2006年05月18日
XML
カテゴリ: ワイン・お酒
昨夜のワイン会


0518a
・DOMAINE CARNEROS BRUT 2001
・CHABLIS PREMIER CRU FOURCHAUME Domaine WILLIAM FEVRE 2002
・VOSNE-ROMANEE La Grande Rue Bouchard Aine & Fils 1964

・Clos de la Roche Grand Cru Nicolas Potel 1997
・Kistler Sonoma Coast Pinot Noir 2001

○1本目・泡
ドメーヌ・カーネロス2001

カリフォルニア・スパークリングです。
キリッとエレガントなスターターでした。

ドメーヌ・カルネロス BRUT【2001】 【ドメーヌ・カーネロス by テタンジェ】メトード・シャンプノワーズ・キュヴェ・ブリュット [2...


○2本目・白
シャブリ・プルミエクリュ・フルショーム・ヴィニョーブル・ド・ヴォロラン
 ドメーヌ・ ウィリアム・フェーヴル
こちらは、産地当てクイズをさせられたのですが、
ミネラルの味は弱く、まるで上質な南フランスの白ワインのような華やかなお味。
なんとも不思議な一本でした。

●ご予約商品/4月6日から発送予定● シャブリ・プルミエクリュ・フルショーム・ヴィニョーブル...


○3本目・赤(ブルゴーニュ)
ヴォーヌ・ロマネ ラ・グランリュ(ブシャール・エ・フィス)1964
まずは、素晴らしかったピノ・ノワールの古酒のアップをご覧下さい!
  ↓
0518b

枯れ始めた「古酒」ならではの、オレンジがかった美しいワイン。
口に含むと、スモモのような甘酸っぱさが感じられ、

お料理と一緒に頂くのがもったいない程です。
でも、アフターがとても長かった! 素晴らしいアフターでした。

古酒は、ラベルや名前が変更しているので、参考記事を探すのも一苦労ですね。。。
(あくまでもご参考)
  ↓
ラ・ロマネ[1976]【ブシャール・ペール・エ・フィス(シャトー・ド・ヴォーヌ・ロマネ)】 ブシャール ペール エ フィス ヴォーヌ・ロマネ 2002


○4本目・赤
クロ・ド・ラ・ロッシュ ニコラ・ポテル 1997
このワインがグラスに注がれた途端、私達の周りがお花畑のような香りに包まれたのが印象的です。

クロ・ド・ラ・ロッシュ 2000年Clos de la Roche [2000] クロ・ド・ラ・ロッシュ[2002](赤)ニコラ・ポテル


○5本目・赤
キスラー・ピノノワール ソノマコースト 2001
最後の一本は、なんと、 キスラー(Kistler)
約一年前のワイン会 キスラーを初めて飲み、カリフォルニアワインに目覚めた、と言っても過言ではありません。
力強い味わいは、メイン料理にピッタリでした。

キスラー・ピノノワールソノマコースト[1996]


今回も、美味しいお料理と 素晴らしいワインを、タップリ堪能しました☆


クリックお願いします☆
人気blogランキングへ。応援クリックお願いします!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年05月19日 09時24分25秒 コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

kasumi6303

kasumi6303

お気に入りブログ

Timorning New! Marketplaceさん

【御徒町】みや川で… New! TOMITさん

今日は何した何買っ… maharumahamahaさん
五感食堂 覚王さん
ひとひねりで行こう! やんちゃマダム(^-^)ノさん

コメント新着

aki@ Re:クリスマスプレゼント(12/25) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
樺澤潤kabasawajun樺沢潤@ 樺澤潤の感謝は永遠です。六本木ヒルズ「プティキャトルズ」 俺のお店を紹介してくれてありがとうござ…
樺澤潤@ ああ頑張ります株式会社 六本木 情熱フレンチ-ガレット&クレープ…
樺澤潤@ 感謝は永遠です。六本木ヒルズ「プティキャトルズ」 俺のお店を紹介してくれてありがとうござ…
マイコ3703 @ 初めまして(*´∀`*) 最近読んだブログで1番気にかかってしま…

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: