PR

プロフィール

katia66

katia66

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

バックナンバー

Nov , 2025
Oct , 2025
Sep , 2025
Aug , 2025
Jul , 2025
Jun , 2025
May , 2025
Apr , 2025

コメント新着

jhwlfm@ AiNsHWTJnxRbwDhARCw HRAEg4 &lt;a href=&quot; <small> <a hr…
katia66 @ Re[1]:FIAT 500 international meeting in Garlenda その1~出発~(07/10) しんたろさん ----- イタリアだから余計…
しんたろ@ Re:FIAT 500 international meeting in Garlenda その1~出発~(07/10) 合流できればお喋り。 時間が詰まってき…
katia66 @ Re[1]:引っ越しました(06/22) しんたろさん ----- お久しぶり~。 今…
しんたろ@ Re:引っ越しました(06/22) お久しぶりです(笑 元気にやってるなら…
Dec 22, 2002
XML
カテゴリ: 雑話
ミックスベイビーだからどんな子供が生まれるか楽しみだけど、だいたいの想像は付いてしまう
昨日、先日行ったエコー検査の結果をじっくり観てみた。
お腹の子供の発育状態はだいたい一般平均サイズに近く、全て順調なのだけど、実際の子供のサイズと一般平均のサイズを見比べると、大体は1mmくらいの違いなのだけど、頭のサイズと脚の長さと腕の長さだけが平均より2~3mmほど違う。もちろん全然許容範囲なので、そのくらい当たり前なのだけど、頭のサイズは平均より少し大きめ、脚の長さは少し短め、腕の長さは少し長め。
これって、ちょっと「なるほどな」と思えてしまう。この打ち出された平均値って、もちろんイタリア人の子供に対してのもの。私たちの子供は日伊のミックスベイビーになるわけで、まあ、日本の胎児の平均値もイタリアの胎児とそんなに変わらないと思うけど、やっぱり日本人とイタリア人では体格がちょっと違うわけだから、ミックスベイビーの私たちの子供には、ちょっと日本人らしい特徴が出ていてもおかしくないわけじゃないか。
基本的に、日本人の方が頭が大きめだし、脚が短めなもの。そういう傾向が、早速胎児に出ているのかな、なんて思う。

一口に「イタリア人」と言っても、前にも書いたように、同じイタリア人でも物凄く姿形が違うもの。
イタリア人の外見を見ていると、大体、その人の両親がイタリアのどの辺り出身かということが分かる。アメリカ人でも、この人はドイツ系だな、とか、この人はスペイン系だな、とか何となく分かるように。一口にイタリア人と言っても、それほど違うもの。
うちの夫は、見事に南北イタリアのミックス。だから、外見だけ見ると、両親の出身がどこかっていうのは、普通の人には分からない。外国の血が混ざっているんじゃ・・・なんて言われることもあるらしいけど、とりあえず、イタリアのミックスというだけ。

夫と私の子供、結構周りから、「何となく想像が付く」と言われることがある。その気持ち、分からないでもない。だって、外見の特徴が似ているから、私たち夫婦。いや、もちろん私は夫ほど顔の掘りが深くはないけど。違うのは、顔の堀の深さと顔の輪郭と頭の形と肌と髪の質と睫の長さくらい。

腕は、二人とも長い(長いんです、私の腕。日本人のくせに)。だから、エコー検査の結果を見て、なるほどな、と思った。
体形は二人とも細長く、食べても太らない体質。
髪の色は、夫、明るい栗色、私、暗い栗色。子供の頃の夫は見事な金髪だったし、私も周りの子たちよりは明るい髪をしていた。私はちょっと厳しい私立の学校に通っていたのだけど、学校で、髪の色が明るいのは地毛であるということを証明する「赤毛証明」なるものを発行してもらっていた。だからきっと、私たちの子供も、子供の頃はちょっと明るい髪の色をしていて、大きくなったら落ち着いてくるということになるんじゃないか・・・。
瞳の色は、髪と同じで、夫、明るめの栗色、私、暗めの栗色。だから、栗色? 夫の父親はブルーの瞳をもっと薄くしたグレーの瞳をしているのだけど(ハスキーみたいな)、その劣勢のグレーアイズが出てきたら恐いなぁ・・・。
目の形は、夫、こちらの人間にしてはちょっと小さ目で、古代エジプトの絵に描かれているようなエジプト人の目の形、私、日本人にありがちないわゆるアーモンド型。だから、大体似たような感じ。
鼻の形、夫、イタリア人としては高いわけでもなく低いわけでもない、私、こちらの人間にしては低いけど、日本人にしては高い方。
口の形、二人とも大きくはなく、下唇は普通の厚さ、上唇はちょっと薄め、と同じ。

生まれてくる子供、私の日本人としての血がより濃く出てくるはずだから、やっぱり見かけ、かなり日本人っぽく出てくるはず。
周りは何となく想像が付くと言うけど、きっとその想像よりずっと日本人っぽく出てくるんだろうな。
まあ、もちろん、かなり低い確率で何らかの劣勢の遺伝子を引き継いで、日本人っぽく出てこないと言えないこともないけど、まずないことだろうから・・・。
どんな遺伝子を引き継いで生まれてきても良いけど、とりあえず、私としては、五体満足に健康に生まれてきてくれればそれだけで満足。

しかし、肛門がない子供だなんて、初めて聞いた。夫曰く、「もともとない肛門を作る手術を受けたってことは、その子の肛門はあんまりうまく広がらないってことだ。排便のときに苦労するんだろうな・・・。ってことは、その子はゲイにはなれないってことだ・・・」。おいおい、何て想像してるんだ。
「いや、受けはキツイかもしれないけど、攻めだったら充分出来るから、ゲイになれないことはないよ」と突っ込んでおいた。
ゲイの話はさて置き・・・、とりあえず、健康体に生まれてきてくれることが私たち夫婦の願い。子供ってなるようにしか育たないのだろうから、将来は子供にどうさせたいとか、こう育てようとか、そういう野望はないけど、とりあえず、将来は、麻薬中毒になったり、強姦するとか、女の子を妊娠させるとか、あとはゲイになるとか、そういうことがなければいいな、と思う。・・・生まれてくる子供にそういう希望を抱くあたりにお国柄が出ているよ、と日本の友達に言われてしまったけど、いや、でも、ホントにそう思うんだ。
親がどんなに野望を抱いて子供を育てようとしても、子供は親とは違うひとりの人間なわけで、子供には子供の意志というものがあるだろうから、親の野望通りには育たないと思う。逆に、親の野望通り、言いなりに育つと、自我がない子供になってしまう。私の二番目の兄なんか見ていると、ちょっとそれっぽい。結構親の言いなりに育ってきたから、ここぞというときにどうも頼りない。私と上の兄は親に反発して自分の希望を通してきた。だから、ちゃんと自分で自分の行動を考えて、基本的に他人に頼らない。以前は、父、二番目の兄は素直に言うことを聞く良い奴、私と上の兄は親の言うことを聞かないで口答えばかりするろくでもない奴ら、と言っていたのだけど、今となっては、二番目の兄は自立できないどうしようもない奴、私と上の兄は自立して将来のことを考えているしっかりした奴ら、と言っている(らしい)。まあ、同じ環境で育った兄弟でも、子供個人の性格が大きく反映して違う風に育つわけだから、親が野望を持って育てることが一概に悪いとは言えないけど。私なんか、自分が間違ったことをしていないはずなのに親にあれこれ言われるのが嫌で、どうにか自分の正論を分かってもらおうと、精いっぱい自分と向き合って意見していたから、自分で考えるとか、自分で決めるということ、結構鍛えられた。だから、逆に、そういう環境で育って良かったと思う。

これから自分が子育てをするに当たって、どういう子育てをするか、それは、子供の性格を見ながらになるんだろうな。だいたいこっちだって子育てなんて初めてなものだから、今から希望を持ったって、結局なるようにしかならないという部分の方が多いのだろうし。子育てをなさっている方、そうじゃありません?


これが今年最後の日記。明日から夫が冬休みに入るので、PCには向かえそうにない。
読んで下さっている皆さま、ありがとうございます。
楽しいクリスマスと良いお年を!!
2002/12/22 19:21:38

よりにもよってこの時期に・・・
明日の月曜日仕事納めのはずだった夫だけど、今日の日曜日に出勤して行って終わらせることにした。しかも、通常8時出勤のところ、今日は7時半出勤。よっぽど早く終わらせたいらしい。
今朝、夫を仕事に送り出して、朝食をとり始めたら、何か固いものを噛んだ。食べていたあものは物凄い柔らかいフィンガークッキーなのに。嫌ーな予感・・・。思ったとおり、歯の被せがとれた。
困ったな、こんな年末に。普通の歯医者はこの土日から冬休みに入ったところだよ。1月6日まで3週間休み。私が通っている歯医者、きっと開いていない。前も8月に歯の被せがとれて、9月の歯医者再開まで待った記憶がある。8月は一ヶ月間、歯医者、休暇だったから。
こんな状態のまま年を越すのは嫌だな・・・。って言っても、自分でくっ付けるわけにも行かないので、どうしようもないのだけど。前、瞬間強力接着剤で折れた歯をくっ付けたっていうおばあちゃんがいたけど(くっ付くものらしい・・・)、さすがにそれは衛生上よくない。
明日になったら、ちょっと歯医者に電話してみないとな・・・。はぁ~。
2002/12/22 19:20:03





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  Dec 22, 2002 07:21:38 PM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: