PR

プロフィール

katia66

katia66

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

バックナンバー

Nov , 2025
Oct , 2025
Sep , 2025
Aug , 2025
Jul , 2025
Jun , 2025
May , 2025
Apr , 2025

コメント新着

jhwlfm@ AiNsHWTJnxRbwDhARCw HRAEg4 &lt;a href=&quot; <small> <a hr…
katia66 @ Re[1]:FIAT 500 international meeting in Garlenda その1~出発~(07/10) しんたろさん ----- イタリアだから余計…
しんたろ@ Re:FIAT 500 international meeting in Garlenda その1~出発~(07/10) 合流できればお喋り。 時間が詰まってき…
katia66 @ Re[1]:引っ越しました(06/22) しんたろさん ----- お久しぶり~。 今…
しんたろ@ Re:引っ越しました(06/22) お久しぶりです(笑 元気にやってるなら…
Jan 28, 2006
XML
テーマ: 海外生活(7808)
カテゴリ: イタリア生活
昨日夫が、「この町のチェントロのロカンダ(安い宿を差す言葉だと学校で習ったんだけど、ここのロカンダは3つ星ホテル並みに高い)の前にどこかの国のカーリングの選手が泊まっているらしい」と言った。
前にも書いたけど、もうすぐ開幕のトリノ五輪のカーリング会場がうちから結構近い。この辺あんまりホテルないから、うちの町にも宿を取るんだろうねぇ。・・・が、ちょっと待て。選手って選手村に泊まるんものなんじゃないの??
夫に、どこでそんな話を聞いたのか訊ねると、「だって、今日の帰り、ロカンダの前に『WELCOME TO THE CURLING TEAM』って書いてあったのを見たんだ。歓迎、って書いてるくらいだからどこかのチームが泊まってるってことじゃないのか?」。
・・・う~ん、何か昔学校の旅行で出かけていくと、旅館に「歓迎 OO中学校」とか書いてあったああいう感じだねぇ。イタリアでもそういうことするものなんだ。
・・・いったいこの垂れ幕はどういうことなんだろう?? 本当にどこかのチームが泊まっているの? ちょっと探り入れに行きたい(←野次馬精神)。

いやぁ、もうオリンピックも本当に間近だねぇ。
一昨日も何やらオリンピック関係らしいバスが15台以上も連なって走っているのを見かけた。数えている途中で曲がっていってしまったので最終的には何台だったか知らないけど。いったい何の団体なんだろう、あんなに沢山のバスで・・・。

本当に終わるのか? と心配だったトリノ市内の地下鉄も無事に工事完了。2月1日から運行されるんだって。
で、何とこの地下鉄、2月いっぱいは無料で乗りたい放題!

有り得るような有り得ないような・・・(笑)。
ただだと言われると乗ってみたくなるのは本当で(笑)、うちもリーヴォリまで車で行って駐車料金を払わなくてもいいゾーンに駐車して地下鉄でポルタ・ヌオーヴァ駅まで行って、それからチェントロ巡りをするのも良いかなって思う。まだカーリングのチケット買わないと行けないし・・・。いや、チケットはピネローロでも買えるんだけど。
オリンピック直前の来週の土曜日そうやってトリノに行くのも悪くないななんて思う。運行ししはじめたばかりで凄い人かも・・・。都内の朝の通勤ラッシュよりはマシだろうから大した事ないかな?





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  Jan 28, 2006 06:23:16 PM
コメント(0) | コメントを書く
[イタリア生活] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: