PR
山口市の国際交流室から
依頼があり
日韓交流でのイベントとして
祝儀袋講座をしました。

韓国の方たちはとても器用に
水引を結ばれて驚きました。
水引の色や結び方にも意味があるということをお伝えすると
メモを取られるなど熱心に講座に参加していただけて
私もうれしかったです。

通訳を介しての講座でしたので
ゆっくり時間をかけてお伝えできたので
また良かったのかもしれません。
ふろしき講座も
好評でした。
山口新聞にも載せていただけました。

今年もさらなる精進をこころがけ
ステップをジャンプと兎の年にあやかりたいと思いますので
どうぞよろしくお願いします。
東流西流 第2回 「ご祝儀袋について」 2011年02月01日 コメント(2)
手ぬぐいTOKYO」展、巡回展 2010年06月12日 コメント(4)
Calendar
Comments