2004/10/29
XML
カテゴリ: 読了本


母と妹は、地方で暮らしている。
予備校に行くのも少し嫌になった頃、駅のホームで線路に落ちた初老の男性を助ける。
しかし、この男性は姿をくらました。お礼も言わずに・・・
数日後、駅でこの男性が遥祐を待っていた。
そして不思議な相談を持ちかけられた。
『一億円を3ヶ月以内に使って、お金が人を幸せにする事を見せて欲しい』と・・・
この初老の男性には、お金に対するいろいろな思いがあった。
条件は、
1、楽しく使う事
2、このゲームの事を他人に言わない事
3、3ヶ月で使い切る事
4、自分の為に使い、寄付や募金をしないこと
5、楽しみの為に使い、稼ぐ為には使わない事
6、実際に使ったり、楽しんだりする為に使う事
7、週一回話を聞かせてくれること

勿論、使い切れなかった時のペナルティもなければ、このゲーム為にお金が必要だということも無い。

そして、遥祐の行動は、まず買いたかったものを次々に買う。
いつも安さを求めて量販店に行ってたのをデパートや専門店にしようかとも思ったが、同じものを高く買うのはバカバカしい。
しかし、値段を気にせずに品質の良さや性能だけを考えての買い物は楽しい。
しかし、19歳の遥祐には、それでも1億円は、なかなか使いきれない。
そして、新しくできたガールフレンドと共に行ったネパール・・
そこで、遥祐の大人として考えのステップが出来てきた。

**************************

なんかす~っと読める本です。
19歳の遥祐のなんとなくつまらない日々・・・考え。
とっても今の現代を感じます。
遥祐は、この事件で大人に成長しますが、実際のこの年代の若者は 結局きっかけがないままに 大人としての自立した考えがないままに歳をとるような気がします。

でもでも、あなたが1億円をこの条件で使えるとしたら、どう使います???
私もまず、洋服とか身に着けるものをガバガバっと買ってしまって、それからいろいろ考えてしまいそう。。。。
別にペナルティが無ければ、そんなに焦って高価な一点を買わなくてもジックリ考えればよいし・・・
あ~こんな悩み(?)一度してみたいわぁ~~~~~^^





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004/10/30 12:35:27 AM
コメント(13) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:『バードケージ』・清水義範さん(10/29)  
哲0701  さん
面白そうな作品ですね。
この作家は「永遠のジャック・アンド・ベティ」を
読んで興味を持ちました。 (2004/10/30 12:42:11 AM)

Re[1]:『バードケージ』・清水義範さん(10/29)  
☆かよ  さん
哲0701さんへ
>この作家は「永遠のジャック・アンド・ベティ」を読んで興味を持ちました。
-----
哲さんは、映画だけでなく本もいろいろ読まれているのですね~。
私は、この清水義範さんは初めて読む作家さんです。
著書紹介欄に、「永遠のジャック&ベティ」もあるようです。おもしろい本でしょうか?
(2004/10/30 12:48:54 AM)

Re[2]:『バードケージ』・清水義範さん(10/29)  
哲0701  さん
☆かよさん
>哲さんは、映画だけでなく本もいろいろ読まれているのですね~。

実は活字中毒です。

>私は、この清水義範さんは初めて読む作家さんです。
>著書紹介欄に、「永遠のジャック&ベティ」もあるようです。おもしろい本でしょうか?
-----

非常に皮肉の効いた面白い本ですよ。
是非! (2004/10/30 01:10:21 AM)

Re:『バードケージ』・清水義範さん(10/29)  
artaxerxes  さん
 一億あったら・・・、貯蓄とか土地を買うとか考えますが、このルールではそういうのはダメなんですよね。せいぜい車を買うことくらいしか思い浮かびません。発掘調査費用に使うというのもダメでしょうかね。

 主人公みたいに、旅行に行くというのはいいですね。日本からリスボンまで、ユーラシア横断の旅をしてみたいです。これじゃあ一億は使いきれなさそうだし、三ヶ月では無理かもしれませんが。
 最近富豪が宇宙旅行を実現させていましたが、これは1億では足りないんでしょうね。 (2004/10/30 01:20:52 AM)

Re:『バードケージ』・清水義範さん(10/29)  
はなびら  さん
一億円、、自宅に住んでるけど都内にマンション買いたいなぁ・・わたしは街中が好きなので、、現実的。。
早く本読みたい、時間がいっぱいあったのに読めなくて。本もPCと同じく肩が凝るんですよね。 (2004/10/30 07:32:44 AM)

Re[3]:『バードケージ』・清水義範さん(10/29)  
☆かよ  さん
哲0701さんへ
>実は活字中毒です。
>非常に皮肉の効いた面白い本ですよ。
-----
そうなんですか?活字中毒?
映画の情報が多いので、映像中毒かと思ってました^^
皮肉の効いた本ですか、近いうちに是非読んでみたいです(あ~また、読みたい作家さんが増えてきました~)

(2004/10/30 08:09:40 PM)

Re[1]:『バードケージ』・清水義範さん(10/29)  
☆かよ  さん
artaxerxesさんへ
>発掘調査費用に使うというのもダメでしょうかね。
> 主人公みたいに、旅行に行くというのはいいですね。日本からリスボンまで、ユーラシア横断の旅をしてみたいです。これじゃあ一億は使いきれなさそうだし、三ヶ月では無理かもしれませんが。
> 最近富豪が宇宙旅行を実現させていましたが、これは1億では足りないんでしょうね。
-----
artaxerxesさんの場合、発掘調査は好きでやってることですよね。
だから、楽しみの為に使うと言う事でOKなのでは?
旅行だけの交通費、宿泊費、食費では、3ヶ月では使いけれないようです。
実は、絶対したいのが私も世界旅行です。
個人旅行で、その国のスペシャリストのガイドをつけて・・(なにせ、英語もできないし・・)
宇宙旅行って、どのくらいするんでしょう?
以前、テレビで言ってましたが・・・・3億くらい???
(2004/10/30 08:17:23 PM)

Re[1]:『バードケージ』・清水義範さん(10/29)  
☆かよ  さん
はなびらさんへ
>一億円、、自宅に住んでるけど都内にマンション買いたいなぁ・・わたしは街中が好きなので、、現実的。。
>早く本読みたい、時間がいっぱいあったのに読めなくて。本もPCと同じく肩が凝るんですよね。
-----
この本の場合、19歳の予備校生で、父親と同居中だし、他言できない未成年・・・・家などを買うのは無理のようです。
家や宝石をポン!っと買うのでは、このゲームの面白さは有りません。
私は、出来ないかもしれませんが、”田舎暮らし希望派”なんです。
夫婦共働きなので、地下鉄駅に近い高層マンションの高層階に住んでるので、自然のタップリある所に家を建てて自宅に露天風呂のあるような暮らしに憧れます。。。
(2004/10/30 08:23:32 PM)

Re:『バードケージ』・清水義範さん(10/29)  
☆かよ  さん
=注意=
ここからは、ネタバレにもなるので、見たくない方は読まないで下さいね☆

この予備校生は、学校に行くのも嫌になっていた頃です。
でも、ネパールは世界でも1位2位を争う貧民国です。
学校にも行けず、文字を読める人も少なく、今の子供達もそうですから、いつまでたっても貧しいまま・・・
遥祐は学校へ行ける喜びを感じ、また、ネパールへ学校を作る使命を感じたり(NGOなどへの寄付とかでなく自分で活動としようと考える)、初老の男性のこれからの生きがいまで見つけてあげるのです・・・・ (2004/10/30 08:30:39 PM)

Re[1]:『バードケージ』・清水義範さん(10/29)  
olive2004  さん
☆かよさん
あ!!かよさん日記のねたみつけた。 (2004/10/31 05:12:18 PM)

Re[2]:『バードケージ』・清水義範さん(10/29)  
☆かよ  さん
olive2004さんへ
>☆かよさん
>あ!!かよさん日記のねたみつけた。
-----
んんんんんん?????
私の日記のネタ????
解かりません==???
(2004/10/31 09:07:41 PM)

Re[1]:『バードケージ』・清水義範さん(10/29)  
はなびら  さん
先日NHKで中国の農村(民?)戸籍を取り上げた番組を見ましたが中国の農村の貧しさもすごいです。何もないと言っていいくらいでした。 (2004/11/01 10:11:49 AM)

Re[2]:『バードケージ』・清水義範さん(10/29)  
☆かよ  さん
はなびらさんへ
>先日NHKで中国の農村(民?)戸籍を取り上げた番組を見ましたが中国の農村の貧しさもすごいです。何もないと言っていいくらいでした。
-----
中国は、北京、上海の都会と農村の貧富の差は凄いものがあるのでしょうね~。
本を読んでてもそう感じます。
(2004/11/01 07:19:37 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カテゴリ

カテゴリ未分類

(11)

イギリス

(10)

DVD  ビデオ 映画

(16)

旅行記

(23)

読了本

(501)

本のあれこれ

(16)

英会話

(2)

ソフトバンクホークス

(0)

(1)

コメント新着

☆かよ @ よっしぃーさんへ お話を楽しみにしてますね。 写真もアッ…
よっしぃー119 @ サンフランシスコへ 娘と2人で行ってきます。 かよさんのよう…
☆かよ @ たっちゃんさんへ ドナウの旅人は、自分も一緒に旅してる感…
たっちょん @ ドナウの旅人 楽しそうな旅だったんですねー。 ドナウ…
☆かよ @ たっちょんさんへ お久しぶりで~す! どうされてましたか…

バックナンバー

2025/11
2025/10
2025/09
2025/08
2025/07
2025/06
2025/05
2025/04
2025/03
2025/02

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: