PR

プロフィール

katia66

katia66

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

バックナンバー

Nov , 2025
Oct , 2025
Sep , 2025
Aug , 2025
Jul , 2025
Jun , 2025
May , 2025
Apr , 2025

コメント新着

jhwlfm@ AiNsHWTJnxRbwDhARCw HRAEg4 &lt;a href=&quot; <small> <a hr…
katia66 @ Re[1]:FIAT 500 international meeting in Garlenda その1~出発~(07/10) しんたろさん ----- イタリアだから余計…
しんたろ@ Re:FIAT 500 international meeting in Garlenda その1~出発~(07/10) 合流できればお喋り。 時間が詰まってき…
katia66 @ Re[1]:引っ越しました(06/22) しんたろさん ----- お久しぶり~。 今…
しんたろ@ Re:引っ越しました(06/22) お久しぶりです(笑 元気にやってるなら…
Jan 24, 2004
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
昨日、ふと、子供の行動をじーっと観察していたら、ひとりで支え無しに立っている時間がかなり長くなった。

昨日なんて、椅子の上で寝ている猫を目の前に、一生懸命「おう! あぎょう! おおう! きー!」って言いながら、両腕を思い切りバタバタさせたり、手を叩いたりしていた。
猫は、「うるさいな」とでも言いた気に、目を閉じたまま耳をヒクヒク動かしていた。・・・相手にされてないよ。
立って両手をバタバタさせている子供を見れば一目瞭然なのだけど、支え無しでひとりで立ってこれだけ動いてる。凄いぞ、と思った。
その後は、人差し指をそーっと猫の方に伸ばして、ちょっと猫を突ついてみる。・・・汚い物じゃあるまいし、かわいそうに。
柔らかいのが嬉しいのか、私を見て、「えへっ!」って笑い、また、人差し指をそっと猫に伸ばして突ついてみる。触るごとに嬉しくて、「えへっ!!」。
そのうち慣れてきて、手を広げて触ってみる。
ここまで来ると危ない。突然猫を叩いたり、掴んだりする。

猫の目がちょっと開いた。あ、危ない。
と、思った瞬間、子供、猫をギュッと掴んだ。
「ニャッ!!」と怒って飛び上がって去って行ってしまった猫。
あーあ、猫がいなくなっちゃった。
子供は目の前からいなくなった猫を目で追って、それから猫がいた椅子の上を見て、また腕をバタバタしはじめた。
おもちゃがいなくなっちゃったから不満、とでも言いた気。
思いっきり掴んだら痛いでしょう? 痛い痛いって逃げて行っちゃったんだよ、と言っても納得しない様子。
代わりに猫ぐらいの大きさの青い牛のぬいぐるみを椅子の上に置いてあげると、「ギャー!!」と叫んで牛の頭を両手で掴み上げ、牛の鼻に思い切り噛み付いて、そのまま座り込んで笑い出した。
それまでずっとひとりで立ってた。結構長い時間。
それにしても分かってるんだな。猫は生き物だって。猫には絶対、例え寝ていてじっとしていても、突然つかみ掛かったりはしないもん。毎回、興味を示して恐る恐る触って確かめる、という風。猫の機嫌も伺ってるのかな?

昨日夫に、今日はこんなに長く立っていたよ、って話していたら、また、2歩歩いた。凄い歩幅の狭い2歩だけど。

凄い凄い、と誉めまくると、ゲラゲラ笑って、すっかり喜び、テーブルの縁をガシガシ噛んでいた。・・・それ、食べ物じゃないの。
こういう風にして、子供は、ゆっくりゆっくり歩けるようになるんだろうね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  Jan 24, 2004 06:42:17 PM
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: