PR

プロフィール

katia66

katia66

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

バックナンバー

Nov , 2025
Oct , 2025
Sep , 2025
Aug , 2025
Jul , 2025
Jun , 2025
May , 2025
Apr , 2025

コメント新着

jhwlfm@ AiNsHWTJnxRbwDhARCw HRAEg4 &lt;a href=&quot; <small> <a hr…
katia66 @ Re[1]:FIAT 500 international meeting in Garlenda その1~出発~(07/10) しんたろさん ----- イタリアだから余計…
しんたろ@ Re:FIAT 500 international meeting in Garlenda その1~出発~(07/10) 合流できればお喋り。 時間が詰まってき…
katia66 @ Re[1]:引っ越しました(06/22) しんたろさん ----- お久しぶり~。 今…
しんたろ@ Re:引っ越しました(06/22) お久しぶりです(笑 元気にやってるなら…
Jan 26, 2004
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
昨日はペッピーノとマニョーラが遊びに来た。もういつものこと。

ご飯を食べ終えて、子供を床で自由に遊ばせていたんだけど、絨毯をひかなかったから、マニョーラが、「床、冷たいからこれじゃ風邪引いちゃう」って子供を抱き上げた。
確かに冷たいんだよね、床。タイルだから。
「しかも、あんまり衛生的じゃないんだよな」と夫。
家の中でも土足生活だから、そりゃ、衛生的じゃあない。頻繁に床を洗うようにしているんだけど、人が来ると、すぐに汚れる。そんな床をはいはいする子供の手や膝は、床を掃除する雑巾と同じで、真っ黒。
その上、タイルだから転ぶと痛い。
日本の家だったらこんな心配っていらないのに、ともらしたくなる。

夫は将来、寝室を日本の家っぽくしたいという野望がある。

でもさ、畳ってこっちでも手に入るらしいけど、物凄く高価そうじゃない? 需要が物凄く少ないから。しかも、畳の下がタイルだと、湿気、逃げないじゃん。こういう場合は畳ってどうなるの? 単にカーペットと同じ役目?

最近はベッドで寝ている日本人も多いけど、私の両親はまだまだ昔ながらの畳にお布団を敷いた寝方。朝、押し入れに布団を畳んで仕舞い込む。
これって、狭い家にはぴったりの寝方だよね。ベッドを置いたら、それだけ生きるスペースが狭くなってしまう。我が家なんて、寝室、ベッドで埋まっちゃってるって感じ。狭いから。
畳の上に布団を敷いて寝る、という、日本人には何でもないことを、日本の文化には別に興味もないし知りもしないというイタリア人のペッピーノとアルバニア人のマニョーラに説明するのがまた難しかった。彼らの感覚は、タイルの床の上にベッドの造りを置いて、その上に分厚いマットレスを置いて、マットレスにシーツを付けて、毛布を掛けて寝る、というもの。
畳というのは表面が藁のような草を編んだカーペットみたいなものだ、畳自体はレンガのように分厚くて、テーブルみたいに大きいものなんだけど、と説明すると(見本がないので説明するのが何とも難しい)、「その下はどうなっているの?」。板張り。湿気を逃がすために、地面に直接じゃなくて、ちょっと高くなっている。
で、その畳の上に布団という、毛布の分厚いようなものを敷くんだね。畳の上に直接寝るんじゃ固いから、これがマットレスの役目をするんだ、と説明。
「じゃあ、この畳というのが結局、イタリアのベッドの役目をしてるわけ? マットレスをその上に置くわけだから」。いや、畳は床なの。
何か、床に直接寝る、というのは、こっちの人にとって、まるで地面で寝るというのと同じような感覚なんだろうな。
今まで何度も、いろいろな人に、「床で直接寝るなんて・・・」って言われたことがある。
でも、畳はこちらの床みたいに堅いものでも冷たいものでも汚れるものでもない。畳の感覚って、味わったことのある人にしか分からないよね。新しい畳なんて、草の良い香りがして、畳の上に寝転がってるととっても気持ちが良い。
日本に行った時、夫はこの畳の文化がとっても気に入った。だから、こちらで畳の間を作るのが夢なんだって。

・・・夫と離婚して日本に帰ったら、出来るな(笑)。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  Jan 26, 2004 05:52:30 PM
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:畳の上で寝る(1/26)  
そうそう。  さん
またまた、そんなこと言って~~!<br>旦那さんは畳文化がお気に入りなんだね。<br>がんばって実現して、みんなに見せてあげたいよね。<br>私も畳にごろーんてするの好き。実家の畳でハイハイさせると、すごく生き生きしてるよ♪<br>イタリアに畳ブームが…な~んて(笑) (Jan 26, 2004 11:22:03 PM)

Re:Re:畳の上で寝る(1/26)  
katia66  さん
そうそう。さん<br>>またまた、そんなこと言って~~!<br>旦那さんは畳文化がお気に入りなんだね。<br>がんばって実現して、みんなに見せてあげたいよね。<br>私も畳にごろーんてするの好き。実家の畳でハイハイさせると、すごく生き生きしてるよ♪<br>イタリアに畳ブームが…な~んて(笑)<br>-----<br>良いよね、畳にごろーん。<br>畳ではいはいなんて夢だわぁ。夏に実家に帰る頃はもうはいはいなんてしてないだろうしね・・・。 (Jan 29, 2004 06:16:56 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: