日々のあぶく?

日々のあぶく?

January 26, 2005
XML
カテゴリ:
言葉は多すぎてもいけない

すべてを伝えるのは無理に近い
少ないからいい(伝わる)ということにもならいが

同じようにすべてを均一に平等にするというのも
どこかに綻びが生じる

/六人の超音波科学者・森博嗣
超絶美人の瀬在丸紅子、怪しい探偵の保呂草、女装が板に付いている小鳥遊練無、元気な関西っ子の香久山紫子の4人が
事件に巻き込まれるシリーズの最新刊、なのだそうだ。

読んでそれまでの経緯が気になったら面白い話だろうということでよくやるんだよね。
最新刊買ってから1巻から集める。
それから1巻に戻ると先が分かってしまって楽しみが減ることはあるが、安心感もある。
まぁ、このシリーズの場合はミステリに入るので1冊ずつ事件は違うので問題は少ない。

うん、読みやすいし、登場人物それぞれが癖があって面白いので魅力的。
と、いうことでシリーズ読破を目指す(笑)
一章ごとのタイトルの面白さと、そこに付加される一言なり、倫理?哲学?っぽい言葉なども良い。
突っ込みが多い文章もワタシ好みである。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  January 27, 2005 08:31:53 PM


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: