日々のあぶく?

日々のあぶく?

August 10, 2004
XML
カテゴリ:
何が足りないのだろうか


/目指すもの
一人一人違っていい
それが合わさって力になる面白さもあると思うから
人と同じにならない工夫は必要
自分であることが強みになればいい
なれば、いい。

/地滑り

警報により、道は封鎖してあったとのことでちょっと安堵
するっと、滑り台を降りるように地が滑り、背の高い木々がつーっと移動するさまは、
あれは、鳥肌が立った
あの速さで来たら逃げられない
静かな恐怖がそこにあった

/養老さんはのたもうた
死の壁は、やはり自分にはわかりやすかった
自分と同じ論理展開のところもあって力強い部分もあった
国ごとの死体の扱いによる思想の違いは納得だったし。
(違う所もあるけど、そういうのもありだよね、というスタンスで付き合うのがいいと思う)
反面、死の壁ではなかったかもだが、そういう考え方もありと言うか、

「自分らしさは身体機能に備わっていること(もの)であって、そこにあるものこそが個性である」ということ。
足が速いとか、肩が強いとか、そういう身体機能の特徴、あるがままで個性であるということ。
それはそうなんだが、自分はどうしても表現することなどに個性を見出す。
それはそれでいいんだけど、目指すものを書いていて、ふと思い出した。
個性どうのこうの、というよりもどこに価値を見出すか、ってことなのかもしれない





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  August 10, 2004 10:52:44 PM


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: