納得の家づくり

納得の家づくり

PR

2024.05.22
XML
テーマ: 建築(52)
カテゴリ: 建替え


被り厚は鉄筋の腐食から守る為に大変重要な働きがあります。

こちらは通称ドーナツです。




こちらはサイコロと呼ばれいます。
サイコロにより60㎜以上の被り圧を確保します。



コンクリートは強いアルカリ性であり、鉄筋の腐食を防ぐ効果があります。

しかし、コンクリートは空気中に含まれる二酸化炭素と反応し徐々にに中性化し、最終的にそれが全体に及ぶと鉄筋を腐食から守る効果を失います。
一般的に中性化の進行速度は年間1㎜程と言われています。

建築基準施行令ではコンクリート被り厚の基準を定めており、その一部を挙げますと土に接する部分は60㎜以上、立ち上がり部は40㎜以上確保が必要です。

基礎断面図 にはこれらの記載がありますので、現場監督さんに聞くとおそらく説明してくれます。

また、現場確認の際はスペーサーのズレが無いか、鉄筋の被り厚は図面通りかなど確認することが大切です。

現場確認は職人さんなどのおられる時で無いとできませんが、できる限り確認すること、疑問があれば聞いてみることでより安心につながると考えています。

私はグループLINEで写真を送り現場監督さんに確認しました。


【期間限定!50%OFF】 伸縮ラック 食器棚 キッチンボード 収納 ラック スリム ゴミ箱上ラック 伸縮 おしゃれ キッチンラック ゴミ箱 一人暮らし 北欧 ゴミ箱上 収納ラック レンジラック ダストボックス レンジ台 60幅 スチールラック 2段 KRA945047









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.06.07 01:44:10
コメント(0) | コメントを書く
[建替え] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: