2005年04月09日
XML
カテゴリ: フレンチ・洋食
母の誕生日に、小笠原伯爵邸に行ってきました。
ここ数年、母の誕生日には、毎年 素敵なお店を予約して、親子二人でゴージャスな食事を楽しんでいます。
(年に一度の親孝行!?)
今年は洋食が良いとのリクエストで、悩んだ挙句、ここに決めました。

小笠原伯爵邸は、1927年に小笠原家30代当主の邸宅として建てられた、スパニッシュ様式の品格ある洋館です。
数年前よりスペイン料理を頂けるレストラン&レストランウェディングが出来るスペースとして生まれ変わりました。
東京の建築関係の本には殆ど紹介されている憧れのお屋敷で
お昼は7,000円、夜は9,000円のスペイン料理が頂けます。

お昼のコースは全12品。


0409a
・セラーのハムのボカディージョ ”フェラン”
・赤座海老と下仁田ねぎの天ぷら ロメスコソース
・根菜とアンチョビ&アルベッキーナオリーブ

一品目。
プチフランスパンに見えますが、中は空洞のパリパリピッツァのような生地に
スペイン産の生ハム(?)が巻きつけられた軽いアミューズです。

二品目。
12品と聞いて少し腰が引けていたのですが、これだけ小さいメニューが続くのであれば大丈夫、と思わせる
ねぎの甘さがグッと出た、美味しくて軽い一品。 

お花畑のような三品目。
紅芋や人参が驚くほど甘く感じました。

薄いので、全くお腹には たまりません。

0409b
・鱈とポロ葱のトルティーヤ
・チョリソー・パン・卵のスープ
・鰻の稚魚と帆立の温かいサラダ

四品目は、ん? スペイン風オムレツ!? メニューを見ていた私達が目を丸くした一皿。

ウェイターの方曰く、トルティーヤとは、「丸い」という意味、丸く焼かれたオムレツをカットしたものですので間違いありません、とのこと。
言われて初めて、オムレツの中に鱈が入っているかな、という感じ。
何より、右上のグリーンオリーブオイルに目がいった一品です。

スープはデミタスカップサイズの とっても小さくて白い 茶器のような器に入っていました。
お茶を頂くように、小笠原流で(!?)両手で口元まで持って行き、ズズッと。
器が小さいながらとても変わっていて、
手前が厚く手前にせり出していて、180度回転させると、薄い容器です。
どちらから飲むのが正式か、などと、話が盛り上がりました。

帆立のサラダは、文句なく美味しい!
とっても大振りな帆立がミディアムレアで焼かれており、エディブルフラワーが飾られた、見ても楽しめる美しい一品でした。
帆立のサクッサクッとした歯ざわり。
鰻の稚魚は、帆立の上に、まるでパスタのようにあしらわれておりました。

・・・
さてさて、ここで前半・終了です。
思っていたほどお腹は窮屈ではないまま、折り返し地点です。
後半は、明日、UPしますね。


クリックお願いします☆
人気blogランキングへ。応援クリックお願いします!


- - - - -
<小笠原伯爵邸>
 住   所 : 東京都新宿区河田町10-10
 電   話 : 03-3359-5830 
 営業時間 : 昼のコース 11:30-14:00(LO)\7,350(サービス料別)、
         夜のコース 18:00-21:00(LO)\9,450(サービス料別)、無休







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年03月11日 02時18分17秒
コメント(2) | コメントを書く
[フレンチ・洋食] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:★画像★小笠原伯爵邸でスペイン料理 【新宿】 (その1)(04/09)  
satopies  さん
お~!小笠原伯爵邸いかれたのですね!!
私も行きたい行きたいと思いつつ、はや数年。
ここのオープニングにある恩師が行かれたときの話を聞き、絶対に行ってみようと思ったものです。
が、その頃はなかなか予約が取れない状態で・・・
やはりお料理そのものがスタイリッシュ、これは本当に言ってみなければ!!という気にさせられました。
後半のご報告楽しみに待ってますね♪
(2005年04月10日 01時23分44秒)

Re[1]:★画像★小笠原伯爵邸でスペイン料理 【新宿】 (その1)(04/09)  
kasumi6303  さん
satopiesさん
satopiesさんもチェックされていたのですね。
ここ、立地も行きずらい所にありますし、お値段もご立派ですから、私もすっと気になっていたのですが、なかなか行く機会がありませんでした。
やっとこさ、です。
予約は、数週間前に電話。候補日を二つ挙げたのですが、一つはNGでした。
客層も品の良い方ばかりで、別世界を楽しめました。 (2005年04月10日 21時21分04秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

kasumi6303

kasumi6303

お気に入りブログ

【御徒町】みや川で… New! TOMITさん

Tomono-ya Walking:… New! Marketplaceさん

今日は何した何買っ… maharumahamahaさん
五感食堂 覚王さん
ひとひねりで行こう! やんちゃマダム(^-^)ノさん

コメント新着

aki@ Re:クリスマスプレゼント(12/25) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
樺澤潤kabasawajun樺沢潤@ 樺澤潤の感謝は永遠です。六本木ヒルズ「プティキャトルズ」 俺のお店を紹介してくれてありがとうござ…
樺澤潤@ ああ頑張ります株式会社 六本木 情熱フレンチ-ガレット&クレープ…
樺澤潤@ 感謝は永遠です。六本木ヒルズ「プティキャトルズ」 俺のお店を紹介してくれてありがとうござ…
マイコ3703 @ 初めまして(*´∀`*) 最近読んだブログで1番気にかかってしま…

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: