2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全3件 (3件中 1-3件目)
1
もうずいぶん前のことになっちゃったけど、日本里帰りの話。えーっと、出発したのは8月2日の未明。正確には、8月3日の午前2時半。2日の月曜日は大忙し。唯一、支度できる日、夫が休みの日。午前中、郵便局に振り込みに行ったり、買い物に行ったり。午後は支度。そして、小児科へ。ちなみに前の日、洗濯機のモーターが壊れて、洗濯は全て手洗い(涙)。小児科へ行ったというのも、子供の眠くなる薬を処方してもらうためだった。前にもこの話は書いたけど、飛行機で子供が騒がないよう、時差をあまり感じさせないよう、子供には飛行機で寝てもらいたくて。使わないにしても、念のため持っていきたかった。前に処方してもらった薬は弱くて、試したけど全然効き目なし。ノープロンという、もっと強力なのを出してもらうことにした。午後から義母が家に来て、一緒にご飯を食べ、彼女が帰るときに家の鍵や一ヶ月預かってもらう猫を渡す。鍵、なぜか、夫、車の鍵まで預けていた。 2時間ほど休んで、気持ち悪い状態で起きる。前日は子供が寝なくて全然眠れなくて、その前の日は何でか知らないけど全然眠れなかった私。寝てなくて気持ち悪い。気持ち悪いながらも支度。ふと、車に入っているチャイルドシートを取ろうと、車の鍵を探す。が、見当たらない。そうだ。鍵、夫が義母に預けちゃったじゃん!!慌てて空港まで車で送ってくれるイーゴルに電話して、義母のところに寄って鍵を取ってきてもらうよう頼む。何て計画の良さ・・・。チャイルドシートを忘れるだなんて。マルペンサ空港に着いたのは4時半。もう、まちまちに人がいる。皆早いなー。私たちはさっさとチェックインして、重たい荷物を預けてしまう。・・・しかし、気持ち悪い。当初、家の近くの空港から出発ということで予約した飛行機だったけど、それが、マルペンサ発着便に移行されてしまい、遥々マルペンサまで行くはめに。ああ、これさえなければもっと眠れたのに。憎らしい、KLM。・・・こんな状態で、私は長旅に耐えられるんだろうか?? しかも小さな子供抱えて。 最初のフライトは、マルペンサ-アムステルダム。子供の席は確保してなかった。席が空いてればいいな、なんて思ったけど、満席でそんな余裕ない。子供のシートベルトをはめた途端、自由がきかなくなって、子供大泣き。眠いっていうのもあって。あやしてあやして落ち着いてのフライトとなった。・・・こんな状態があと20何時間も続くの?離陸で愚図った子供だけど、フライト中は大人しく、ジュースを飲み、パンを食べ、そのまま少し寝た。着陸のときは、寝たままの状態。 アムステルダムに着いたは良いけど、ここでの待ち時間がまた長い。6時間。幸い、アムステルダムの空港は1ターミナルしかなくて結構広いから空港内をくまなく散策。子供、お散歩大好きだから、大人しくベビーカーに乗っていてくれる。アムステルダムの空港には寿司バーがあった。日本人店員さんが「いらっしゃいませー」って声をかけているのを聞いて、ああ、この旅を乗り越えれば寿司が待っている、などと自分に言い聞かせたりした。6時間の待ち時間はしかし長い。子供をプレイルームに連れて行って遊ばせたんだけど、すっごい興奮して、滑り台近くで転んで、少し舌切った。だから、プレイルームには一時間もいなかったなぁ。待ち時間最後の方、私はもう気持ち悪くて気持ち悪くて、吐き気が常にある状態。こんな状態で飛行機乗ったら、吐くよ、って状態。 何とか吐き気が落ち着いてきた頃、次のフライト。搭乗のときスチュワーデスさんが、「今日はかなり空席ありますから、空いているところにお好きに移って下さい」と言ってくれた。確かにガラガラ。私たちは3人で6席悠々と使ってしまう。正確には、夫が3席で寝、子供が2席で寝、私が1席、で全然寝ず終いのフライトとなった。本当は、子供と一緒に寝るつもりだった。離陸して(相変わらずシートベルトで愚図った子供)、しばらく遊んだり食べたり遊んだり、と数時間を過ごし、その後眠くなった子供を寝かしつけて、シートに寝かせる。さあ、私も寝るぞ、と思ったら、夫が、「『ラスト・サムライ』観られるらしいから観れば」と一言。そう、観たかったけどまだ観てなかった。夫がトム・クルーズ嫌いで、観たくないって言ってたから。で、眠いけど、観ることに。夫は前の席でガーガー寝ていた。いやあ、観て良かった。観終わって、さあ、寝ようと思ったら、子供が寝返りを打って、椅子から落ちそうな状態。動かそうと触ったら、起きそう。どうしようかと思っていたら、夫が起きだして来て、何を言うかと思えば、「腹減ったから何か食べ物もらってきて」。自分で行きゃあ良いじゃん、そんなの。「英語も日本語も分かんないから、何て言って良いか分からない」この旅で、夫もこの不便さにようやく気付いたらしい。今までは多少苦労してでも乗り継ぎ便の方が直行便よりも安いからって、乗り継ぎ便を利用したがった夫だけど、今回の旅で、「次回は絶対アリタリアの直行便」って言うようになった。到着まであと3時間半くらいというところで子供が起きる。しっかり寝たので、機嫌が良い。手元のリモコンで独り遊び。そんな感じで、行きは、全然薬を使おうとは思わなかった。心配していた割には子供、ちゃんとフライト中に寝てくれて。いつもは凄いパワフルに遊ぶのに、飛行機の中って知らない場所だからなのか、大人し目だった。知らないものばかり、知らない人ばかり、で。 そんなこんなで、無事、成田に到着。迎えに来てくれていた兄と父と落ち合って、車で実家に向かう。車の中で、子供がまたガーガー寝ていて、しかも実家に着いたら、昼寝までして、夜寝てくれるのかなと思ったら、以外とちゃんと寝てくれた。ただ、翌日から毎日5時半に起こされた、子供に。しばらくは慣れなくて辛かったわ・・・。
Aug 31, 2004
コメント(6)
昨日の未明、無事イタリアの家に辿り着いた。27日に日本を出て、アムステルダムに寄って、それから帰ってきた。昨日、アムステルダムの空港のスーパーで日本食材をいろいろ見て、日本が物凄く恋しくなった。ああ、今度帰れるのはいつのことやら・・・。今朝は早速、夫、仕事。本当は明後日からって話だったのに。今日はやること多くて大した事が書けないけど、とりあえず、報告まで。またよろしくお願いしますねっ!! 皆さんのところにも遊びに行きます!!
Aug 30, 2004
コメント(4)
更新がすっかり滞っていますが、無事日本に着いて、日本を満喫しています。・・・って、もう来週イタリアに帰るって言う頃の遅い報告だけど。スケジュールが詰まっていて、なかなかPCを開く時間がない。昨日まで、1週間ほど親戚めぐりをしてきた。水族館と城に行きまくり。でも、何処も私はもう行った事があるところばっかりで、あんまり面白くはなかったな。また時間のあるとき、もしくはイタリアに帰ってからになるかもしれないけど、更新しますね~。書くこと溜まりすぎ!!
Aug 19, 2004
コメント(5)
全3件 (3件中 1-3件目)
1