☆ TIANZHONG の地球の迷い方 ☆

☆ TIANZHONG の地球の迷い方 ☆

PR

Profile

tianzhong2

tianzhong2

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Comments

tianzhong3@ Re[1]:人間ドック(06/08) PMTVさんへ 健康第一です。 お互い気をつ…
tianzhong3@ Re[1]:サロマ湖産エゾバフンウニうまし(^^)(06/20) PMTVさんへ それがよく分からないのですが…
PMTV@ Re:サロマ湖産エゾバフンウニうまし(^^)(06/20) なぜ、そんなにリーズナブルだったのでし…
PMTV@ Re:人間ドック(06/08) 奇遇ですね。私は本日午前中がドックでし…
PMTV@ Re:2022GW帰省(05/03) GWの三連休は天気が不安定でしたね。 十…

Favorite Blog

まだ登録されていません

Freepage List

2008.04.26
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

中学の息子の今シーズン初の大会。

大矢杯って言うのだそうだ。

昨年の札幌市中体連ベスト16のチームだけが参加できるという大会らしい。

昨年ベスト8だった息子のいるN中の初戦は、ナント昨年優勝のH中・・・・・・。

寒風の中の投手戦となった。

息子は先発投手、ランナーを出すものの後続を打ち取る内容。

相手投手は高速ストレートと大きく変化するカーブで三振の山を築いた。

ダルビッシュVS岩隈のような試合だった。

6回表まで0対0だったが、その裏に均衡は破れた。

先頭打者にセンターオーバーのヒットを浴びた。

打球は体育館の階段の上まで転がったのだが、エンタイトルツーベースとはならなかった。

野手は階段をかけ上り、クッションボールに手こずっているうちに、走者は2塁ベースを回った。

結果的には3塁打。続く打者を打ち取るものの、その次の打者のスクイズが決まり、これが決勝点。

0対1で惜敗・・・・・・。

惜しかったなあ・・・・・。

球場ルールで点を取られた感もある。

でもN中、ヒット1本しかなかったぞ。終わってみれば12三振じゃないの?

打たなきゃ勝てないよ。

今度の清田・豊平区の大会までには、打線を強化しなきゃ!

がんばれ、N中野球部!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.04.26 23:31:22 コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: