PR

プロフィール

katia66

katia66

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

バックナンバー

Nov , 2025
Oct , 2025
Sep , 2025
Aug , 2025
Jul , 2025
Jun , 2025
May , 2025
Apr , 2025

コメント新着

jhwlfm@ AiNsHWTJnxRbwDhARCw HRAEg4 &lt;a href=&quot; <small> <a hr…
katia66 @ Re[1]:FIAT 500 international meeting in Garlenda その1~出発~(07/10) しんたろさん ----- イタリアだから余計…
しんたろ@ Re:FIAT 500 international meeting in Garlenda その1~出発~(07/10) 合流できればお喋り。 時間が詰まってき…
katia66 @ Re[1]:引っ越しました(06/22) しんたろさん ----- お久しぶり~。 今…
しんたろ@ Re:引っ越しました(06/22) お久しぶりです(笑 元気にやってるなら…
Sep 16, 2002
XML
カテゴリ:
昨日、ズッキーニの花を山ほどもらった。ズッキーニの花は、咲ききっていないカボチャの花のような感じで、イタリアではそれを食べる。そんなわけで、今日のお昼はズッキーニの花のフライ。大量に作った。
ズッキーニの花は今までに3度ほど食べたことがある。1度目はピザの具として。2度目はフライ。3度目は花の中に挽肉を詰めたフライ。
人のうちで味見程度に食べたので、味なんてほとんど覚えていない。強烈な味がするわけでもないし。
今回は、初めて自分で調理することになったことだし、その上大量にある。これは味を分かるチャンス。
小麦粉と卵と牛乳と少しの塩で作った衣をつけて、ズッキーニの花をフライ。食す。
味がするといえばするし、しないといえばしない。
夫に、「ズッキーニの花って味あるの?」と訊ねると、「あるじゃん。少しだけど。風味程度に」との返答。
味があるといえば、かすかに味がある。でも、その味をなんて表現して良いか分からない。まるで、生のイカを食べたことがない人に、その味を説明するのが難しいように。
表現が分からないと考えながらモグモグ。気が付くと、大量にあったはずのフライがなくなってしまった・・・。あるよね、そんなことも・・・。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  Sep 16, 2002 09:05:30 PM
コメント(0) | コメントを書く
[食] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: