PR

プロフィール

katia66

katia66

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

バックナンバー

Nov , 2025
Oct , 2025
Sep , 2025
Aug , 2025
Jul , 2025
Jun , 2025
May , 2025
Apr , 2025

コメント新着

jhwlfm@ AiNsHWTJnxRbwDhARCw HRAEg4 &lt;a href=&quot; <small> <a hr…
katia66 @ Re[1]:FIAT 500 international meeting in Garlenda その1~出発~(07/10) しんたろさん ----- イタリアだから余計…
しんたろ@ Re:FIAT 500 international meeting in Garlenda その1~出発~(07/10) 合流できればお喋り。 時間が詰まってき…
katia66 @ Re[1]:引っ越しました(06/22) しんたろさん ----- お久しぶり~。 今…
しんたろ@ Re:引っ越しました(06/22) お久しぶりです(笑 元気にやってるなら…
Apr 22, 2006
XML
先日の夜ご飯を食べた後、FIAT500でちょっとドライヴしたい、と夫が案を出したため、ちょっとお出かけした。

時間も時間だし、ちょろっとどこか行く程度と言うことで、500を洗いに行った(笑)。しばらく動かなかったから、猫の足跡がいっぱいだし。一応ガレージに入れているのに、どうしてこんなに? と不思議に思うくらい足跡がいっぱい。

日曜日のカリニャーノで行われるミーティング、500で行こうか、それとも見学しに行こうか、なんて会話をしていると、ふと、夫、「・・・何か、エンジンちょっとうるさくない?」。
そう言われてみると・・・エンジン直したてのときよりも何だかちょっとうるさい気がする・・・。
また道の真ん中で止まりませんように・・・と願うしかない。
一度道端で止まっちゃうと、何か怖いよね。
前の500は一度も止まったことなかったし、その500のエンジン、現在義兄に貸しているんだけど、彼、もう貸してから1500kmくらいは走っているけど、まだちゃんと走ってる。・・・何か変な音が聞こえるんだけど。
今の500に道端で止まられちゃって以来、何だか怖い。


バールの前に500を停めたら、中から50代・60代のおじさんたちがワイワイ出てきて、500をじっくり観察。
「良いねぇ、500。わしもL持ってたんだよ」
「わしも」
「わしも」
誰もが持っていたらしい。
このくらいの歳の人、持ってたって言う人多いんだよね。
そうだねぇ。リアルタイムで500に乗っていた人たちにとっては、定番のシティカーだったもんね。値段も安い方だったし。Lが出た当時は確か、値段、400.000リラ代だった気がする。480.000リラくらいだったような・・・。=250ユーロくらい。250ユーロじゃテレカメラ一台も買えないね、今じゃ。

こういう大衆車だった500の背景があるため、「懐かしい青春時代を500で過ごした」というイタリア人が多く、500に乗っていると注目を浴びる理由が日本とイタリアでは違うんじゃないかと思う。
500に乗っているときに浴びる視線は、若い人のものよりも断然、年配の人のものが多い。
道で見かける500に、自分の過去を重ねているんじゃないかな。

「大事に乗ってやれよ」とおじさんに口々に言われた。

一昨日早速、車の塗装用の色の専門店で色を作ってもらうようお願いしてきて、昨日早速それを取りに行ってきた。
私が直す、と夫に言ったら、信用されていないみたいで「俺がやる」って・・・。
まあ、直ればいいか・・・。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  Apr 22, 2006 02:57:57 PM
コメント(4) | コメントを書く
[クルマ(FIAT500・PANDA・ALFA147)] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: