2005年04月10日
XML
カテゴリ: フレンチ・洋食
昨日に引き続き、小笠原伯爵邸のお昼のコースのご紹介です。

0410a
・鮟鱇ととうもろこし
・きのこのスープパエリア
・苺とブラッドオレンジのモスカテル風味

七品目。
鮟鱇(あんこう)と細かくしたとうもろこしをフライにしたもの。
ここら辺に来ると、お昼にもかかわらずボトルで頼んだワインが、かなり回ってきており、、、
上は千切りキャベツ、下はトマトソース。
とうもろこしの香ばしさがとても心地よい一品。


酔っていて、鴨のコンフィの写真を撮り忘れておりました。
失敗です。
鴨のコンフィは、骨付きではなく、鶏肉の切り身一切れがパリッと焼かれたものでした。
横に添えられたパイナップルのソテーは、酢豚のパイナップルのような物で、賛否両論かもしれませんが、私は美味しく頂きました。

九品目。
お待ちかねのパエリアは、「スープパエリア」とあるように、まるでリゾットのようでした。
きのこの旨みが凝縮されていて、とても美味しかったです。
あまりにも少なくて、おかわりしたかった・・・

10品目からは、デザートです。
お酒の効いたシロップに漬けられたフルーツ達。
冷たくてさっぱりした一品です。

0410b

・プチフール
・有名な「シガールーム」の外観

デザート2品目。
チョコレート、ピスタチオ、コーヒーのシャーベットの盛り合わせの上に飴細工が。
シャーベットは甘さ控えめ。 飴を割りながら食べると程よい甘さになり美味です。


コーヒーとプティフールは、レストランのフロアーから、憧れのシガールームに移動。
その昔、葉巻タバコをくゆらせながら、ダンディーな男性陣が様々な議論を交わしたことでしょう。
想像していたより狭く、光が降り注ぐ部屋ではありませんが、イスラム様式のそのお部屋は
高い天井、大理石の床など、手が込んでいて大変美しかったです。

気が付けば、3時間以上経っていました。
その後、お庭も散策させていただいたのですが、こちらも思っていたほど広くはなかったですが、
シガールームのタイルの壁面装飾の美しさ、春の花の可愛らしさが印象的でした。

私達はタクシーで伺いましたが、
大江戸線・若松河田駅・河田口を出てすぐのところにあります。
人気店ゆえ、早めの事前予約をお勧めします。


クリックお願いします☆
人気blogランキングへ。応援クリックお願いします!


- - - - -
<小笠原伯爵邸>
 住   所 : 東京都新宿区河田町10-10
 電   話 : 03-3359-5830 
 営業時間 : 昼のコース 11:30-14:00(LO)\7,350(サービス料別)、
         夜のコース 18:00-21:00(LO)\9,450(サービス料別)、無休







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年03月11日 02時18分03秒
コメント(5) | コメントを書く
[フレンチ・洋食] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:★画像★小笠原伯爵邸でスペイン料理 【新宿】(その2)(04/10)  
ここはお食事より建物やお庭がいいとききますが、
食事も満足かな?
今だ予約取れにくいんですね。 (2005年04月11日 08時52分21秒)

はじめまして  
茶道部 さん
はじめましてkasumiさん、いつも楽しく拝見させて頂いてました。
私も丁度先週小笠原伯爵邸を利用しました。我々はディナー利用だったのですが、Kasumiさんのブログを見るとどうやら昼も夜も内容・品数は全く同じみたいですね。とするとランチ利用のがお得な気がします。
私はデザートが食事に比べてとっても美味しかったように思いました。 (2005年04月11日 18時13分39秒)

Re[1]:★画像★小笠原伯爵邸でスペイン料理 【新宿】(その2)(04/10)  
kasumi6303  さん
やんちゃマダム(^-^)ノさん
>食事も満足かな?
皿数はかなりのものですが、ご覧のとおり高級食材の類はありません。
皿数や雰囲気は心に残りますが、印象的なお食事があったかと言われると、、、
1万を軽~く越えるお食事ですから、もし「また行きたいですか」と聞かれたら「別のお店にチャレンジしたい」と答えてしまうかな。
建物やお庭・雰囲気は満喫しましたので。。。ね。
(2005年04月11日 23時31分14秒)

Re:はじめまして(04/10)  
kasumi6303  さん
茶道部さん
こちらこそ、はじめまして。 いつもありがとうございます。
昼も夜も内容・品数は全く同じとは!
夜はもう少し高級食材が並ぶのかと想像していただけに、衝撃的な情報です。
教えて下さり、ありがとうございます。
デザートは、3品も出るので印象的ですよね。 目にも美しいですし、軽やかなお味は初夏の味(!?) (2005年04月11日 23時45分33秒)

TBさせていただきました  
Haru さん
はじめまして!
ワタクシ東京で不動産会社に勤めております。
都内のグルメ情報集めてます。

新宿にこんな素敵なスポットがあるのですね!
是非チェックしてみようと思います。

ワタクシのブログはまだまだはじめたばかりですが、良かったら遊びに来てください!

(2005年07月08日 19時42分19秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

kasumi6303

kasumi6303

お気に入りブログ

【御徒町】みや川で… New! TOMITさん

Tomono-ya Walking:… New! Marketplaceさん

今日は何した何買っ… maharumahamahaさん
五感食堂 覚王さん
ひとひねりで行こう! やんちゃマダム(^-^)ノさん

コメント新着

aki@ Re:クリスマスプレゼント(12/25) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
樺澤潤kabasawajun樺沢潤@ 樺澤潤の感謝は永遠です。六本木ヒルズ「プティキャトルズ」 俺のお店を紹介してくれてありがとうござ…
樺澤潤@ ああ頑張ります株式会社 六本木 情熱フレンチ-ガレット&クレープ…
樺澤潤@ 感謝は永遠です。六本木ヒルズ「プティキャトルズ」 俺のお店を紹介してくれてありがとうござ…
マイコ3703 @ 初めまして(*´∀`*) 最近読んだブログで1番気にかかってしま…

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: