鍋・フライパンあれこれ美味
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
000000
ホーム
|
日記
|
プロフィール
【フォローする】
【ログイン】
・
健康が一番 術後編(2) 6月25日(火)
手術が終わったその夜は 鎮痛剤が効いているんだろうけど かなりの痛みで眠る事が出来ませんでした。
眠れず考えていた事は・・・ すごい事したんだな~って事。
私の場合 緊急オペだったので手術前は 腹痛で手術するって事を冷静に考える余裕がなかったから良かったけど、そうでなく「○○日後に 手術します」なんて状況だったら 逃げ出してたかもしれません。
つい何時間か前に この私のお腹が切られて中の内臓を 今日初めって会った人達が いじくり回したんだと思ったら・・・こわぁ~~~~~!! もんもんと 痛みと怖さで朝が来てしまいました。
点滴・・・・・ これも辛かった。。。。
一日 10本以上の点滴をしていました もちろん 飲食禁止だったので 点滴で栄養を補っていたので仕方ないのだけれど この点滴の針がさぁ~ 太くて長い!
3日に一回 針の刺し場所を変えるんだけど
看護婦さんが へたくそで何回も刺し直されて 今だに失敗した刺し場所を 指でさすると痛い・・・
ある 看護婦さんなんて うまく刺せなくて半べそかきながら逃げ出してしまった!!
泣きたいのはこっちなのに!!"(ノ_・、)"シクシク
手術後 全身麻酔のせいで 肝機能低下障害が出る。
それでも 日に日に痛みも和らいでベッドを起こして座る事が出来るようになる。
術後4日目 おしっこの管が外されてしまう!!
続く・・・・・・・
健康が一番 術後編(3) 6月26日(水)
術後4日目 早くもおしっこの管が 外されてしまいました。
嫌でも歩いてトイレに行かなければいけない状況になりました。
この おしっこの管ってのが 面白い事に管が入ってる3日間は 尿意を感じる事が全く無く過ごせたんです!!
それを 外されてしまい久しぶりの尿意!!でも 怖くて起き上がる事が出来ないんです。痛みもあるのですが 起き上がった拍子に縫い目が裂けるような気がして!!ニャハハ (*^▽^*)
でも 我慢も限界に来て30分以上時間をかけて起きあがる事に成功しました。がっ!! 起き上がったと同時に ものすごいめまいと吐き気に襲われ ダウン!!吐き気がしても飲食禁止だったので吐くものも無く 出るのは涙としょっぱい唾液ぐらいです。それでも 頑張ってどうにかこうにか立ち上がり1m歩くのに10分もかかりながらトイレにたどりつけました。
とどめは トイレの中に入って用を済ませるまで お腹に刺さってる管と点滴が邪魔して またさらに30分!
トイレに行こうと思ってからすべてを終えベッドに帰って来るまで2時間30分もかかりました。
つづく・・・・・・・
健康が一番 術後編(4) 6月28日(金)
自分の内臓を見てしまいました・・・(-.-)ボソッ・・・
お腹に刺さっていた管も外され歩く事にも慣れ 余裕の出てきた私は 主治医に手術前は 痛みがひどく話しを聞く余裕がなかったので もう一度病状などについて説明して欲しいとお願いしました。
ここから ビックリ!! カルテを見ながら説明を始めたまでは 普通でした。「ふんふん」と聞いてる私に突然主治医が「ホラ!」って 写真を見せたんです。
それは なんと!!私が手術台の上でお腹を開いている写真なんです!!
「ぎゃぁ~~~~~~~」内臓が 丸見え!Σ(◎o◎;)驚きと吐き気に襲われてる私を無視し主治医は そのまま説明を続けました・・。。
でも 不思議・・・ 私も最初こそ目をおおいたくなりましたが、だんだん興味が出てきて 内臓らしき物を指差しながら「この赤いグニャグニャは何ですか?」とか質問していました。
人間の内臓も 焼肉屋で出されるホルモンと変わりなかったです。
つづく・・・・・・・・
健康が一番 術後編(5) 6月30日(日)
お腹を切り開いてる写真と摘出した卵巣と卵管の写真を見せながら主治医は 私が平気だと思ったのか?? 手術内容を 写真の中の内臓を指差しながら詳しく説明しはじめました。
まず 摘出した卵巣と卵管は、「エコーで見た通りかなりの大きさ・太さになっていて ホラ!正常なものだったら細いストローくらいしかないのに あなたのはこんなにパンパンになっていてしかも卵巣まで癒着が進んでこんなに腫れあがって ここから膿が出て子宮と直腸の一部にくっついちゃって 子宮も洗ったし、腸も外に引っ張りだして洗っておきましたから」って 平然と説明してくれました!
( ̄。 ̄)ほえ? 「洗った? 引っ張り出した?」
( ̄・ ̄*)ん?( ̄・ ̄*)ん?( ̄・ ̄*)ん?状態・・・・・・・
だって 腸を引っ張り出して また元に戻したってことでしょう!!あの長い腸を また元の通りに収める事ができるのかしら??? ホースを片付けるみたいなのかなぁ???
なんて 考えてると 今度は・・・・・・
「ほら この黄土色した奴が 腐って炎症を起こしてる卵巣 卵管です。これを摘出して開いたのがこっち」と また違う写真を見せてくれました。
銀色のトレーの中に 卵巣 卵管らしきものが入っていて メスで切り開いてる所で 切ってる所から泥水みたいなドロドロしたものが出てきている写真でした。
つづく・・・・・
健康が一番 術後編(6) 7月1日(月)
術後3日目 やっとお水を飲む事だけ許しが出ました。
5日ぶりに口から水分を摂取する事ができたのだけど・・・・・ 飲めないんです!!
飲んで口に入れたとたん 吐き気がして口に含んだお水より術後初めて立ち上がった時に出てきた「しょっぱい唾液」が口中に広がって嫌になってしまいました。
ところが どうした事でしょうか?????
急にお腹が空いてきたのです。 それまで食欲なんて感じなかったのに不思議ですね!思いっきり 体が食べ物を要求してきました。
じっとベッドに横になってると お腹が空きすぎて気持ち悪くなるくらいでした。
けれども 気を紛らわす為に水を飲むと これまたもっと気持ち悪くなるし また1つ辛い事が増えた術後3日めでした・・・・
つづく
健康が一番 術後編(7) 7月5日(金)
術後6日目 1週間以上振りの食事が私に運ばれてきました。「わくわく」しながら 食事のふたを取ると・・・・
ガッカリ! 最初からまともな物なんて食べれるはずもなくお米のとぎ汁のような重湯それだけです・・ それでも あの時ほど嬉しかった事はありません。だけど やはり口に入れたとたん吐き気がしてきました。 何ででしょう? 気持ちは食べたくて仕方ないのに体が拒否してるんです。看護婦に相談すると慣れるまで仕方が無いとの事でした。 その日は 3食とも重湯・・・・
2日目・・・・・1分粥 5粒ほどお米がありました 味噌汁(お汁だけ)
3日目・・・・・3分粥 昨日より多めのお米 味噌汁(汁のみ)
4日目・・・・・5分粥 やっとスプーンですくう事が出来る量のお米 お味噌汁(気持ち程度の具)離乳食のようなおかず
5日目・・・・・7分粥 汁より多めのご飯 お味噌汁 おかず
6日目・・・・・やっと 普通食
この頃は 日を追いながらまともになっていく食事が何よりの楽しみでした。
体の方も 相変わらず手術時に痛めた喉が痛いのと縫った所の痛みはあるものの 歩きまわる事ができました。
だけど ちょっと歩くとかなりの疲労感に襲われ早くベッドに行き横になりたいとまるで老人状態・・・ニャハハ (*^▽^*)
手術前は かなり頑固な便秘だったのだけれども食事が始まってから お通じが快調で 食べるたびにトイレに・・・・
腸を引っ張り出して洗った時に よっぽどうまく腸をお腹に収めてくれたのだと先生に感謝。
退院して 2ヶ月になろうとしてますが 便は1日1回以上 多い時は3回 相変わらず快調です。
つづく・・・・・・・
健康が一番 術後編(9) 7月8日(月)
私が 思わぬ病気になってしまい痛みや苦しさを乗り越え 今現在こうして元気になれたのも・・・・・・・
「どうせ暇してるだろう」と時間差で順番に見舞いに来てくれたエアロ仲間!
娘のもう1人の「ばば」???
ネットの仲間!
そして 毎日の様に身の回りの世話をしてくれた 母や家族・・・
心から心配して励ましてくれました。
病気になった事は 凄く辛かったけど幸せな時間でもありました。
゚・:,。☆(*’ー’)/♪了└|力"├♪\(’ー’*)☆,。・:・゚
思い起こせば・・・・
あの日 救急車で病院に運ばれた時は まさか手術なんて思ってもみなかった。
毎日の様にスポーツクラブで 元気に体を動かし
「自分は絶対健康なんだ!」
「病気なんてしないんだ!」なんて思ってたのにさぁ~!
だけど 微熱は続いてるは・・・ 腹痛はあるは・・・体重は減るは・・・体からは「病院にいけ!!」って警告来てたのに丸っきり無視してたんだよね。
反省・・反省・・・・・
健康が一番!! お金なんかで買えない それはすばらしい事!
終わり・・・・・・・・・・・
え~ 健康が一番を読んで頂いたみなさん! ありがとう♪
ジャンル別一覧
出産・子育て
ファッション
美容・コスメ
健康・ダイエット
生活・インテリア
料理・食べ物
ドリンク・お酒
ペット
趣味・ゲーム
映画・TV
音楽
読書・コミック
旅行・海外情報
園芸
スポーツ
アウトドア・釣り
車・バイク
パソコン・家電
そのほか
すべてのジャンル
人気のクチコミテーマ
サッカーあれこれ
サッカー男子日本代表 ボリビア戦
(2025-11-19 11:30:03)
ゴルフ
篠山ゴルフ倶楽部白☆88打
(2025-11-18 20:07:28)
福岡ソフトバンクホークスを応援しよ…
ホークスを日本一に導いた小久保監督…
(2025-11-13 22:51:08)
© Rakuten Group, Inc.
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Design
a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: