PR

プロフィール

katia66

katia66

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

バックナンバー

Nov , 2025
Oct , 2025
Sep , 2025
Aug , 2025
Jul , 2025
Jun , 2025
May , 2025
Apr , 2025

コメント新着

jhwlfm@ AiNsHWTJnxRbwDhARCw HRAEg4 &lt;a href=&quot; <small> <a hr…
katia66 @ Re[1]:FIAT 500 international meeting in Garlenda その1~出発~(07/10) しんたろさん ----- イタリアだから余計…
しんたろ@ Re:FIAT 500 international meeting in Garlenda その1~出発~(07/10) 合流できればお喋り。 時間が詰まってき…
katia66 @ Re[1]:引っ越しました(06/22) しんたろさん ----- お久しぶり~。 今…
しんたろ@ Re:引っ越しました(06/22) お久しぶりです(笑 元気にやってるなら…
Jan 31, 2004
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
最近ネットの音楽関係で知り合ったドイツ人のヨハネスとは、感覚が似ているので、メールをしていて楽しい。

ただね、彼はあんまり英語が得意じゃない。意味は通じるんだけど、文法的に目茶苦茶。綴りも間違いまくり。たまに単語が分からなくて、「ドイツ語ではOOっていうんだけど」と書いてくる。最悪、私はドイツ語の辞書を持っているので、調べれば何とかなるんだけどさ。

実は、英語があんまり出来ないドイツ人との出会いは、私の人生の中で初めてのこと。
今まで知り合った数々のドイツ人は、みんな、とっても上手に英語を喋っていたので、ドイツ人ってみんな英語が流暢なんだな、なんて勝手に思っていた。
・・・冷静に考えてみれば、当たり前のことなんだけど。
だってさ、あるときイタリア人に「(若い世代の)日本人はみんな英語が流暢」って言われた時、そんなことないよ、って思ったもん。それと同じ事で。

今年の夏、日本に里帰りする時にルフトハンザを使って、ミュンヘンを経由しようかと思っているんだけど、せっかくなので、ミュンヘンに何日か寄りたい。ドイツって行ったことないし、小さい頃から行きたいと思っていた国だし。
小さい頃はドイツに行きたくて、ドイツ語を一生懸命勉強していたっけ。その後英語を勉強しはじめて、すっかり忘れちゃったんだけど。

今、ポルトガル語も中途半端な状態になっているっけ・・・。
どちらか、ちょっと集中的に勉強したいな。願望は強いけど、行動に移っていないあたり、いけないなぁ。
夏に本当にミュンヘンに寄ることになったら、ドイツ語、ちゃんと勉強してみよう。ドイツに行くのなら、せっかくだからドイツ語、もうちょっとまともに理解したい。イタリア語を勉強したのも、イタリア人とイタリア語で会話したくて、のことだった。英語は便利だけど、やっぱりその国ではその国の言葉をちょっとは使いこなしたい。簡単なことじゃないけど。
せっかくだからヨハネスにもドイツ語を教わろう。スラングだけじゃなくて(笑)。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  Jan 31, 2004 06:13:19 PM
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: