PR

プロフィール

katia66

katia66

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

バックナンバー

Nov , 2025
Oct , 2025
Sep , 2025
Aug , 2025
Jul , 2025
Jun , 2025
May , 2025
Apr , 2025

コメント新着

jhwlfm@ AiNsHWTJnxRbwDhARCw HRAEg4 &lt;a href=&quot; <small> <a hr…
katia66 @ Re[1]:FIAT 500 international meeting in Garlenda その1~出発~(07/10) しんたろさん ----- イタリアだから余計…
しんたろ@ Re:FIAT 500 international meeting in Garlenda その1~出発~(07/10) 合流できればお喋り。 時間が詰まってき…
katia66 @ Re[1]:引っ越しました(06/22) しんたろさん ----- お久しぶり~。 今…
しんたろ@ Re:引っ越しました(06/22) お久しぶりです(笑 元気にやってるなら…
Sep 18, 2002
XML
カテゴリ:
今日のお昼はニョッキ・アッラッラッビアータにした。唐辛子が効いたトマトソース。「アラビアータ」って言うのが日本では普通。イタリア語で書くと、gnocchi all’arrabbiata。
この「アラビアータ」って、実は昔、イタリア語を知らなかった頃、「アラビアン・ナイト」とかの「アラビア(アラブ)」なのかと思っていた。恥ずかしいけど本当の話。
『プロント』でペンネ・アラビアータを食べていたとき、友達と、「このアラビアータって、イタリア語でアラブ風なとかいう意味なのかな」なんて会話した覚えがある。いったいどこがアラブ風なのかという感じだけど・・・。ほら、暑いところでは熱いものや辛いものを食べるって言うし・・・。その辺がアラブ風ってことで・・・。
後になって、「アッラッビアータ」というのは、「怒った」という意味で、このトマトソースはそれにかけて「(唐辛子を効かせて)ピリッとした」という意味で名づけられたのだと知った。アラブとはまったく関係ない・・・。

ムカムカしているとき、私は異常に辛いものを食べたくなる。
今日のお昼に食べ終えたパスタソース、実は昨日の夜に作ったものなのだけど、昨日の夜はすることが多すぎて、私、ちょっとムカムカしていた。辛いものが食べたくなって、希望どおり、辛い料理を作ったわけ。辛いものを食べられない夫のため、辛さを押さえて。辛さが物足りなくて、自分の皿だけに唐辛子を更にプラス。入れすぎて、ものすごく辛かった。でも、なんだか自分のムカムカ加減に辛さが応えているような感じで、満足。
アッラッビアータと名づけた人も、怒りの具合と辛さの具合が比例していたのかな、なんてちょっと思ってみた。詳しいエピソードは知らないから勝手に想像。これがまた「アラブ風」みたな勘違いだったら恥ずかしいな・・・。

唐辛子がピリッと効いたものを食べていて思い浮かんだ日本の味が、からし明太子。もうずいぶん長いこと食べてない。イタリアに住んでいたら明太子なんて到底食べられないから。
ああ、あれを熱々のご飯に乗せて食べたい・・・。ウマイんだな、あれが・・・。日本で普通にしていたことが、今では夢のよう。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  Sep 18, 2002 09:51:59 PM
コメント(0) | コメントを書く
[食] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: