PR

プロフィール

katia66

katia66

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

バックナンバー

Nov , 2025
Oct , 2025
Sep , 2025
Aug , 2025
Jul , 2025
Jun , 2025
May , 2025
Apr , 2025

コメント新着

jhwlfm@ AiNsHWTJnxRbwDhARCw HRAEg4 &lt;a href=&quot; <small> <a hr…
katia66 @ Re[1]:FIAT 500 international meeting in Garlenda その1~出発~(07/10) しんたろさん ----- イタリアだから余計…
しんたろ@ Re:FIAT 500 international meeting in Garlenda その1~出発~(07/10) 合流できればお喋り。 時間が詰まってき…
katia66 @ Re[1]:引っ越しました(06/22) しんたろさん ----- お久しぶり~。 今…
しんたろ@ Re:引っ越しました(06/22) お久しぶりです(笑 元気にやってるなら…
Dec 5, 2002
XML
カテゴリ: イタリア生活
幼女の胸が膨らむ?
最近、「幼女の胸が膨らむ」という例が数件発見されているという。
膨らむんだって。1歳や2歳の女の子の胸が。プックリと。
普通、12歳とかくらいから膨らむものだろうに。異常じゃないか。
検査の結果、どうやら市販の離乳食に使われている牛肉に問題があるということが分かった。
親が胸の膨らんだ娘に市販の離乳食を与えるのをやめたら、案の定、少しづつ元どおりの幼女らしい平たい胸に。
どのメーカーの離乳食に問題があるのかまではまだ分かっていないそうで、今後も研究が進められるとか。
今のところ、胸が膨らんだ幼女の健康状態に異常はないそうだけど、何だか恐い話。よりにもよって、離乳食に問題があるだなんて。

ちなみに、イタリアでの話なので、日本の方はご安心を。


義兄、鼻の手術を受ける
昨日、夫の兄イーゴルが鼻の手術を受けた。
実は、イタリア人、鼻の手術を受ける人がとっても多い。
というのも、鼻の骨の作りの関係で、鼻が詰まってしまって、うまく息ができない人が多いから。
手術は、鼻の骨を削って穴を広げるというもの。そのとき、自分の鼻の形が気に入らない場合は、鼻の形も変えてもらう。つまり、整形手術を受ける事になる。
料金の方は、公立の病院で手術を受ける場合、鼻の通りを良くするための手術のみはタダ。整形となると、当然、健康上必ずしも必要な事ではないため、整形料金がかかる。
イーゴルは、暑い時期、寝ている間に鼻で息ができなくなって苦しくなるというひとり。そのままにしておく人も多いのだけど、鼻の通りが良くなって、手術に費用がかからないのなら、受けておいて損はないということで、今回手術を受けた。
実は、うちの夫も鼻の骨に問題のあるひとり。夫のもうひとりの兄イヴァンもそのひとり。両親には全く問題がないのに、子供たちは皆問題を抱えてしまった。
イヴァンは9年前に事故にあって、そのときについでに手術を受けたのだけど、何と、手術は失敗。いや、一時的には成功だったはずなんだけど、時間が経つにつれて、骨に穴が開いてしまった。その後の検査で、どうやら、骨を削りすぎて、薄ーくなりすぎて、後で穴が開いてしまったらしいということが分かった。それで、たまーに、痛いらしい。これって訴えるべきじゃないのかな、と思うのだけど、その時の手術後の痛みのことを思い出すと、どうももう一度手術を受ける気にはならないとか。
同じ症状を抱えたうちの夫はというと、手術を受ける気は全くなし。不便だけど、別に、手術は受けたいと思わないらしい。
彼は、不便だけど別に痛いわけじゃないし、今はまあ、良いか・・・というタイプ。夫は、本来なら、膝の手術も受けるべきなのだけど、医者に、「手術すれば絶対に良くなるとは保障できないけど、受けないでいれば、日常生活に支障はないけど、今までのようにサッカーはもうできない」と言われて、どっちにしろできなくなるかもしれないんだったら、じゃあ、きっぱりサッカーやめる、とサッカーをやめてしまった。


昨日、イーゴルのお見舞いに行ったのだけど、落ち着いていて、具合はそんなに悪くなさそう。まだ何となく麻酔のせいで、頭がフラフラしていたようだけど。
麻酔から覚めるときって、人それぞれじゃないか。彼の場合、とても大人しかったそう。まだ麻酔から覚めていない状態のとき、「水・・・」と口にしたとか。普通すぎて面白くないエピソードだわ。
まだ麻酔から覚めていない状態のとき、ベッドの周りにいた家族に、「鶏・・・」と口にした知人がいる。その後先生が「具合はいかがですか?」と訪ねてきたときも、まだ「鶏・・・」と言っていたというから、おかしい。何でも、無意識の中で鶏肉を食べる夢をみていたそうなのだ。それで、「ああ、鶏食べたいな・・・」と思っていたみたい。
私と知り合うよりずっと前、夫が精系静脈瘤の手術を受けた後、ベッドの横には義母と、病院の看護婦=シスターがいたそうなのだけど、麻酔が覚める前、夫はとっても興奮していたそう。それで、神を冒涜するスラングをたくさん口走っていたものだから、シスターが怒って、彼を静めさせようとしたら、シスターにまでスラングを浴びせ掛けたとか。それで、麻酔から覚めて気が付いたときに夫が見た光景は、泣きじゃくる母親の姿と、祈りを捧げるシスターの姿・・・。何でも、シスター、義母に「お宅の息子には悪魔が乗り移った」と言って熱心に祈りだしたんだそう。息子が手の付けられない状態になってしまって、しかもシスターにそんなことを言われたものだから、義母は泣いてしまった、と。「悪魔が乗り移った」だなんて、凄い事を言う看護婦だ。というか、看護婦である前にシスターなんだけど。

イーゴル、明日退院だそう。あとは、1週間から10日ほど自宅療養。そして1週間働いたら、再び、年末年始のクリスマス休暇に突入。

2002/12/05 0:40:46

カンナヴァーロの夢(をみた)
変な夢をみた。セリエAのインテルでプレイするカンナヴァーロが夢に出てきた。

私はカルチャースクールみたいなところに通っている。隣の席にはカンナヴァーロの奥さん。彼の奥さんの名前なんて知らないのだけど、夢の中で私は彼女の事を「ダニエラ」と呼んでいた。
そのダニエラ、怒っている。何でも、カンナヴァーロが浮気したとのこと。
その日は、カンナヴァーロ、熱心にダニエラの携帯に言い訳のメッセージを送ってきていた。「彼女とは何でもないんだ」「君がいちばんだ」みたいなメッセージ。それをダニエラ、逐一私に見せてくれる。
メッセージが届くたび、怒って愚痴を言うダニエラ。私はそれをなだめる役。それの繰り返し。

ふと、目が覚めた。

私ってばどうしてカンナヴァーロの浮気の夢なんてみたんだろう?

後で分かったのだけど、どうやら、彼の奥さんの名前は本当にダニエラというよう。
予知夢かな?

サッカー関係の夢といえば、ずっと前に、中田がイタリアの売春婦の値段について語ってくれた夢をみたことがある(何だかやけに詳しかった)。
イタリアでは、数字の夢をみたら、その数字を誰にも言わずにナンバーくじでその数字を賭けると勝てると言われている。そのときは賭けはしなかったのだけど、中田が語るイタリアの売春婦の値段、賭けていたら当たっていたかなぁ?
2002/12/05 0:38:39





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  Dec 5, 2002 11:14:23 PM
コメント(0) | コメントを書く
[イタリア生活] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: