2008年10月09日
XML
カテゴリ: ワイン・お酒
先日のワイン会
今回は、Ch.マルゴー と Ch.ラトゥール の飲み比べができるという、
信じられない企画なのであります。。。

1008


まずは、ロゼのスパークリングワインを頂きました。
(ゴメンナサイ、銘柄をチェックし忘れました。)

白ワインは、同じ生産者の モンラッシェ 3種の飲み比べです。

・Chassagne-Montrachet (Etienne Sauzet) 2006
                シャサーニュ・モンラッシェ(エティエンヌ・ソゼ)2006

・Puligny-Montrachet (Etienne Sauzet) 2006


・Puligny-Montrachet (Etienne Sauzet) 2005
              ピュリニー・モンラッシェ(エティエンヌ・ソゼ)2005

シャサーニュは、3本の中で一番酸味が強く、ミネラルの味わいタップリでした。
ピュリニー2006は、甘さも感じ、華やかな味わい。(私はこれが一番好きでした。)
ピュリニー2005は、特に、あと5年以上経ってから頂きたかった。。。


赤ワインは・・・

・Ch.GISCOURS 2004
                シャトー・ジスクール 2004

・JUSTIN JUSTIFICATION 2004
          ジャスティン ジャスティフィケーション 2004

ジスクールは、さすが、お肉料理に合います。


そして、、、

・Ch.MARGAUX 2001 (シャトー・マルゴー 2001)


・Ch.LATOUR 2001

ご存知、5大シャトーのマルゴーは、イメージはお花畑。
とっても華やかなワインです。
ラトゥールは、美少女のような凛とした佇まいの、しっかりとしたワイン。
10年後、いえいえ、20年後に飲みたい!?


これだけで終わらないのが、凄いんです。
最後は、カリフォルニア最高のワイン、キスラー。

・Kistler Occidental Vineyard Cuvee Elizabeth 2002
            キスラー・オクシデンタル・ヴィンセード・キュヴェ・エリザベス 2002

一口目、まるでラズベリームースを口に含んだような衝撃が走りました。
ピノのフレッシュなベリー系の味わいが、最高に素晴らしかったです。


久しぶりの素晴らしいワイン達に酔いしれました。


クリックお願いします☆
是非、応援クリックお願いします!







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年10月11日 02時24分02秒 コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

kasumi6303

kasumi6303

お気に入りブログ

【御徒町】みや川で… New! TOMITさん

Tomono-ya Walking:… New! Marketplaceさん

今日は何した何買っ… maharumahamahaさん
五感食堂 覚王さん
ひとひねりで行こう! やんちゃマダム(^-^)ノさん

コメント新着

aki@ Re:クリスマスプレゼント(12/25) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
樺澤潤kabasawajun樺沢潤@ 樺澤潤の感謝は永遠です。六本木ヒルズ「プティキャトルズ」 俺のお店を紹介してくれてありがとうござ…
樺澤潤@ ああ頑張ります株式会社 六本木 情熱フレンチ-ガレット&クレープ…
樺澤潤@ 感謝は永遠です。六本木ヒルズ「プティキャトルズ」 俺のお店を紹介してくれてありがとうござ…
マイコ3703 @ 初めまして(*´∀`*) 最近読んだブログで1番気にかかってしま…

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: