2004年11月28日
XML
カテゴリ: 食以外
箱根に来たのですから、紅葉を楽しまなくては・・・ということで、強羅公園まで足を運びました。
強羅あたりはもう紅葉は終わってしまったのでは!?と思っていたのですが
宿の方に「仙石原の方は散ってしまいましたが、強羅はまだ楽しめますよ」と勧められ、喜び勇んで行って参りました。

今年の紅葉は台風の影響などで綺麗ではない、などと巷では言われておりますが
如何でしょうか??

1128b

モミジの赤が、例年に比べて鮮やかさが少なく、くすんでいるように感じましたが
青空とのコントラストが美しかったですよ。

強羅公園は2度目の訪問。
クラフトハウスなる新しい建物が出来ていたり、熱帯植物館が綺麗になっていたりと、数年前より手を加えられていました。

夜になるとまた違った雰囲気が楽しめるようですね。
強羅公園、頑張っているようです。

お昼は小田原で途中下車をして、遅めのランチを。
寿司、うなぎ、天麩羅「魚がし」(小田原市栄町2-8-39・TEL0465-23-1170)
というお店に入りました。

1128a
・鰯のたたき定食 1,100円
・寿司定食についてきた立派な天ぷら
・寿司定食 1,400円

私は寿司定食を頂いたのですが、マグロが大振りで美味しかったことと
寿司定食についた天麩羅が思いのほかタップリで驚きましたが、
都内と比べ割安感はありますがお味は普通。 サービスもそっけない感じです。


その後、小田原城まで行き、小田原城には登らず敷地内の動物園(!?)で、象をずーっと見てしまいました。
象の「ウメコ」さん。昭和25年に来日し、人間の年齢に換算すると、100歳以上だそうです。
鼻と足を上手に使って笹を食べるウメコさん。
ジャガイモやサツマイモはお口に合わない様子。(笑) 癒されました。

温泉に入ってノンビリしてきたつもりが、とても疲れてしまいました。



クリックお願いします☆
人気blogランキングへ。応援クリックお願いします!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年09月23日 10時40分04秒
コメント(16) | コメントを書く
[食以外] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


動物園!?  
覚王  さん
ウメコさんいいですよね~。私も先月、箱根で温泉+帰りに小田原ウメコさんというコースでした。(笑)

雨だったのですが、ウメコさんは愛想をふりまいてくれました。猿山と共に見とれておりました。

小田原はどちらに行かれたのですか?いろいろ歩き回ったり、ネットで探したのですが、あまりピンとこなかったんです。温泉饅頭くらいかな~。 (2004年11月29日 08時10分38秒)

Re:★画像★ 箱根・強羅公園の紅葉&小田原でオサカナ(11/28)  
madamapple  さん
青空とのコントラストが本当にお見事!!!
“和”を感じますわ(^O^)

小田原城の敷地内の動物、私も見たことあります!!
2年前だったかしら、お正月に♪
こんなところに動物が!と思ったのを覚えてます^v^
(2004年11月29日 14時38分40秒)

Re:★画像★ 箱根・強羅公園の紅葉&小田原でオサカナ(11/28)  
satopies  さん
象のウメコさんてそんなに長生きだったんですかー。驚きました。
ということは、私が幼稚園の遠足で見たのも、母親と何度か遊びに行ったときに見たのもきっとウメコさんだったんですね。
箱根のふもと、小田原もいいですよね~。日記を読んでいたらとても懐かしく、すぐにでも行きたいっていう気分になりました♪
(2004年11月29日 17時32分18秒)

Re:動物園!?(11/28)  
kasumi6303  さん
覚王さん
猿山や象って、ずーっと見とれてしまいますよねー。

ランチのお店は、ブラブラ歩いてよさそうな所に入りました。
(店名等、日記に追加しておきました。)
お勧め、というお店ではありませんが、割安感はありますね。
数年前、1Fが魚屋さんで、2Fが食事処のおみせがあり、とても美味しかったので
探しながら歩いたのですが、見つかりませんでした。(記憶も定かでなし。)
小田原の美味しいお店とか、情報・知りたいですよね~。 (2004年11月29日 20時50分17秒)

Re[1]:★画像★ 箱根・強羅公園の紅葉&小田原でオサカナ(11/28)  
kasumi6303  さん
madamappleさん
>青空とのコントラストが本当にお見事!!!
WebにUPしたら、ますます空の色が鮮やかですね。
画像編集とか、してませんヨ。。。

小田原城は確か二度目なのですが、動物園のことは忘れてました。
ホント・ホント・こんなところに動物が!って感じですよね。
(2004年11月29日 20時53分39秒)

Re[1]:★画像★ 箱根・強羅公園の紅葉&小田原でオサカナ(11/28)  
kasumi6303  さん
satopiesさん
うわ~っ。ウメコさんって、有名だったんですね。
こんなにも皆さんがご存知だとは思いませんでした!
ウメコさんの年齢などについては、団体さんのツアコン風のおじさんの話を、耳をダンボにして聞いたんですよ。
おっかしいでしょう☆ (2004年11月29日 20時56分52秒)

魚屋さん  
覚王  さん
kasumi6303さん
そこは「海席魚國」神奈川県小田原市栄町2-8-12というところだと思いますよ。
旅館で魚を食べ過ぎたので、ちょっと行く気になれず・・・。
早川の「ラナプール」が南青山「レ・クレアシヨン・ド・ナリサワ」として引っ越した後のお店はどうなっているんでしょうね。 (2004年11月29日 21時30分05秒)

Re:魚屋さん(11/28)  
kasumi6303  さん
覚王さん
>kasumi6303さん
>そこは「海席魚國」神奈川県小田原市栄町2-8-12というところだと思いますよ。
おぉぉ。。。 凄すぎます! あ・ありがとうございます!
何でご存知なんですか!? 有名どころですか??
小田原市栄町2-8-12というと、私ったら、かなり近くまで行っていたのですね。(残念)

>早川の「ラナプール」が南青山「レ・クレアシヨン・ド・ナリサワ」として引っ越した後のお店はどうなっているんでしょうね。
予約が取れなそうなお店ですね。
残念ながら行ったことも行く予定もありませんが、今度、お店の前を歩いてみようかしら。。。
雰囲気だけでも。ね。 (2004年11月29日 23時31分57秒)

Re:★画像★ 箱根・強羅公園の紅葉&小田原でオサカナ(11/28)  
霞町恵太郎  さん
いいですね~ 紅葉。 前に高尾山に行きましたが
ちょいと早すぎ&人ごみで疲れました。。。 (2004年11月30日 06時15分41秒)

「レ・クレアシヨン・ド・ナリサワ」  
覚王  さん
雰囲気だけと言わず、是非行ってみて下さい。
kasumiさんならきっとお似合いですから。
私のようなただのミーハーでは、お店の雰囲気を損ねてしまいますので。
レポートお待ちしております。 (2004年11月30日 08時48分48秒)

Re:★画像★ 箱根・強羅公園の紅葉&小田原でオサカナ(11/28)  
kasumiちゃん、小田原のお店まあまあだったみたいですね。
やんちゃはお寿司屋さん調べていったけどはずれだったの。
紅葉素晴らしくてよかったね。 (2004年11月30日 16時04分45秒)

Re[1]:★画像★ 箱根・強羅公園の紅葉&小田原でオサカナ(11/28)  
kasumi6303  さん
霞町恵太郎さん
高尾山ですか。懐かしー。数年前、紅葉の時期に山登りしたような。。。
その時、マウンテンバイクを担いで山を登っている小団体がいて驚きました。
頂上付近から、マウンテンバイクで下るんだそうです。
凄そうですね。。。 (2004年12月01日 00時26分04秒)

Re:「レ・クレアシヨン・ド・ナリサワ」(11/28)  
kasumi6303  さん
覚王さん
>雰囲気だけと言わず、是非行ってみて下さい。
>kasumiさんならきっとお似合いですから。
いやはや・いやはや・・・
お・・・お金貯めて、頑張ります。。。
(2004年12月01日 00時26分44秒)

Re[1]:★画像★ 箱根・強羅公園の紅葉&小田原でオサカナ(11/28)  
kasumi6303  さん
やんちゃマダムさん
>kasumiちゃん、小田原のお店まあまあだったみたいですね。
何も調べず、ふらりと入ったものですから。。。
でも、都内で食べるよりは美味しかったですよ。
先日行った横須賀の「あらさき亭」と比べてしまっては可愛そうですよね。

(2004年12月01日 00時29分11秒)

ご無沙汰してます♪  
Fresca さん
お元気そうですね☆
来月、初歌舞伎体験(平成中村座)をするので、
ちょっとKasumiさんのブログでお勉強中です。

で小田原の情報を残させて頂きます。凄く前の日記にコメントでごめんなさいです。

■ 小田原駅構内(新幹線口)
にある 暁庵というお蕎麦屋さん。
お昼は慌しいかもしれにのですが、夜は、魚も食べれて落ち着いた客層です。箱根湯本ホテルの経営です。夜の三昧セットは美味しいお豆腐・鯵のお刺身なんかもついてます。系列のお店から、釜焼きのピザもたのめます☆

■まだ未訪なのですが、凄く気になってます。
魚隆
http://r.gnavi.co.jp/b944300/menu1.htm
■よく行くお寿司屋さんです。ロマンスカーの
冊子に広告が出てると思います。東京からのお客さんが多いです。
寿し 甚きち

ではまたネ☆ (2008年10月08日 16時47分42秒)

Re:ご無沙汰してます♪(11/28)  
kasumi6303  さん
Frescaさん
ご無沙汰しています!
小田原の美味しい情報、ありがとうございます!
近いうちに是非訪問したいと思います。
感謝・感謝。。。

初・歌舞伎、楽しんできてくださいね☆

(2008年10月10日 10時10分22秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

kasumi6303

kasumi6303

お気に入りブログ

【御徒町】みや川で… New! TOMITさん

Tomono-ya Walking:… New! Marketplaceさん

今日は何した何買っ… maharumahamahaさん
五感食堂 覚王さん
ひとひねりで行こう! やんちゃマダム(^-^)ノさん

コメント新着

aki@ Re:クリスマスプレゼント(12/25) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
樺澤潤kabasawajun樺沢潤@ 樺澤潤の感謝は永遠です。六本木ヒルズ「プティキャトルズ」 俺のお店を紹介してくれてありがとうござ…
樺澤潤@ ああ頑張ります株式会社 六本木 情熱フレンチ-ガレット&クレープ…
樺澤潤@ 感謝は永遠です。六本木ヒルズ「プティキャトルズ」 俺のお店を紹介してくれてありがとうござ…
マイコ3703 @ 初めまして(*´∀`*) 最近読んだブログで1番気にかかってしま…

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: