2005年02月07日
XML
カテゴリ: パン
週末ワインと一緒に頂いたパンは、最近お気に入りのジョエル・ロブションのパンです。
ここは、当初は結構軽く見ていたのですが、いつ行っても品揃えもそこそこ良いですし、食事パンは思っている以上に安くて美味しいのです。

今回は、「バタール(273円)」を購入。
前回食べたバゲット (私の1/13の日記) より、短くてずんぐりむっくりしている形。
約39センチでした。

0207

味は、「バタール」というだけに、バター風味なのかな、と思ったのですが、
バターの風味は特に感じませんでした。
ん? バゲットとバタールの違いについてご存知の方、いらしたら教えてください!

(私の12/27の日記)
「ローゼンハイム」で、レバーパテ(399円)を買ってみました。(デパ地下で購入。)
が、うむむ、エノテカの方が断然美味しかったです!
ローゼンハイムのレバーパテの方が肉々しいと言いましょうか。
思っていたより、ワインがすすみませんでした。残念です。

今週末は3連休ですので、またワイン、空けられるかな。
楽しみです。


クリックお願いします☆
人気blogランキングへ。応援クリックお願いします!


<追記>
 2008年3月中旬から、値上がりしました。
 詳細は、 こちら をどうぞ。。。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年03月19日 23時53分59秒
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:★画像★ジョエル・ロブションのパン(バタール)(02/07)  
くるみ1101  さん
こんにちは。しばらく留守にしてたので、日記をまとめて読んでいます。

バタールおいしそうですね~!
ところで、バタールとは、バターが多いというわけではなくて、形によってフランスパンの名前は変わるそうです。
なので、バゲットもバタールも中身は同じはずです。ただ、バゲットはバタールより、細長く仕上げるので、皮がパりっと焼きあがるのでそういうのが好きな人には好まれるようです。
反対にバタールはバゲットよりも太く短いので、中身がふわふわなので、日本人には好まれてるみたいですね。
私も、バタールが好きです! (2005年02月11日 06時30分03秒)

Re[1]:★画像★ジョエル・ロブションのパン(バタール)(02/07)  
kasumi6303  さん
くるみ1101さん
さすがくるみさん!
やはり、バタールとバゲットは、生地は一緒で形が違うだけでしたか!
形によって名前が変わることは何となく知っていたのですが、「バタール」がそれとはピンときませんでした。
スッキリしました。 ありがとうございます! (2005年02月12日 02時32分10秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

kasumi6303

kasumi6303

お気に入りブログ

【御徒町】みや川で… New! TOMITさん

Tomono-ya Walking:… New! Marketplaceさん

今日は何した何買っ… maharumahamahaさん
五感食堂 覚王さん
ひとひねりで行こう! やんちゃマダム(^-^)ノさん

コメント新着

aki@ Re:クリスマスプレゼント(12/25) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
樺澤潤kabasawajun樺沢潤@ 樺澤潤の感謝は永遠です。六本木ヒルズ「プティキャトルズ」 俺のお店を紹介してくれてありがとうござ…
樺澤潤@ ああ頑張ります株式会社 六本木 情熱フレンチ-ガレット&クレープ…
樺澤潤@ 感謝は永遠です。六本木ヒルズ「プティキャトルズ」 俺のお店を紹介してくれてありがとうござ…
マイコ3703 @ 初めまして(*´∀`*) 最近読んだブログで1番気にかかってしま…

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: