PR

プロフィール

katia66

katia66

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

バックナンバー

Nov , 2025
Oct , 2025
Sep , 2025
Aug , 2025
Jul , 2025
Jun , 2025
May , 2025
Apr , 2025

コメント新着

jhwlfm@ AiNsHWTJnxRbwDhARCw HRAEg4 &lt;a href=&quot; <small> <a hr…
katia66 @ Re[1]:FIAT 500 international meeting in Garlenda その1~出発~(07/10) しんたろさん ----- イタリアだから余計…
しんたろ@ Re:FIAT 500 international meeting in Garlenda その1~出発~(07/10) 合流できればお喋り。 時間が詰まってき…
katia66 @ Re[1]:引っ越しました(06/22) しんたろさん ----- お久しぶり~。 今…
しんたろ@ Re:引っ越しました(06/22) お久しぶりです(笑 元気にやってるなら…
Jun 25, 2008
XML
カテゴリ: 雑話
私は日本で漫画、結構読んでたの。
イタリアに引っ越すにあたって、1万冊くらいあった漫画、ほぼ全部売った。
イタリアに来たての頃は、イタリア語の勉強のためにも、日本の漫画のイタリア語版を読んでたりした。
でもやっぱり日本語で読むのとは感覚が違って・・・夫が漫画嫌いなこともあって、そのうちぜんぜん読まなくなった。

何ヶ月か前に、ネットで漫画が立ち読みできるということを知り、覗くようになった。
ただ、立ち読みだから、最初の20ページとか50ページとかだけ。後が気になってしまう。
↑気にならせて買ってもらうという魂胆だもんね。
そこで、ふと思った。
欧米でマンガスキャンというのが結構活発に行われている。

ためしにイタリア語でManga Scanでググってみたら、あるわあるわ、いろいろなサイトがある。
ただ、イタリア語のマンガスキャンサイトはどれもダウンロードしないといけなかったり、登録しないといけなかったりで、面倒くさい。
そこで英語のサイトをググってみた。
そこで見つけたのが、 One Manga 。いろいろな漫画をネット上で読むことができる。
大手サイトなようでファイル数も多いし、何より完結まで読めるのが嬉しい。
英語、というところが私にはちょっと読みにくいんだけど・・・英語の勉強だと思ってゆっくり読んでいる。
ネットってつくづく便利だよね。こういうことができて。

でもさ、こういうのって著作権どうなるんだろう??
イタリアのマンガスキャンサイトによると、単にファンの間・友達の間で漫画を貸し借りしているような感じと取られているみたいだけど(だから登録しないとダウンロードできなかったりするらしい)・・・。
で、イタリアの漫画の出版社が権利を買ってイタリア語版を出すことになると、その作品はもうネットに載せちゃいけないから、その都度削除しているんだって。



昨日はこれを読んだけど、なかなか面白かった♪


こちら で読めるよ☆



にほんブログ村 海外生活ブログへ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  Jun 25, 2008 05:58:34 PM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: