PR

プロフィール

katia66

katia66

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

バックナンバー

Nov , 2025
Oct , 2025
Sep , 2025
Aug , 2025
Jul , 2025
Jun , 2025
May , 2025
Apr , 2025

コメント新着

jhwlfm@ AiNsHWTJnxRbwDhARCw HRAEg4 &lt;a href=&quot; <small> <a hr…
katia66 @ Re[1]:FIAT 500 international meeting in Garlenda その1~出発~(07/10) しんたろさん ----- イタリアだから余計…
しんたろ@ Re:FIAT 500 international meeting in Garlenda その1~出発~(07/10) 合流できればお喋り。 時間が詰まってき…
katia66 @ Re[1]:引っ越しました(06/22) しんたろさん ----- お久しぶり~。 今…
しんたろ@ Re:引っ越しました(06/22) お久しぶりです(笑 元気にやってるなら…
Dec 19, 2002
XML
カテゴリ: イタリア生活
路上で見かける売春婦たち
仕事を終えた夫と車で出かけた。
途中、携帯が鳴った。友人アレッサンドロから。
夫は運転中ながらも携帯に出る。
おりしも、道はカーブや合流が多く、しかもかなりスピードの出る道。
危ないので止まるよう、夫に言う。
「次のカーブの向こうにちょっとしたスペースがあったよね。いつも売春婦が立ってるところ」
売春婦がところどころに立っているんだ、あの辺。
言われた通りに、夫、右にウインカーを出す。駐車スペースに入りざま、暗闇の中、ヘッドライトに照らされて売春婦がひとり立っているのが見えた。

違うってばぁ!! 私たちはあなたの客じゃないのよ。単に車を停めたかっただけなの。
夫、売春婦に向かって人差し指を立てて横に振る。
そんな夫の横に座っている私の姿を見て、彼女、後ずさり。さすがに女連れて売春婦のところに行く人はいないからね。
私たちが揃って(売春婦に向かって)「No!!!!」と叫んだものだから、電話の向こうのアレッサンドロは何があったのかと驚いていた。
「いや、今運転中だから車停めようと思ったら、まんまと売春婦の近くで止まっちゃったんだ。だから、売春婦、客かと思ってこっち寄ってこようとしてたから・・・」
説明する夫。
それから、3分くらいか、夫はアレッサンドロと話していたのだけど、その間、私たちと売春婦の間に割り込んできた車が一台。
今度こそ本物の客だ。
運転席のウインドーを下げて、値段の交渉。売春婦が助手席に乗り込むと、さっさとその場から立ち去ってしまった。
買ったのはおじさん。どうせ妻には相手にしてもらえないから、会社帰りに一発って感じだったな。

イタリアには風俗のお店というのがないから、こうやって路上で違法に売春行為が成される。

これって絶対子供の教育上良くないんじゃないかと思う。家族で夏の行楽に行く際、路上に下着姿や水着姿で立っている女の人がいたら、子供に何て説明すればいいんだか。
だから、風俗店経営制度を認めて、全部路上から排除してしまおうという意見があるのだけど、女性国会議員たちとしては、風俗が法律で認められるのはおかしい、それよりも売春婦を徹底排除することを考えるべきだと大反対。それで、相変わらず私たちは売春婦を路上で見かけるはめに。売春婦をなくすなんて不可能だと思うけど。だって、需要があるんだから、供給もあるわけで。世の男性は生理的に売春婦を必要としているんだから。
イタリアっていう国では、強姦という話をほとんど聞かない。それも、路上にこれだけたくさんの売春婦がいるからなんだろうか、と思う。じゃなくても、ディスコテカとか行けば、外見がいかにも軽そうなイタリアの女の子は簡単に引っかかって、すぐにやらせてくれるそうだけどさ。
売春婦の値段も安くて、下は15ユーロから。もちろん、黒人なんだけど。
昔は売春婦も結構な値段だったのだそうだ。昔はこうやって路上に立っている売春婦っていうのはあんまりいなくて、イタリア人女性や白人女性がアパートの一室などで口コミのみで売春婦家業をしていたそう。値段にして、数十万リラ。そこへ、ナイジェリアやモロッコから黒人が流れてきて、路上で売春を始めた。値段も数万リラと破格。だから、白人も値段を下げざるを得なくなってしまったそう。白人でも、アルバニアやルーマニアなど、貧しい国から流れてくる白人は路上に立って安い値段で商売。


安いのは男性にとって良い話けど、男性の皆さん、病気には気を付けましょう。客の誰かにエイズを移されたと知った売春婦が世間に復讐するため、そのまま売春婦家業をコンドームなしで続けて、更に20人の客にエイズを移したって話もありますから。
2002/12/19 19:43:35

バンデラスのスペイン語に思う
昨日の夜、テレビニュースを観ていたら、アントニオ・バンデラスがゲスト生出演していた。
新作映画や、その後のミュージカルについて、そして家族について話していた。
最初、てっきり英語で喋るのだろうと思ってしまったのだけど、スペイン語での通訳が入っていた。そうだよね、彼ってスペイン人だもんね。何か日本のテレビのインタビューでは英語で喋っていたのを聞いたことがあったから、何となく、英語、と思ってしまったけど。
スペイン語を聞くのは、アルゼンチン国民の声を聞いて以来。その時は国民、怒っていたから、早口でほとんど何を言っているのか分からなかったけど(なぜかスラングだけ良く分かった・・・イタリア語やポルトガル語に似てるからなぁ・・・)。
今回、バンデラスが落ちついた調子で語っているのを聞いていたら、改めて、スペイン語とイタリア語って似てるんだ、と思った。通訳なしでも、全然スペイン語を勉強したことがなくても、なんとなく何を言っているのかが分かるんだから。
あまりに似ているものだから、イタリアの学校では普通、スペイン語というものを教えない。読み方や基本単語を覚えさえすれば、日常会話は何となくできるようになるから、それではあまりにも簡単すぎるから、というのが理由らしいのだけど、確かにそうだよな、と納得。
イタリア人に言わせると、英語よりフランス語の方が簡単なそうなのだけど、フランス語の方が確かにイタリア語の文法に似ている。イタリア語やフランス語は、人称と性によってそれぞれ動詞が変化するものだから、日本人にとってはその辺りが難しいのだけど、イタリア人に言わせると、英語は、そういう変化はないものの、読み方が難しすぎるんだそう。
私にとってはフランス語の読みの方が全然難しいんだけど。全然分からないもんなぁ、フランス語。大体全然興味ないから、覚えるつもりもない。でも、イタリア人て日常生活の中で、フランスの単語で言い表すことがあるんだ。私たち日本人が英語の言葉を使うみたいに。
簡単すぎるという理由で、学校で勉強しないスペイン語。だから、スペイン語を喋れるっていう人も普通は少ない。いや、あえてそれをちょっと勉強して日常会話を喋れるようにした人とか、大学でスペイン語も専攻してちゃんと喋れるっていう人もいるのだけど、私の周りにはスペイン語ができるという人よりも英語ができるという人よりも、フランス語ができるという人が異常にたくさんいる。でも、勿体無いなぁ。せっかく似ているんだから、ちょっと勉強してみればいいのに。それとも、あんまりスペイン語の使い道がないものだから、あんまり興味を示さないものなのか?
2002/12/19 19:28:20





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  Dec 19, 2002 07:43:35 PM
コメント(0) | コメントを書く
[イタリア生活] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: