EAGLESな日々

EAGLESな日々

PR

プロフィール

かつどン

かつどン

お気に入りブログ

二刀流イオリン& 長… New! バーニングハンマー9126さん

県の中総体に向けて 仙台のお父さん

B.G.EAGLER B.G.007さん
えんたーていめんと… ひで銀杏さん
LUMI姉の立ち見観戦… LUMI姉さん
2009年01月12日
XML
カテゴリ: EAGLES関係

「氣」~越えろ!~


に決まりました。

野村監督が就任してからのチームスローガンの変遷をたどると,

まず2006年が,
「無形の力を養おう」

2007年が,
「Think Hard, Win More.~考えろ。そして勝利を掴め!」

そして,2008年が,
「Smart & Spirit 2008  考えて野球せぃ!」

なんでも,

「契約を1年延長した今季は原点回帰の意味も込めて『これまでは考えろ、考えろと言い過ぎた感がある。逆に言わない方がやるのかな。逆もまた真なり』と精神論を前面に押し出した。(スポニチ)」

とのことです。確かに昨シーズンの戦いぶりを見ると,技術や力以前に精神的な部分で負けてしまった試合が結構あったような気がします。

特に投手陣がここということろで踏ん張れなかったり,あと一歩というところで食い下がれなかったり突き放せなかったり…。

今シーズンはこのスローガンの下,気迫あふれるプレーでファンを魅了してほしいものだと思います。

「氣」 の字。

記事の中では,
「気の中が「米」である旧字を使用したことに「体から発するエネルギーという意味」と球団広報を通じて説明した。」 とありますが,うーん,そういうものかな。

なんとなく,頭に浮かんだのは「氣志團」。
「夜露死苦」とか,そんな雰囲気を感じてしまいます(^^;)

それはさておき,公式サイトの監督コメント。

「投手陣を見ると、昨年は岩隈一人で支えていたので、それに続く田中、長谷部、新人の藤原・・・一人でも二人でも出てきてローテーションを守るピッチャーが出てきても欲しい。ピッチャーがさえしっかりすれば、大きく崩れることはないんだから。守って攻める体制を開幕まで作っていきたい。」


うーん,やはり投手陣に対する期待は大きいのだな,と思いつつ,ここに名前が出てこなかったけど朝井,永井,青山にも,もちろんぜひ頑張ってほしい。

そして,もちろん一場にも。













お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年01月12日 14時42分24秒
コメント(0) | コメントを書く
[EAGLES関係] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

カレンダー

コメント新着

かつどン@ Re[1]:則本の気迫に痺れた!(06/23) バーニングハンマー9126さん、コメン…
かつどン@ Re[1]:リーグ戦再開(06/22) バーニングハンマー9126さん、コメン…
バーニングハンマー9126 @ Re:則本の気迫に痺れた!(06/23) 課長(ターリー)、何やってたんですかね(苦…
バーニングハンマー9126 @ Re:リーグ戦再開(06/22) しばらくお店のチャーハン食べてないです…
かつどン@ Re[1]:交流戦優勝!!(06/16) バーニングハンマー9126さん,コメン…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: