PR
Comments
Freepage List

帰り道・・・
顔なじみとなった、つくばのワイン専門店に・・・
きょうはN店長ではなく、女性店員のMさんが担当。

1000円台でガツンとくる 何かいいワインない?
と訊くと、このワインを勧められました。
Mさん、まだ若いからワインのこと知ってるのかなあ・・・と不安に思いながらもいろいろと話を聞いて・・・。
このワインはアルゼンチンから直輸入の第1号で、樹齢50年のブドウから採れた果実で作ったのだそうで・・・。
ここに樹齢100年って書いてるよ?と攻めるオヤジ(苦笑)
ではなぜアルゼンチンに樹齢100年の樹があるのか・・・
フィロキセラっていう虫がいるんですが、アメリカやフランスで発生して被害があったけど、南米のアンデス地方にあるブドウは大丈夫だったんです。
なるほど、ブドウネアブラムシだよね?
ご存じなんですか?
知ってるよ。
研究者の方ですか?
研究者には見えないしょ? (笑)
話が進むうちに、彼女はU大農学部出身ということが分かり、
U大ってNA教授のところだよね・・・というと、ビビッてました(笑)
オイラの正体は明かさず・・・(爆)
もうこれ以上ツッコむのは止めようか(笑)

ってことで、飲んだことのないアルゼンチンのマルベック。
きょう飲もうと思って購入したけど、もったいないから保存(苦笑)

つくば駅で162円で売られている地元産のシイタケを購入。

KALDIで半額のゴルゴンゾーラを使って・・・

きょうはゴルゴンゾーラとシイタケのパスタを・・・。
ゴルゴンゾーラの定番ソース(右)とゴルゴンゾーラにレバーパテを混ぜたソース(左)の2種類を作って食べてみました・・・
これは、すんげぇ~うめぇ~v(^^)v
どちらも美味しいけど、レバーパテを混ぜたソースはコクが半端ない!
新発見ですね!

一品追加・・・
フジッリに絡めて・・・(^^)v
止められません(汗)