PR
Category
Calendar
Freepage List
Comments
Keyword Search
入居してからもうすぐ3ヶ月。3ヶ月おきにするようにと書かれている24時間換気のフィルター掃除、そろそろしなければと思い、今日、初めて掃除してみました。
我が家の24時間換気装置は、デンソーの第1種顕熱交換タイプです。給気と排気のフィルターがあるのですが、フィルターボックスは天井付けでなく、メインテナンスが容易なように壁付けしてもらいました。こんな感じです。歳とってもこれなら大丈夫かな?(苦笑)

早速開けてみます。

こんな風に給気側と排気側のフィルターが並んでいます。取り出して、給気側を見てみますと、こんなところです。

うーん、聞いていたとおり、いくらか虫も入っていますが、それほどではありません(^^;次に排気側です。

ほこりの汚れといったところでしょうか。給気側は真っ黒なのですが、こちらは灰色で、給気側に比べるときれいです。
水洗いも出来るのですが、スペアのフィルターがありませんので、乾くまで換気装置を使えなくなってしまうので、今回は掃除機で汚れを吸い取るだけの掃除にしました。掃除後の給気側フィルターです。

黒いススのような汚れは落ちきりませんが、まあ、こんなところで、いいでしょう。
掃除機のノズルが真っ黒になって、ティッシュで拭かなきゃならない羽目になりました。こんなことならフィルター洗った方が良さそうです。
掃除後の排気側のフィルターです。

今日、3ヶ月点検をいつにするかという電話を東急ホームカスタマーセンターの方からもらいましたが、年内は忙しいので、来年に入ってからに点検に来てもらうことにしてもらいました。その時に、この換気のフィルターも洗って交互に使えるように、注文することにしようっと。
1ヶ月遅れの3ヶ月点検 Jan 14, 2007
熱交換換気の排気温度を調べてみる~給気… Jan 13, 2007 コメント(2)
今日の湿度は、かなり低し~ドア割れの推測 Jan 10, 2007 コメント(2)