PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

すぅ+an

すぅ+an

Freepage List

October 4, 2006
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
今年は栗のあたり年のようです。

kuri

栗ご飯、渋皮煮をつくります♪
山栗は美味しい。


東御市にあるダチョウ牧場で、
dacyou


ダチョウの卵をもらいました。
dacyou

ニワトリの卵の25個分あるそうです・・。
カナヅチで割ってオムレツをつくってみたけれど、
ダチョウの卵って生臭くて美味しくないのね・・(何か美味しくいただく方法があるのかな?)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  October 4, 2006 10:46:38 PM
コメント(9) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


おお~~!  
もんろ~  さん
ダチョウのアップはなぜかキュートだわ♪
実物がこんなに寄ったらコワイけど(笑)

ダチョウのお肉は結構使ったことあるから
食べた~。鶏肉より、牛肉に近い感じよね。
卵は食べたことないや。
買ったら1個、おいくら万円かしら~?? (October 5, 2006 10:17:53 AM)

栗とダチョウ  
aki さん
栗は木曽に行ったときに買いました。ありゃ山栗でしょうね。塩を入れて茹でろとのことでした。そういえば、6月に小布施に行ったときは栗の花が満開でしたねえ。
ダチョウの卵は・・・
目玉焼きがおすすめでした。↓
http://green.ap.teacup.com/applet/dasatosyashin/msgcate2/archive
http://hidebbs.net/bbs/rtamago?sw=2&m=15 (October 5, 2006 11:56:44 PM)

おはようございます。  
j110041  さん
「ぐりとぐら」を思い出しました。 (October 6, 2006 06:06:37 AM)

Re:栗・ダチョウの卵(10/04)  
syantei  さん
うちの庭に落ちてくる栗はイマイチでしたが、他を漁ってみますかね。。。
(October 6, 2006 11:34:57 PM)

Re:おお~~!(10/04)  
すぅ+an  さん
もんろ~さん
ダチョウのお肉、食べるそうですね。牛肉に近いの?意外です。鳥なのにね。笑
卵は1個2000円で売ってましたよ。
とても臭くて食べれなかったけれど、何か良い調理方法はあるのかな?


akiさん
山栗、小さいけど味が引き締まって、美味しいですよね。
この時期は小布施に遊びに行きたくなります。でも、観光客が多そうですね・・


j110041さん
うふふ、、そうですね、ぐりとぐら。


syanteiさん
今年は道端にい~っぴ落ちてますよ!
ピカピカ光ってます。
北軽の栗はだめですか?

(October 8, 2006 11:26:20 AM)

Re:栗・ダチョウの卵(10/04)  
みすと さん
うちの近くにある群馬サファリパーク内のレストランでは
ダチョウの焼き鳥とワニの唐揚げ食べることができますよ。
食感は牛肉にも似てるけど、イノシシの肉が近いかな(笑) (October 8, 2006 08:09:20 PM)

Re[1]:栗・ダチョウの卵(10/04)  
すぅ+an  さん
みすとさん
>うちの近くにある群馬サファリパーク内のレストランではダチョウの焼き鳥とワニの唐揚げ食べることができますよ。

みすとさんこんにちは。
ダチョウの焼き鳥ですか・・・一応鳥ですものね・・イノシシの肉に近い、、そうですか、一度食べてみたいです。
ワニの肉もまだ経験なしです、、、


(October 8, 2006 09:37:49 PM)

Re:栗・ダチョウの卵(10/04)  
dachoya  さん
はじめまして。
本来、ダチョウの卵はニワトリと同様で、臭いはしませんよ。
ただ、殻の構造上、雑菌が入りやすく、卵を産ます巣を清潔にしておくとか、保存の方法もしっかりしないと、腐りやすいんです。
なので、今回の卵は、腐りかけていた可能性があります。
調理方法としては、普通の鶏卵同様の調理に使えます。ただ、量が多いですが・・・・。
しっかり、殺菌処理された卵ですと、冷蔵庫で1ヶ月保存できます。割って中身をボウルなどに出した後も、ラップして冷蔵保存で1週間位は平気なので、ちょこちょこ使えます。
また、これにこりずに、チャレンジしてみてください。
よかったら、ダチョウ料理のレシピ紹介してますので、参考にしてください。

http://www.geocities.jp/dachoya/ (October 13, 2006 09:51:43 PM)

Re[1]:栗・ダチョウの卵(10/04)  
すぅ+an  さん
dachoyaさん
はじめまして。
コメントありがとうございます。
どうして見つけてもらえたのでしょう。
ホームページ拝見しました。楽しいHpでした。
卵は、そうですか、私がもらった卵は新鮮なものではなかったのかもしれませんね。
機会があったら、もぅ一度ダチョウ料理に挑戦してみますね。
(October 14, 2006 06:57:14 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Comments

大下@ Re:さよなら、、190D(08/22) グッときた。 朝から泣ける。

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: