そうなんす!

そのとおりです!!

できれば家でジャブジャブしたいですよねー。

コッパンも家で洗えて、ピシッとプレスできればいいんですが・・・ (2008年06月26日 21時47分03秒)

サイド自由欄

QLOOKアクセス解析

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2008年06月26日
XML
カテゴリ: ファッション
今日は涼しい1日になりそうです。

最近は毎日ポロシャツを着ていたのですが、こんな日はシャツを腕まくりが気分です!

今日はオリアンの白シャツで。

ガーゼのような素材で、やや透けな感じです。

ホントは麻なんかの季節感があるものを着たいのですが、なんせ貧乏性な物で・・・

どうしても春物は、春・秋着られるものを探してしまいます・・・

しょぼん・・・


☆2007年モノ大セール特価品☆【17,800円均一】ORIAN/オリアン ボタンダウン長袖シャツ/SLIM FITORIAN W287 10(ホワイト)0620ます得2【九州P0623】





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年06月26日 09時25分35秒
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


偶然にも?  
しょうちん さん
こんばんわ^0^

偶然にも僕も今日は透けシャツでした!朝は少し涼しく感じましたが昼からは丁度良かったですね!?

あの~katsuさんにご教授いただきたいんですが、実は夏までにスウェードの短靴(ローファー)を本気で買おうと考えてます!あまり堅苦しい感じのではなく、カジュアル的に使えそうな物なんですが…。

スウェード好きのkatsuさんなら何が良いと思いますか!?

予算的にはあんまし余裕はないんでバカ高いのは無理なんですが、そこそこまでなら…。
僕的にサントーニ、クロケットあたりを考えてますが…。何か教えてください!

関係ない話題ですいません…。 (2008年06月26日 19時35分01秒)

わかる!!  
nikadon さん
この季節麻とか着たいですけど、値も張るし、洗濯もあまりジャブジャブできないし、、、
やっぱり、家で手軽に洗濯できるってのも洋服買うときの選択肢の一つにはいりますよね (2008年06月26日 19時36分45秒)

しょうちんさん。  
katsu501223  さん
はいはい。ご教授しますよー。

そこそこの値段ならば、断然クロケット!!!

革の質もいいですし、長く履けます。

http://item.rakuten.co.jp/tutti/cro_004/

こんな感じのはいかがでしょうか?? (2008年06月26日 21時45分10秒)

nikadonさん。  
katsu501223  さん

お世話になります!  
しょうちん さん
ご教授ありがとうございます^0^やっぱクロケットですかね!?値段的にもそこらへんが手が出やすいですし…。
ちなみに、過去記事でkatsuさんが履いてるクロケットのスリッポンって、教えて頂いたKENTなんすか?違うんすか?
ぱっと見だとあんましわからなくて!?すいません…。katsuさんモデルはかなり自分のツボに入ってます!また何か他にもありましたらお願いします!
(2008年06月27日 00時00分54秒)

透け透け  
中年メタボ さん
こんばんは^-^
すけすけセクシーオリアンですなw
日焼けして着たい気分ですよねw
僕は全部クリーニングなので・・・ちょっと自分で洗うのもやってみようかなぁ・・・。 (2008年06月27日 02時07分42秒)

しょうちんさん。  
katsu501223  さん
ごめん。

たしかKENTだったと思います・・・

最近は箱、捨てちゃうんで・・・

ココンチのスゥエードの色。僕は大好きです!

力いっぱいお勧めします。 (2008年06月27日 09時25分16秒)

中年メタボさん。  
katsu501223  さん
僕はシャツ類は家洗い派なんですよー。

なんとなく、他のオッサンのシャツと一緒に洗われるのは・・・

とかいいつつ、クリーニング代がもったいないだけなんですが・・・ (2008年06月27日 09時26分53秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カテゴリ

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: