまで走っていった火


ざっと50分ほど見ていました。
以前も山焼きはどこかで見たと思うのだけど
(もしかして、奈良ファミリーの屋上だったかな?)
こんなに正面で見たのは初めてだったので
とても良い体験ができました♪

花火あげて、山を焼くだけならば簡単ですが、
その準備にはかなりの手間がかかっているんだとか。
そこらへんのことは、こちらのサイトで見て下さい→ 若草山山焼き情報

寒い時期ですが、一度は見てみると良いのではないかと…。
次の『火のお祭り』は『どんど焼き』と『お水取り』。
寒い時期に、火の祭りはいいんだけど。
いかんせん、見ている方は全然温かくないんだけどな(寒い)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007年01月14日 20時35分55秒
コメント(0) | コメントを書く
[奈良なおハナシ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

Comments

名無し@ Re:マレブル旅行記★その6(ブルネイ入国の巻)(01/20) ランクルじゃなくてパジェロですね。 グリルに…
カルホ @ Re:クアラルンプール空港!(01/24) ソムリエA(笑)さん ほら、KLIAはなんか…
ソムリエA(笑)@ クアラルンプール空港! ねえねえ、クアラルンプール空港、最近ど…
カルホ @ Re:遠路お運びありがとうございました。(01/24) 学友さん その節は大変お世話になりました…

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: