「純・日本人」の海外生活日記

「純・日本人」の海外生活日記

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

Bretty Poo

Bretty Poo

カレンダー

カテゴリ

カテゴリ未分類

(3)

英語・その他語学

(5)

海外生活習慣

(39)

ダイエット

(1)

ファッション

(0)

ブレぶれ(主人)

(21)

アメリカ・ビザ情報

(0)

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

フリーページ

2007年01月17日
XML
カテゴリ: 海外生活習慣

ちょっとここ数日、風邪引いてました。
3日降り続いた氷雨で、
あかんたれ な私は ダウン してしまいました。

氷雨 というと、なんとなく 「しとしと」 という感じがしますが、
これはそんな 甘っちょろい モノではありませんでした。
降ってくる氷が窓に当って 「パシパシ」 音を立て、
うるさくて テレビが聞こえないくらい、 激しい ものでした。
(もちろんテレビはちゃんと見てた)

三日降り続いて、とける模様もまったくなく、
そこらじゅう一面、 スケート場 のようです。
スケート靴 持ち出して、路上で滑っている人もいます)

がんばろう と思えば、出勤できないことも無かったのですが、
ひょんなことがきっかけで、「今日は ゆっくり しとこう」と思いました。

と言うのも、私、実は Creature of Habit で、
小さい時に 習った事 とか、 迷信 とか、
習慣の一部 になっていることは、
どうしても守らないと 気持ち悪い んです。

例えば、

パーティが だった為に、
わざわざパーティ用に買った 新品の靴 をおろせず、
普段の履きなれた仕事靴で
パーティに行ったことが数え切れないほどあります。

お葬式 に行かなければならない時は、
台所の 卓上塩 (アメリカンサイズなので、でかい!)を
必ずハンドバッグに 押し込んで 行きます。

迷信だけでなく、習慣もそうです。

大の月 小の月 があやふやな時は、
未だに こぶしの上 をなぞって確認します。

「東の空に見る日の出が・・・」などという発言をする前は、
必ず頭の中で、 「 西から上ったお日さまぁ~が~、東に沈~むぅ~ 天才バカボン のテーマソングを歌って確認します。

それから、これもお恥ずかしい話ですが、
寝過ごした 朝は、
必ず 「走れコータロー の歌を口ずさみながら仕度します。

これは小学校時代、運動会の かけっこ 時に流れた曲で、
これを聞くと 「ア~、早くせな!」 と潜在意識が呼びかけます。
だからといって、この曲を口ずさんで、
10分はやく 仕度が終わったと言う記録は
未だかつて無いのですが・・・

あと、ロッシーニのウイリアム・テル序曲を口ずさむこともありますが、
こちらは オーケストラ仕込み で、複雑になるので、
結構几帳面な私は 余計時間とる 気がして、
結局シンプルな 「走れコータロー」 に変わります。

反対に、朝どんなに急いでいても忘れずにすることは、
シャワーに入って 足の指の をきれいに洗うことです

これは小さい時、お母さんに
「足の指の きれい に洗わんと、 色んな病気 にかかる」
と教わったので、毎朝、 足の指の をタオルでゴシゴシあらいます。


しかも、小さい時からの癖で、
「いーち、にー・・・・」 と数えながら洗います。

さて、昨日の朝、 風邪っぽく
なんとなく頭が すっきりしなかった のですが、
欠勤するほどでもないと思い、いつも通りシャワーに飛び込みました。

お母さんに教わった通り、 足の指の もきれいにあらいます。

いーっち (ゴシゴシ・・・・・)

にーっ (ゴシゴシ・・・・・)

さーっん (ゴシゴシ・・・・)

しーっ (ゴシゴシ・・・・・・・・・)

ぎゃーーー、びっくりびっくりびっくり

一本足らーーーっん!!

これで朝から 大騒ぎ をして、
ブレちゃんに 「休んだほうがいい」 といわれ、
それもそうだと 欠勤 することに決めました。

いらんことを教わって、えらい目におうた。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年01月17日 10時12分54秒
コメント(14) | コメントを書く
[海外生活習慣] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: