ほんとにヤーさん扱いです・・・

『素敵やん』なんて言ってないのに・・・

慰謝料はほとんどなしらしいです・・・

ひどいやん・・・ (2011年10月06日 15時48分04秒)

サイド自由欄

QLOOKアクセス解析

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2011年10月04日
XML
カテゴリ: その他
先日のボヤ。メーカー側との交渉が難航しています・・・

なんでも張り替えたフローリング、壁紙の代金を1部うちが持たなきゃいけないとかなんだとか・・・

1度は全額支払うといったものの、僕が怒ったのが高圧的な態度で、組織の人間にしか見えなかったため、その発言は民法96条にて取り消すとかなんだとか・・・

僕はA氏ですか?二郎ですか?紳助ですか?

こっちは何も悪いことしてないのにね。

慰謝料もたくさん取ってやろうと思っていたのですが、これは法律上全くでないらしいです。

あーー、ついてねーなー。

こっちはつつましやかに生きてるのになー。(高い時計はかっちゃうけどw)


【期間限定!エントリーで10/8(土)9:59までポイント10倍以上】【中古】文庫 正義の味方「丸山法律相談所」【a_2sp0922】【10P23Sep11】【画】






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年10月04日 08時48分24秒
コメント(10) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ボヤ、その後・・・(10/04)  
酷い! さん
katsuさん、こんにちは!

組織の人間に見えただなんて酷い!取って付けた様な最低な言い訳ですね。それだけで慰謝料を請求したくなりますよ。キッチリと取る物を取ってやりましょう! (2011年10月04日 10時02分05秒)

Re:ボヤ、その後・・・(10/04)  
JulieO さん
上のコメントは私でした!私まで頭にきて名前を入れ忘れちゃいましたね(汗) (2011年10月04日 10時04分53秒)

高圧的 二郎!?  
しょうちん さん
katsu兄、こんばんは☆

マヂでぇぇぇ~(>0<)!!
うめっつ氏にもちょいと聞きましたが、何か大変なことになってるんすね…。

少しはAP代に補填できたかもしれませんのに…。

こうなりゃとことん言っちゃいましょう!?
っていても無理なのか(汗)

上手いこといくと良いんですがね(@0@) (2011年10月04日 19時35分01秒)

JulieOさん。  
katsu501223  さん
同情ありがとねー。

かなりうれしいです。

慰謝料は取れないみたいです。。。法律は大企業が勝つようにできてるんですかねー・・・ (2011年10月05日 08時51分35秒)

しょうちんさん。  
katsu501223  さん
ちょっとややこしいことになっています・・・

AP代はやっぱり自腹でww

もう1本買えるかと期待してたのになーwwwww (2011年10月05日 08時52分38秒)

Re:ボヤ、その後・・・(10/04)  
通りすがりの苦情係 さん
初めて書き込ませていただきます。
私も全く別の業界で、苦情対応を仕事としています。
この件は、一度弁護士に相談してみてはいかがでしょうか。
企業の担当者相手では、失礼ながら素人の方では荷が重いと思います。交渉では、感情的になることは大きなマイナスで、相手につけ入るスキを与えてしまいやすいのです。その意味でも第三者を介入させるのは効果があります。弁護士相手に96条など普通主張しませんしね。慰謝料については、「吹っ掛ける」というのは無理ですが、合理的な算定根拠があれば多少は可能かもしれません。
なお、消費者センターは話を聞くだけであまり頼りになりません。業界のADR機関(裁判外の苦情解決機関)があれば、これは頼りになるかもしれません。消費者寄りの判断が出ることが多いので。
いずれにしても、まだ諦めるのは早いと思いますよ。相手は諦めるのを待っているはずですから。ご参考になれば幸いです。 (2011年10月06日 01時39分20秒)

Re:ボヤ、その後・・・  
通りすがりの苦情係 さん
先ほどの続きです。
お怒りは分かりますが、相手を威嚇するような態度や風体は、百害あって一利なしです。
昨今はどの業界も、反社会的勢力の排除がとてもうるさく言われており、少しでも疑われると、担当者は交渉を打ち切らざるを得なくなります。少なくとも、それで妥協してくることは絶対にあり得ません。あくまで「善良な一般市民」の立場で交渉することが絶対条件です。
まあ、スジ者は、人を脅す事を生業とする者特有の凄味を発散(または見え隠れ)するので、ベテラン担当者なら普通のサラリーマンを見間違える事はまずないと思いますが。
長々と失礼しました。
(2011年10月06日 02時15分54秒)

Re:ボヤ、その後・・・  
名無し さん
ヤク○扱いされたってことですか?家族が死にかけたのに慰謝料なしなんて酷すぎませんか
おまけに金の負担をしないといけないなんて・・
企業体質が透けて見えますね
交渉は全て録音しておいたほうがいいですよ (2011年10月06日 15時00分34秒)

通りすがりの苦情係さん。  
katsu501223  さん
アドバイス、ありがとうございます。

ADRにも相談してみたのですが、相手が弁護士を立ててると知るとまったく親身になってくれないっす・・・

とにもかくにも早く解決したいっす・・・ (2011年10月06日 15時46分31秒)

名無しさん。  
katsu501223  さん

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カテゴリ

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: