今日も他人事

今日も他人事

2024年02月08日
XML
カテゴリ: コードギアス
男生徒A「おい、見ろよ。

シュタットフェルトさんとガーフィールドさんだ」
男生徒B「はー、二人ともレベルたっかいよなぁ。なんていうか、高嶺の花って感じ?」
男生徒C「あー、分かる分かる。二人とも、いかにもお嬢様って感じで……いいよなぁ、なんか、傍で守ってあげたくなるっていうかさ」
男生徒B「ばっか、お前じゃ釣り合わねえよ」
男生徒A「しかし、楽しそうに話してんな、あの二人。一体、何、喋ってんだろ」

通りすがりのルル(……知らぬが仏、だな)




ドーモ、ブリタニア=サン。ゼロの忠犬と狂犬です。




ここのゼロの両脇に並び立つ改変好き。あれよ、八神庵&マチュア&バイスとか、エルムドア&レディ&セリアみたいな感じ。ああいう格好良い男が両脇に美女二人並べてるの絵的にいいよね……まぁ、逆も好きなんだけどさ。コーネリア&ギルバート&ダールトンみたいな。



おまけに、対照的なカラーリングの専用機まで与えられちゃって、まぁ。



今までは紅一点の紅蓮っていう印象でしたけど、攻め(突破)の紅蓮、守り(遊撃)の蒼月って感じで役割分担できてるのは良いね。ちゃんと紅蓮と同時期に配備できた設定を用意されてるのは、個人的にポイント高いですd(--



そして、単なるゼロ直属のパイロット仲間という関係を超えて、 「同じ悩みを共有できる友人関係」 を築けてるのが実に良い。




いいよね、マーヤにとっても、カレンにとっても、互いの存在がプラスになってるの。お互いの弱さが出た時に、そこを指摘しつつ励ませる。本当に理想的な相棒関係なんよ。







感じる……感じるぞ……百合の……波動を……!

これは……カレマヤの波が来てる……!?(勘違いです


まぁ、ブリタニア軍に潜入することになったので、しばらくカレンとの絡みは減りそうですが……



代わりに、イキリ貴族の子弟共相手に覚悟の違いを見せつけるマーヤちゃんの勇姿に、こちとら大満足ですよ。思わず、月額パス(500円)課金しちゃったぜ……



おまけに、ロイドさんのお眼鏡にかなった結果、スザクの予備役に。 ふーん、エッチじゃん。



蒼月は「連邦系次期主力量産型の先行試作機」 で、 サザーランド・カスタムは「ジオン系主力量産機のエースパイロット向けカスタム機」 みたいな感じか。

……というか、これ、最終的にロイドさん系列(ランスロット)とラクシャータ系列(紅蓮)のキメラテックみたいな専用KMFに乗る流れよね。それがあのOPに出てくる機体なのかな?



あと、ここら辺の乙女ゲー主人公感、すげー好き(笑)




閑話休題。




ロリマーヤちゃん、きゃわわ。なお、この後。


※2月14日追記



殿下の声、変わってるー!?(ガビーン

……そして、CV調べて、さらにショック。井上さん亡くなってたのか……マジか……

いや、山寺さんのお声は全然嫌じゃないんだけど……殿下は、あの透き通るような声音に慣れ切ってたから……マジかぁ……






Oh……crazy……

……まぁ、最愛の妹が、自分の元から姿を消して、ようやく再会できたと思ったら、なんか外人の男に傷モノにされて、孕まされてたって知ったら、そりゃぶっ殺したくなる気持ちは分かる。 誰だってそーする おれもそーする。



そんなクレイジーサイコ叔母さんからマーヤちゃんを守ろうと頑張って去勢張るクラリスさんの健気さにグッd(><



しかし、これ主人公の性別自由で本当良かったな……男主人公君だったら、私にとっては臥龍点睛を欠くになってたもん、間違いなく。




この帽子付の差分といい、今回のライブ衣装といい、素材が良いだけに何着せても絵になるね、この娘。





※2月23日追記



ひ と で な し

本当、この人、神出鬼没だな……でも、ロイドさんだから、で割と納得できちゃうね(^^;

というか、相変わらず新キャラと既存キャラの混ぜ合わせ方が上手い。マーヤがロイドさんのお眼鏡に叶ってスザクの同僚にされたと思ったら、実はクラリスさんとロイドさんが学友だったとか想定外。なんていうか、既に固まってたと思っていた人間関係に新しい風が吹き込む感じで、見ていて実に感心させられます。







ここの描き方、むっちゃ好き。「夕食に行く」という返事が「あなたに付いていく」のダブルミーニングになってる奴ね。





そして、いよいよ、来ましたね。この時が。

そう、特区日本です。

個人的には、『反逆のルルーシュ』1期における天王山が、ここのエピソードだったという印象。

つまり、それまでの"剛"の障害であったコーネリアに対し、次なる障害がユフィという"柔"の脅威だった訳ですね。それまで単純な武力に知略を駆使して勝ってきたルルが、ここに来て精神的な搦め手(提唱したユフィ本人は悪意ゼロ)に苦しめられるという皮肉。



実戦を重ね順調に拡大してきた"黒の騎士団"も動揺、支援してきたキョウトも困惑、日本国民も分裂。ブリタニアを"悪"と定め日本独立を目標に戦略を組み立ててきたルルにとって最大のピンチです。

無論、ルルには"絶対遵守の力"であるギアスがありますし、覚悟を決めたルルがユフィを殺害する、あるいは、ルルやユフィとは別の第三者に妨害させたり暗殺させたり、色々、話を有耶無耶にする方法は考えられます。

しかし、これはテレビアニメ。あくまで、見世物です。

下手な展開をすれば、視聴者は白け、人気はダダ下がり。それでは本末転倒です。つまり、制作側にとっても、ここは大変な正念場な訳です。

この窮地を果たして、我らがルルは(というか、脚本家は)一体、どのように潜り抜けるのか……!?





ギアスが暴走し、ルルの冗談で洗脳されたユフィが日本人を虐殺し始めました。

……いや、この展開、ネタバレなしだったら、ちょっとポカーンってなりますよね。え、そんなんあり!?って。いやぁ、何回、見ても酷い展開ですわ……(^^;

でも、ありなんですよね、これが。不思議なことに。

確かに、結構な力技だし、割とご都合主義ではあるんですけど、でも意外と嫌じゃないのは、結果として視聴者的には展開が面白くなるから、ですね。

視聴者的には
「ルルは負けを認めたのに!ユフィと和解するつもりだったのに!」 って思わせられるし。
同時に、 「……でも、これで、ルルとブリタニアの戦いがまだまだ見られるな」 とも思えるし。

なにより、それまで、ルル(キャラ)にとって都合の良いギミック(ご都合主義)だったギアスが土壇場でルル(キャラ)の意志とは関係なく(脚本の都合によって)暴走し、結果としてルル(キャラ)を苦しめるという皮肉が、寧ろ、視聴者的には納得できちゃうんですよね。

……これは、私だけかもしれませんけど、人間って 「誰かが幸せになる」 のと同じぐらい 「誰かが不幸になる」 のを心のどこかで望んでいるんじゃないでしょうか。

だって、本当に 「誰かが不幸になる」 姿を見るのがいやだったら、そもそも、アニメもドラマも観なければいいんですよ。そうでしょう?お約束の 「善人が虐げられる」 のも 「悪人が成敗される」 のもどっちも 「誰かの不幸」 でしかないんですから。

でも、私達は見ちゃうのです。それも、自分から、好き好んで。

それは、どうしてか?

答えは簡単です。

私達は 「虐げられてる誰かが救われる時」と「幸せそうな誰かが苦しむ時」に溜まらなく快感を覚えてしまう生き物だから なんです。

でなきゃ、こんなにもお涙頂戴や勧善懲悪が世に溢れている訳ないじゃないですか。

私達は、そういう生き物なんです。おそらくは、すべからく。



『反逆のルルーシュ』は、この辺を実によく心得ていて、キャラ達が始終、苦難や不幸に翻弄されながらも、一話一話で、それが爽快感につながってるし、次回への引きも上手いし、なにより 「ご都合主義だろうと視聴者的により面白い展開であれば許容される」 という大原則を守ってるのが凄いなって思う今日この頃でした。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024年06月09日 20時06分58秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

白ケイ

白ケイ

フリーページ

時間に余裕がありましたら、どうぞ


三国志調査記録


1.魔王生誕


2.魔王、黄布に敗れ


3.辺章、韓遂の乱に魔王出陣す


4.馬騰、韓遂の乱に魔王再び出陣す


5.中原にて事変、魔王刻を得て上洛


6.魔王、帝を握り策略を巡らし


7.魔王、飛将と父子の契りを交わり


8.魔王、名士を配下に揃え


9.廃帝、立帝


10.阿鼻叫喚


三国志11(プレイ記録)


207年 ~再動~


208年 ~臥龍の下野~


209年 ~荊州分裂~


210年(一) ~臥龍と鳳雛~


210年(二) ~華~


210年 ~天下動乱~


211年 ~臥竜、点睛を欠く~


212年 益州平定


213年 ~三頭の龍~


214年 ~三都奪還~


215年 ~中原に鹿を追い~


216年 孫劉決裂


217年 前門の虎、後門の狼


218年 流血演舞


219年 孫家の落日


終幕 河北決戦


三国志11 西涼伝


1.魔王、再起


2.西涼の嵐


3.新天地


4.荊州争奪戦


5.死闘、果てなく


6.華、咲きて


7.巨星の失墜


8.魔王の後継者


主要武将 経歴


ロマンシング・サガ2 皇帝記録


ジェラール帝


ビーバー帝


アガタ帝


ジェイコブ帝


ブルーザー帝


ガマ帝


アルテミシア帝


アバールハサン帝


コウメイ帝


ティラナス帝


FE聖戦の系譜 略歴


大帝国 連合艦隊への道


大帝国SS 晩年


FE覚醒


FE覚醒SS 傷心


タッグフォース6 マイキャラ設定


ワイゼル・ダーク メモ


サイバー流裏デッキ研究1


サイバー流裏デッキ研究2


艦これ 艦娘名簿


艦これSS「青天」


艦これSS「刹那の平穏」


艦これSS「春の風」


艦これSS「鎮守府の春」


艦これSS「ビスマルク」


艦これSS「鋼鉄の戦姫」


艦これSS「日々平穏」


艦これSS「約束」


艦これSS「時雨の想い」


艦これSS「生きること死ぬこと」


艦これSS「ただ勝利のために」


艦これSS「大攻勢」


艦これSS「流転」


艦これSS「死闘の果てに」


艦これSS「華」


艦これSS「神通の憂鬱」


艦これSS「熱海の姉妹」


艦これSS「新たなる船出」


艦これSS「十人十色」


艦これSS「再起」


艦これSS「蒼い影」


艦これSS「ある夏の日に」


艦これSS「予感」


艦これSS「深淵より」


艦これSS「懐かしの海へ」


Fate Grand Order SS「悔悟を抱えて」


Fate Grand Order SS「刻まれた記憶」


艦これ 嫁艦名簿


Caligula Overdose SS 罪


Caligula Overdose SS それぞれの流儀


Caligula Overdose SS 決断


コードギアス ロストストーリーズ SS 共犯


カテゴリ

コメント新着

aki@ Re:ロススト触ってます(01/22) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
白ケイ @ Re[1]:リコリス・リコイル一挙放送(07/24) taco31さんへ お久しぶりです~!tacoさ…
taco31 @ Re:リコリス・リコイル一挙放送(07/24) ttps://twitter.com/taco31z ご無沙汰して…
白ケイ@ Re[1]:劇場版ドラゴンボール超 スーパーヒーロー(ネタバレ)(07/16) まるっささんへ >とにかくいかにも鳥…
まるっさ@ Re:劇場版ドラゴンボール超 スーパーヒーロー(ネタバレ)(07/16) とにかくいかにも鳥山さんが作った作品っ…

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: