PR

プロフィール

katia66

katia66

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

バックナンバー

Nov , 2025
Oct , 2025
Sep , 2025
Aug , 2025
Jul , 2025
Jun , 2025
May , 2025
Apr , 2025

コメント新着

jhwlfm@ AiNsHWTJnxRbwDhARCw HRAEg4 &lt;a href=&quot; <small> <a hr…
katia66 @ Re[1]:FIAT 500 international meeting in Garlenda その1~出発~(07/10) しんたろさん ----- イタリアだから余計…
しんたろ@ Re:FIAT 500 international meeting in Garlenda その1~出発~(07/10) 合流できればお喋り。 時間が詰まってき…
katia66 @ Re[1]:引っ越しました(06/22) しんたろさん ----- お久しぶり~。 今…
しんたろ@ Re:引っ越しました(06/22) お久しぶりです(笑 元気にやってるなら…
Dec 21, 2002
XML
カテゴリ: 雑話
今日、夫は今年最後の仕事にかかりに行った。いつもはお昼ご飯を食べに家に帰ってくるのだけど、今日は出先になるので帰ってこない。今日と月曜日でその仕事を終わらせるらしい。それで、ようやく仕事納め。
この寒いなか、外で仕事。運悪く、今日は外がとっても寒い。かわいそうに。
でも、まあ、この仕事が終われば、冬休みだから。早く終わらせることを考えるばかりだって言っていた。

冬休みに入ったら、というか、夫が仕事納めの23日は義母の誕生日、そして24日クリスマスイブ、25日クリスマス、と早速行事の連続。ようやく動ける、買い物に行けると思う26日には、聖ステファノの日で祭日。店はどこもかしこも閉まっている。
27日は私の国民健康保険証の期限が切れるから、絶対に更新にいかないと。それから、その頃に主治医のところに行って、血液検査などのリクエストを書いてもらわないと。年が明けたらその検査に2日間取られる。余った日に、出産の準備やら子供のものの準備もしなきゃ。
忙しいなぁ・・・。

子供のものといえば、ベビーカー、高いんですね。3様式使えるというものを買おうと思うのだけど、389ユーロですって。それって、日本の生活感覚にすると、6万円くらいってこと。日本でも相場はそんなものなのかな?
紙おむつも日本の生活感覚にすると、こっちのスーパーで見かけるものは値段が倍くらい。
どうしてイタリアに子供が少ないか分かるような気がする・・・。お金がかかりすぎだわ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  Dec 21, 2002 10:25:58 PM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: